過食症の可能性があります

回答2 + お礼2 HIT数 615 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/11/15 17:43(更新日時)

中学生の時に大きな問題がおこりました。それ以来、そのことになると食べ物に頼っています。お腹が苦しくなるまで,一回の食事が2,3食分食べたりしています。このままでは更に太ります。太りたくないです。今の体験を維持したいです。しかし、食べてしまいます。無性に食べたくなります。やめたいのに自分を押さえることができません。過食症かもしれません。どうすればなおるのでしょうか?助けて下さい。こんな食生活はもうイヤです。

タグ

No.172496 06/11/14 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/14 20:07
筋肉モリオ ( 30代 ♂ zYZqc )

食事はいつもの倍以上噛むことです。噛むことによって、満腹中枢を刺激して、満腹になってきます。ですから、良く噛むことです。あと、📺を視ながらでも出来る&空いてる時間に出来るストレッチを教えます。先ず座って、オシリと手(手は後ろにV字の形)だけで身体を支えます。脚を揃えて伸ばし、膝を曲げながら、身体に引き寄せて戻します。10回程度で慣れてきたら、回数を増やしてください。あと、同じ姿勢で脚を床に着けずに上下すると、効果倍増ですよ。自分は色々と試したおかげで、Wが約90~74になり、体脂肪は15%になりました。脚とウエストがスッキリして、便も出やすくなりました。良かったら試してみてくださいね。長文でごめんなさいでした。

No.2 06/11/14 23:06
お礼

ありがとうございます!この体操,やってみました。効果が現れることを望んでいます。この体ぜったいに直します。頑張ります

No.3 06/11/15 00:43
ちゃぁ☆ ( 20代 ♀ xICsc )

私も高校の頃、過食嘔吐で休学してたことがありました。本を読んで、もしかして自分はおかしいかもって思い、中学の頃の保健の先生に診療内科に連れていってもらいました。ストレスが原因で食べてしまい、いくら食べても満腹(または満足)しないなら、病院に行ってカウンセリングとか受けたほうがいいですね。学校の保健の先生とかに相談できるようならしてみて下さい。

No.4 06/11/15 17:43
お礼

精神科に行ってみようと思います。勇気がいることなので,自分に負けずに頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧