注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

使う器量半分

回答2 + お礼2 HIT数 707 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/10/16 23:36(更新日時)

従業員の労働意欲が上がるように務めるのが使う器量ではないでしょうか?部下の良い点を見つけ時には褒める事も大事ですよね、ところが今の職場の上司や先輩は人のダメだしだけ。新人に対しても雇ってやったんだ という姿勢です。だから雰囲気はいつもピリピリ。新人さんたちは萎縮して力を発揮できない状態。和気あいあいとまでいかなくてももう少し スタッフが働きやすい環境作る事に目を向けて欲しいと思いますが皆さんの職場はどうですか?

タグ

No.172896 06/10/16 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/16 21:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の様な若僧が言うのもどうかと思うのですが…私もそう思います。ちょっと出来なかったり、戸惑ったりするだけでイライラする先輩や上司の方います。新人だし、環境に慣れるだけでも時間かかるのだから、少しの事で上の方が騒ぐ?のはおかしいと思います。今は私も人に教える側ですが、新人さんのペースは大事してます。 何かあっても新人さんの事は自分が守ると決めています。なので、口出ししないし、一緒に進んで行こうと言う姿勢でいます。傷つく様な言動は一切発しません。 器量と言うのは大事ですよね。 …間違ってますか…?

No.2 06/10/16 21:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちはみんな仲良しです…店長にも普通に冗談言うし、違う時間帯の方達とも仲良しです。社訓が「全スタッフが働きやすい職場=店の良い雰囲気になる」って感じだからでしょうか…。仲間内でイジメとかは処罰の対象になってます。

No.3 06/10/16 23:32
お礼

>> 1 私の様な若僧が言うのもどうかと思うのですが…私もそう思います。ちょっと出来なかったり、戸惑ったりするだけでイライラする先輩や上司の方います。… レスありがとうございます。一番さんのような上司なら いい環境の職場になる事まちがいなしですね。これからも優しく暖かい気持ちで後輩を指導してあげて下さい。

No.4 06/10/16 23:36
お礼

>> 2 うちはみんな仲良しです…店長にも普通に冗談言うし、違う時間帯の方達とも仲良しです。社訓が「全スタッフが働きやすい職場=店の良い雰囲気になる」… 二番さん レスありがとうございます。羨ましい職場です。うちは 弱い立場(新人、後輩、部下)のスタッフはみんなビクビク萎縮して上の顔色見ながら働いてます。イヤな職場です。情けない限りです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧