注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

誰とも通じ合えない

回答10 + お礼2 HIT数 6079 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/01/07 13:21(更新日時)

私は人付き合いで常に悩んでます。

友達関係では、自分が「合わない」「好きになれない」と少しでも感じてしまうと、もうダメなんです。「仲良くなろう」「相手を理解しよう、受け入れよう」と無理矢理思って努力はするのですが、なんだか形だけの友達ごっこで終わってしまいます。

親や姉妹からは「人に対して心が狭い」「仲良くなる為の努力が足りない」「人に関心がない」などと友達が少ないことをすごく責められます。

中学の頃一番仲良かった親友は「みんなに馴染もうと頑張ってること、私はいつも近くで見てるから知ってるよ」と言ってくれたことがありました。今思い出すと、涙が出ます。


どうすれば他人と心が通じ合えますか?合う人もいるけれど、合わない人の方が圧倒的に多いです。

私は変わってるのでしょうか…


恋愛も、恋愛ごっこみたいなのしか経験ありません。中身で魅力を感じることがあまりないから、つい外見で人を選んでしまいがちだし、自分を好きになってくれる人も大抵あたしの外見しか好きじゃない感じがするんです。こんな自分が辛いです。

タグ

No.1728886 12/01/05 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/05 03:40
通行人1 

全部が合うなんて滅多にない

誰でも多少合わなくても仲良くする

それが嫌ならどうしようもない
恋愛で相手の中身で魅力が感じれないのは、感じようとしないだけ

魅力があっても主がそんな性格だから

辛いなら付き合わなかったらいい

No.2 12/01/05 04:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も友達少ないし、対人関係の悩みだらけです‥

相手の良い面を見るようにしたらいいんじゃないですか❓

No.3 12/01/05 06:06
悩める人3 

あたしもだよ😱
まったく同じですごくびっくりした💦

悩むよね😱
新年そうそうずっとこの悩み💦

No.4 12/01/05 06:24
通行人4 ( ♀ )

自分も完璧人間ではないわけだから ほかの人も完璧ではなくて当たり前だ、と割りきれないですか?

人に対して 減点法の評価だから良くないんだと、個人的には思いますが…

変わらないと ずっとそのままかな、と思います。
人に言われて容易に変われたら、誰も苦労しないですけどね…

私は ちょっと嫌な相手でも、その人の「いいところ」を探すようにしてます。
それでも、無理な人は無理ですけどね。

No.5 12/01/05 08:18
通行人5 ( ♀ )

あなたは私ですか?💦😱
私も多分、敵が多いです⤵
好き嫌いはっきりしてるし、誰にでも心開けないし、人見知り
この人合わないって思ったら受け付けないし、喋れない😥
人付き合いも苦手だし面倒で自分から避けちゃう
だから孤独な思いもたくさんしました
ちなみにO型です😥

No.6 12/01/05 09:26
通行人6 

自分が視野の狭い小さい未熟な人間なんだと認識することさ。そうすれば人の悪い所も気にならない。

No.7 12/01/05 09:43
お礼

皆さん、ありがとうございます。そうですよね、相手の良いところを探すことから始めようと思います。たぶん繊細すぎる自分も良くない気がします。傷付くこと言われたら心にガードができてしまい、相手から自分を守ろうとしてる部分もあります。ちょっとでもキツい言い方する人をすぐに苦手になってしまうんです。

なんか身近な人に言われるより素直に聞き入れることができるような気がします。アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。



そしてわたしみたいな人、世の中に意外といるかも知れませんね…
共感してくれる人がいて、自分が異常ではないことに少しほっとしてます💨

No.8 12/01/05 12:24
通行人5 ( ♀ )

主さんわかるよ
感受性が豊かなんだよね
傷つくのも怖いし、話かけて受け入れられなかったらどうしようとか
私は学生時代のイジメも関係して自分自身更に弱くなったと思ってる

あなただけじゃないから大丈夫😃

No.9 12/01/05 20:33
お礼

たしかにイジメとか対人トラブルのトラウマはあるかも知れません💦💦

わたしは高校卒業するまでは世の中は意地悪な人だらけかと思っていました。

でも大学に入学してバイトも始めて、世界が少しだけ開けた時から「前は狭い世界で苦しんでたな」と思います。自分が思ってた以上に優しい人はたくさんいました。

そーゆう気持ちも忘れずにいたいですね。

No.10 12/01/05 23:35
通行人10 

あたしも誰とも通じ合えてないなって思います。

人と話しが合わないことも多いし。

何でだろうな~?

No.11 12/01/06 19:58
お助け人11 

合わない人と無理に付き合う必要はありません。
世の中、善人も悪人もいますから、善人とだけ付き合えばよいのです。

また、全人間関係は腹六分で礼節が大前提です。
親しき仲にも礼儀あり。
馴れ合い厳禁です。
なぜなら、馴れ合いを許すと、図々しい人は、だんだん遠慮も無くなり、終いには人の家に土足で勝手に上がり込んで、何のお構いも無しに冷蔵庫の中の物食べてくるようになるからです。(笑)

ですから、距離感を大事に、必要性に限って付き合えばよいのです。

また、やはり人間は中身が全てですから、外見は無視しましょう。

No.12 12/01/07 13:21
学生さん12 ( 10代 ♀ )

私も同じです。

人間関係って難しいですよね´`*

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧