注目の話題
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目

葬儀を欠席。

回答8 + お礼1 HIT数 6680 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/01/03 21:53(更新日時)

大晦日に祖父が亡くなりました。
祖父は、89歳で老衰で、大往生でした。
ですが、あす明後日の、通夜と葬儀に出たくありません。
父は、舞い上がって、怒鳴り散らし、母や私におまえはバカだ、と何をやっても文句を言います。
親戚は、大声で偉そうにしゃべる人ばかり。
父は、外面はいいですが、陰ではどの人のことも悪く私が具合が悪くなるまでののしり、 私も正直、何のもめごとがあるわけではないですが、出たくありません。
特に、親戚の借金を平気で踏み倒している大叔母親子は最悪です。
踏み倒されたほうも、間に合うタイプです。
私も、低学歴で、人のほら話もうんざりだし。
黙っていると、すぐ社会性がない、と言われるし。
もう、この人たちにはうんざりしています。
母も外面がよく、私にだけ、辛く当ります。
葬儀の席でおかしくなるくらいなら、体調不良ということで、欠席する、というのは、祖父には悪いでしょうか。
特に、祖母の声を聞いていると、本当に具合が悪くなりそうです。
亡くなった祖父には可愛がってもらったので、出たいのは山々ですが、ろくでもない親戚と顔を合わせたくないんです。

No.1728149 12/01/03 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/03 17:30
通行人1 

舞い上がるって……喜び事で使う言い回しじゃないんかね。


どんなに嫌でも、最後の見送りくらいしようよ。自分の感情で行かないなら、あなたが悪く言う親戚らと同じじゃないんですか❓

No.2 12/01/03 17:40
通行人2 ( 40代 ♀ )

その親戚だったら葬儀は出たほうが正解だと思いますけどね。


もちろん、具合が悪い人は身内でも欠席していいと思います。


だけど、主さん…親戚から受けるネガティブな影響はよくご存知だけど、その人達を気分良く相手する方法は分かってないみたいですね。


あとあと何か言われないためにも行ったほうがいいでしょう。しかし親戚のことを考えると具合が悪くなる…つまり、主さんは身内とうまく付き合っていく気持ちは無いんですね。関係が良くなるはずもないです。


悪循環ですね…


外面良くて家で悪口ばかり…そういう人は結局、家でくつろげていない証拠です。外でも内でも。


主さんが家庭内を良くしなきゃいけない義務はありませんが、主さん自身にも、そんな御身内と同じ性質が出来上がっていますよ。あまり、身内の悪口を他人事のように言わないほうがいいですよ。それはあなた自身のことですからね

No.3 12/01/03 18:05
通行人3 

舞い上がるって文章は間違ってますよ。
逆上してならわかりますが。

No.4 12/01/03 18:08
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

お祖父様に可愛がってもらったなら、やはり参列する方が、主さんにとってもいいかと思います。

No.5 12/01/03 18:19
通行人5 ( ♀ )

祖父母の葬式出ない孫もいますよ。

私もでてないし、出てないからって特にいけないとかそういう事もないし。

No.6 12/01/03 18:51
通行人6 

嫌でも行くべきだよ!おじいちゃんでしょう。

No.7 12/01/03 20:01
通行人7 

主さんと同じ事考えていた。
親戚が大勢いるとウザイ所ありますよね…
私は欠席します。
親や親戚にどう思われても!
私はインフルエンザでまのがれた事あるし。

No.8 12/01/03 20:10
通行人8 ( 20代 ♀ )

演技派女優になったつもりで、思ってなくても、そうじゃなくてもバカになるのはどうでしょう?適当におだてて下さいよ!色んな人が世の中いるし、ソウユウ人ら上手く転がせればどんな人とでも上手くいくかも✨勉強だと思って💦お爺ちゃんを見送りに行ってあげてください。後悔しないように。

No.9 12/01/03 21:53
お礼

みなさん、ありがとうございました。

やはり、出席すると思います。

舞い上がる、という表現は、世間一般ではわかりませんが、うちの地域では使います。怒るではなく、うちの今のような非常時に、慌てふためいて、気持が高揚して、頓珍漢な事を周りに言ったりして、周りを困らせる、みたいなことです。国語辞典によれば、舞い上がる、は喜ぶ意味もありますが、きもちが、うわずる、の意味でも使うようです。ミクルもものすごい日本語を使っていらっしゃる方も結構おられるんですけどね。なんで、うちのスレにだけ言ってくんですかね。

だけど、

みんな本当にありがとう。

明日は、湯灌に行きます。

ゆかん、なんて書くと、また違う、とか言われるのでしょうか。

世間一般では、納棺の義で、いいんですかね?






投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧