仕事でミス

回答3 + お礼2 HIT数 1013 あ+ あ-

おばかさん( 18 ♀ )
11/12/28 02:18(更新日時)

仕事でミスをしました

その品物を管理するおじさんが伝票と合わないので物が足りないことに気がついて 物が何箱物が入って来たか聞かれました

確かに自分の確認ミスだったので怒られても仕方ないとは思うのですが…
謝ったらすいませんじゃないと言われました

そのおじさんは私と同じ部署の人に あんな奴 会社 辞めてくれてよかったじゃないかって言ってました

確かに私は2月で会社を退職するけど 暫くは行くので 私がいる時に言わなくてもいいのにと思いました


もしかしたら 私がいる知っていてわざと言ったのかも知れません


また 明日 仕事だから嫌だなぁ
もう ミスが怖くてやりたくない 早く退職したいよ😩


実際の退職理由は違う理由ですよ

No.1724724 11/12/26 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/26 18:38
通行人1 ( ♀ )

なんだそのおやじ。うざいね。

No.2 11/12/26 18:41
通行人2 ( ♀ )

ドンマイ 退職が決まると冷たくなる奴もいるけどね。気にしない。でもミスは無くそうね。どうせ辞めるんだし、、なんて思ってたらまたミスるよ。

No.3 11/12/26 20:01
お礼

>> 1 なんだそのおやじ。うざいね。 お返事ありがとうございます

何か 人の好き嫌いの激しいおじさんで 嫌いな人には冷たいんです

No.4 11/12/26 20:07
お礼

>> 2 ドンマイ 退職が決まると冷たくなる奴もいるけどね。気にしない。でもミスは無くそうね。どうせ辞めるんだし、、なんて思ってたらまたミスるよ。 お返事ありがとうございます


辞めるとなる前からそのおじさんは私の事を嫌ってました

辞めると聞いて少し優しくなったけどやっぱり我慢していただけみたいです

退職するまでは 頑張ろうと思います

No.5 11/12/28 02:18
まめこ ( ♀ zJ9Ww )

主さんお疲れ様。

謝り方がよくなかったかもしれません・・。

ミスをした時は『すいません』『すみません』ではなく、

『申し訳ありませんでした』『ごめんなさい』のほうが印象が良いですよ。

社会人として、そのほうが常識があるように思われますよ。
私はマナーの講師をしています。

失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧