注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

またやってしまった…

回答7 + お礼6 HIT数 1789 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/12/28 21:29(更新日時)

いつも小さなことでイライラします
が、我慢しています


我慢して我慢して我慢すると爆発してしまいます
先日も爆発してしまい、ブログにそのイライラさせてきた子の悪口を散々書いてしまいました
その子の人格を全て否定するような文章を書いてふて寝していました



するとその子がコメントで謝ってきました
私はまだイライラが治まらず、シカトしました



ようやくイライラが治まったところですが、仲直りできるか分からないし、たとえしても再びイライラするんだろうなって思う自分がいます



なぜすぐイライラしてしまうのでしょうか
具体的には自分を否定されるとイライラする気がします


自分の好きな人物・ものが貶されたりすると尋常じゃないくらいキレます


あと自分が納得できない考え方をしている人にもイライラしてしまいます


爆発してしまうと理性的ではいられなくなり、攻撃的になります
実際には殴ったりはしないけど、とにかく口で攻撃します



冷静になったあと、深く反省するのですが……



どうしたらいいと思いますか?



タグ

No.1723823 11/12/24 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/24 19:53
通行人1 ( ♀ )

わたしのレス見てイライラするかも気を付けてね✋💕


考え方を改める努力しないと一生独りぼっちになります。


失礼ですが、相手にも意見や感情がある事を認めて受け入れられる様にならないと主さんは自分大好きなお子様思考の自己中なままですよ?(^^;


イライラを我慢しないで適当に発散しましょう?泣いたり笑ったり走ったりで和らぎますよ😊

No.2 11/12/24 20:07
お礼

>>1さん
コメントありがとうございます

正論の方にはイライラしないので大丈夫です笑


そうなんですよね、イライラしても「この人はこう思ってるんだ」って必死に抑えてニコニコしていられるんですが、プチッと爆発した時が怖いのです…



「何その人キモい」
とか私の好きな人が貶された時に爆発した時、


「は?何その言い方。なんでそういうことしか言えないの?キモいって思っても言わなきゃいいじゃん」
から始まり罵倒し続け、気付いたら回りがドン引きして「ご、ごめん…」と言って終わってます…


見境なしに攻撃してしまいます…



No.3 11/12/24 22:17
経験者さん3 ( ♀ )

私も同じでした。
若さ故なのか性格なのかは分かりませんが 尋常じゃない位にキレ後で考えると 何故そこまで怒ったのかと思う事もしばしば💧
正論が通らない 非常識な病気の方の相手をする仕事に今就いています。最初は正論を教えてやろうと必死でした。その度にイライラして自分のストレスだけが溜まり体調を崩していました。最近は慣れたのか麻痺したのか どうせこの人には言っても分からない。
失礼ですが「普通じゃない人に正論は通じない。説明するだけ無駄だ。今だけ適当に流そう」と思う様にしました。人間だと思うから腹が立つんですよ 分かってもらおうと思うから苛立つんです。
最初から醒めた目で見てれば腹も立たなくなりますよ😊
後で修復しようとする手間も省けます✌
馬鹿の為に使う時間がもったいないです😁

No.4 11/12/24 22:27
お助け人4 

世の中、聖人君子から殺人鬼までいますから、いちいち気にしないことです。
ただの馬鹿に「お前死ねよ」と言われても、「いえ、死にません」で終わりです。

No.5 11/12/25 12:33
お礼

>>2
コメントありがとうございます
なるほど、理解できない相手に何言っても無駄ですもんね
そういうデリカシーのない人間が私の回りにはたくさんいるんだ、と諦めて割り切って生きていこうと思います

No.6 11/12/25 12:34
お礼

>>3
コメントありがとうございます
難しそうですが頑張ってみます

No.7 11/12/25 20:41
経験者さん7 ( 20代 )

私も主さんと同じような感じでした。が、体調を崩して入院したのが不幸中の幸いでした。

そこで出会った理学療法師の方や、いろいろな患者さんと会話をしているなかで、自分がどれだけ幼いのかを思い知らされました。

それからの私は、少しずつですが変わろうと努力しています。
あくまでも参考までに

No.8 11/12/25 22:32
お礼

>>7
コメントありがとうございます
なるほど、自分を成長させるのには人間が必要なのですね
私も素晴らしい人間に出会いたいです

No.9 11/12/26 00:00
通行人9 

冷静になった後深く反省すると仰ってますが
具体的にどのように反省しているのでしょうか??

次に生かせていない時点で、その反省が深いものとは思えないです。

もし自分が変わりたいと思うのであれば
「なんでそんな考えを相手が持っているのか」などを理解しようとする努力が必要だと思います。

相手の考えを理解しようとしない人が他人から理解してもらえる訳がありません。

もちろん他人の考えをすべて理解するのなんて無理な話ですが、少しも理解しようとせず「こんな奴なんだ」と受け流しているばかりではあまりにも寂しいと思います。

No.10 11/12/26 02:12
お礼

>>9
コメントありがとうございます

確かに私が反省して冷静になって「しまった!」ってなるのは悲しそうに謝られた時だけです

傷付かせてしまった時に「そこまで言う必要はなかった、次からは気を付けよう、もうあんな顔はさせたくない」と思って過ごすのですが、またその子もまるでなかったかのように同じことをされるので悪循環で爆発してしまいます…


「なんでそのような考え方なのか理解する努力が必要」
とありますが、私の好みが貶されるのは単純に互いのセンスが合わないだけだと思いますがわざわざ貶される意味がわかりません
冗談で言い合うなら許せますが、それも長くしつこく言われればムカッとするし、真顔で本気で貶されたらアウトです
爆発するとヤバいのでその前から「わかったわかった(笑)もう違う話しよう」って言って話題変えてもまたわざわざ蒸し返して話してきます
そんな人がいます



考え方が理解できない人については、私は街中でぶつかられて謝りもせず舌打ちしたり、抜かす時に咳払いや舌打ちされたり、クスクス笑ってきたりする人にイライラします
これは本気で意味が分からないし一番イライラします
「すみません」って謝るのが普通なのに。
こっちがぶつかったのはともかく向こうからぶつかったくせに
単純に自己中なだけだと思います


あとは恋愛絡みが多いです…
よく恋愛について話を聞くのですが、そのみんなの主張がわがままで付いていけません
例えば「私は本気じゃないけど向こうは本気になってほしい」とか何それって思ってしまいます


回りにはこんな人ばかりです

私の性格を分かってくれてる子は一緒にいてとても楽だし、嬉しいし、とても感謝しています
大切にしているつもりで、イライラしたこともないです
また、人間としてとても尊敬しています
ですが他校なのであまり会う機会もないです…


なんだか愚痴になってしまってすみません…

No.12 11/12/28 08:39
通行人9 

話題が話題、愚痴のようになってしまうのは必然かと思いますのでお気になさらずに。

正直に申しますと主さんのスレに共感した部分も多くあるのですが、気になる所もあります。


「単純に互いのセンスが合わない」

(私は本気じゃないけれど~。に対して)
「なにそれ」
とありましたが、
この時には既に理解する努力を放棄しているように感じました。
「私は本気じゃないけれど~」に関しては、
主さんの考えとは違うようですから
「なんでそう思ってるの?」の一言で何か返ってくるかもしれないのに
自分とは違う考えに無意識に拒絶・軽蔑しているようにすら思えます。


また、
「自分が好きな者を貶す」ことについても何故そう思うのかまで聞かずに「センスが合わない」という言葉で片付けようとしてませんか?
こちらの方なんて
「こういう所とか良くない?」など、自分がどんなところが好きかを相手に語るといった方法ではいけないのでしょうか?

「何が気にくわないか」を語るより
「何がどれだけ好きか」を語るほうがよほど美しいと思います。


自分の好きな物を貶される

我慢

爆発

というサイクルで「もっと我慢しなきゃ」と気を付けるのではなくて

我慢の前に「なぜ相手がそう思うか」についてのやり取りを深めてみようと気を付けることが大切ではと思うのですがどうでしょうか?

No.13 11/12/28 21:29
お礼

>>12
コメントありがとうございます

そうですね……ですが、相手はどうも私が好きな人自体の良さはどうでもいい気がします
要するに私を否定したいのでしょう。


前に試しになぜそう思うのか聞いたら、「顔がキモい、○○の方がカッコいい」しか言われませんでした。
しかし、私にとってはカッコいいのです(笑)


多分、カッとなって怒る私が面白いのだと思います。
こっちは本気でイライラしてますが、気付いてるのか気付いていないのか相手は楽しんでる気がします
私は普段ならば場の空気が乱れることが凄い嫌で、イライラするとすぐ流してしまうんです。
だからそれで良しと言われるんじゃないかなって。
私にも非はあります。



もう半分、その子との会話は諦めかけています…
どうせ何言ってもキモいで否定して自分がカッコいいと思う人を押し付けてくるのですから。


だから、その他の友達の時はどうしてそう思うのか聞いてみることにします。
まともに話せる人なら面白い意見が聞けるかもしれません(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧