飲み屋の常連

回答3 + お礼2 HIT数 1599 あ+ あ-

働く主婦( 40 ♀ Yofo )
11/12/25 10:53(更新日時)

クリスマスご飯が終わって、旦那は満腹で寝てしまい、いまアド街っく天国📺見てます。
新宿2丁目の特集なんですが、この辺のバーに集う人々や普通の街の飲み屋や小料理屋さんなどで常連になってワイワイやれる人が羨ましいです。
あ~楽しそうだなって思うけど、自分がその中にいたらきっと借りてきた猫になるし。。
お店の常連になれちゃう人となれない(ならない)人ってなにが違うんだろ…。
上京して長いのに、一つも常連の店がないです😠

No.1723886 11/12/24 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/25 01:27
通行人1 

確かに…
私も思った事あります

お一人様が多いような店に通い続けたら…?

No.2 11/12/25 01:51
お礼

>> 1 う~ん…私が1人でも行けるお店って、ファーストフードとドトールとてんやくらいです(^_^;)

飲み屋に1人で行く勇気ないし、、きっと憧れで終わっちゃうんでしょうね💦

No.3 11/12/25 02:33
Zaq ( 40代 ♂ TdMrc )

お店に馴染む才能がない人(失礼🙇)は自分に合ったお店を探せばいいんです。

他の常連客とワイワイやらなくてもいいんですよ。

ひとりで行けばカウンターの店員がそれとなく相手してくれます。

二回行けば顔馴染み、

三回行けばもう常連になれたようなもんです。

↑あまり間は空けないで😁

がっつり構って貰いたいか、付かず離れずのさりげない接客がお望みか、

お店の人も出方を見てますし、合わないようなら通う足もしぜんに遠のいて行くでしょう。

そうやって何軒か渡り歩くうちに、ご自分に合ったお店が見つかります🎵





No.4 11/12/25 07:59
通行人4 

⬆そうゆうマスターが最近いないんだよねぇ~。

話をきいてもらいたい時に無口だったり、お互い人見知りしてるかんじ。

話かけてくるマスターもいるが これまた話がつまらないのに延々しゃべる、しゃべる。
こっちが疲れる。

No.5 11/12/25 10:53
お礼

レスありがとうございましたm(_ _)m

↑のお二人とも、お店通いに慣れてるみたいですネ。
自分には気さくさが足りないので、お二人みたいになれないかもです🙈
そのくせ接客のパートしてるんですが💦
やっぱりよそよそしいというか、お客様と店員の関係をキープされるタイプと、最初から気さくな雰囲気で接してくるタイプといますし…私はどっちかというと普段は前者なので、、こんな自分を壊さないと一生あこがれで終わるんだろうな😹

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧