注目の話題
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

脳外科の看護師さんいますか?

回答4 + お礼1 HIT数 3663 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/01/05 08:41(更新日時)

脳外科の看護師さんに質問です。
患者さんがけいれん時、セルシンは看護師が静脈注射しますか?

セルシンは、看護師が静脈注射すべきではないと教えられました。

10年くらい前は、普通に看護師が静脈注射していたので、最近は変わったんですかね?


No.1728386 12/01/04 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/04 13:36
お助け人1 

静注の場合、人に依っては心停止状態に陥ります。

医師に依っては静注させますが、浅はかな行為です。通常は筋注です。

能書にも記載されています。(薬剤師)

No.2 12/01/04 23:58
お姉さん2 ( 20代 ♀ )

セルシンは大体筋注じゃないですか?筋注は看護師がしてますよ。静注もなくはないでしょうが、呼吸抑制や心停止のリスクからゆっくり投与が原則だからあまり行わないような気がします。

No.3 12/01/05 00:12
通行人3 

セルシンなら筋注ですね

仮に静注なら絶対医者です
(そんな事も今までありませんが)
自分なら指示出されても絶対やりません

昔もしてないと思います

No.4 12/01/05 08:37
お礼

みなさん、ありがとうございます。
セルシンは、原則医師なのですね。

古い記憶なので、私の記憶違いでしょうか……。

すみません、現在は脳外科を離れて全然分からないので教えて下さい。

みなさんの病院では、脳外科の患者さんがけいれんをおこした時、緊急で使う薬剤は何でしょうか?

No.5 12/01/05 08:41
専業主婦さん5 

フェノバールをimしていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧