消された夢

回答8 + お礼5 HIT数 1551 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/01/08 20:14(更新日時)

声優になるのが夢でした。
演技の勉強ができる高校に通って、事務所へ入れる養成所のオーディションにも受かりました。

高校生活の途中、同じ学科で、親友だと思っていた子に養成所合格を妬まれ、
ひどい仕打ちを受けました。

それからひどく落魄れ、治っていた自傷癖も再発し、半袖が着られなくなりました。
コミュニケーション能力が乏しくなり、養成所へ行っても、先輩や同期生とも馴染めず、演技にも自信がなくなり、声優と言う夢も失いました。

今望むものは平凡な日常だけ。


もう夢を見るのは辞めました。


両親にもそれをわかってほしい。

もう、夢を追いかけていた娘はいないということ。
逃げずに見て欲しい、聴いて欲しい。


養成所を辞めたいと言っても、
『せっかく受かったんだから』と言って、辞めさせてくれません。

父も、
『どんどんオーディションを受けなきゃいかん。』『頑張らないと後から入ってくる奴に抜かれる』

など、プレッシャーをかけてくるだけです。

心療内科には母と行っています。
先生と母の前で『先が見えなくなってしまったので、声優という夢も諦めました。』と言っても
何も変わらずでした。


どうやったら、養成所を辞められますか?
どうしたら両親はわかってくれるのでしょう?

タグ

No.1730071 12/01/07 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/07 20:59
通行人1 

ここじゃなく心療内科の先生に相談

養成所を辞めて次何するの?
仕事出来る?
その返の事決めないと説得出来ないよ

No.2 12/01/07 21:04
お礼

>> 1
母は病気がある程度良くなるまで仕事しなくていいと言っています。
次になにする云々ではなく、『せっかく合格したのに勿体無いから続けたほうがいいんじゃない?』ということらしいです。

No.3 12/01/07 21:51
通行人3 ( 40代 ♀ )

合格って嬉しいはずなのに、ねたみや、競争が怖くて精神的に追い詰められたかな?休学したらどうかな?
スポーツ選手だって頑張り過ぎて引退して…また、カムバックして…前よりキラキラしている人もいるし、ね。
心療内科の先生と相談してみてね。

No.4 12/01/07 22:57
お礼

>> 3 ありがとうございます。

合格したときはとても嬉しかったです。
新しい場に、胸を躍らせていました。
競争とプレッシャーに疲れてしまいました。

休学も考えました。
ですが、休学している間も父にプレッシャーをかけられると思うと苦痛です。

明日は養成所行かなければいけません。
辛いです・・。

No.5 12/01/07 23:04
お助け人5 

あなたが後悔しなければ辞めてよいのです。
あなたの人生はあなたに選択決定権があります。

しかし世の中は、妬み嫉み僻みのオンパレード。特に芸能の世界などはいかに人を蹴落とすかというかという足の引っ張り合いでもあるでしょう。
そういうものに負けずに毅然と堂々と実力で勝ち抜いた人がプロとして活躍できるのです。

あなたが真に生きたいように生きればよいのです。

No.6 12/01/07 23:30
お礼

>> 5 私は辞めたいです。
苦痛で先生の話が頭に入ってきません。

足の引っ張り合いも怖いし、枕業をする勇気もありません。


枕業を都市伝説だと思っている両親はわかってくれませんが。

No.7 12/01/07 23:53
通行人7 


ひどい両親ですね⤵

わかってもらうため

プチ家出しょう!


No.8 12/01/07 23:56
通行人8 ( ♀ )

私もずっと叶えたかった夢があり、専門学校へ行っていましたが辞めてしまいました
いじめや本当に学びたい事が学べなかったり…理由は色々あります。
両親ががっかりしているのがとても解り、申し訳ないやら悲しいやらで、まともに顔を合わせられませんでした。
夢を失う辛さも悲しみもよくわかります。
それと同じくらいずっと自分の子の将来を自分のこと以上に夢見て期待してくれていた両親の辛さも悲しみもわかります。

辞めるまでに何十回も両親と話し合いました。
今思っていること、今の状況、これから先のこと、心身ともに限界が来ていること…
やっと分かってもらえて退学し、今は全く違う仕事に就いています。

主さんは両親と話し合いはされましたか?
将来のこともきちんと前向きに考えて、それを両親に話してみて下さい。
ただ「辞める」では、やはり分かってもらえないと思うんです。
両親は子供が一番大切で苦労させたくないし、いつも前向きに生きてほしいと願ってるから。
夢がない人も多い中、夢があるって素敵なことだから、なくしてほしくないのだと思います。
まずはこれからどうするか、どうしたいか考えてみて下さい。

No.9 12/01/08 01:17
通行人9 

親の金だろ?
もうやる気ないからやめたーいっていつまでガキみたいな事を言ってるんだか。
親振り切って仕事すりゃいいじゃないか。
結局働きたくないだけか?

No.10 12/01/08 02:30
通行人10 ( ♂ )

どこにいってもプレッシャーはあるよ
主さんはどうして声優になりたかったんですか?

No.11 12/01/08 07:17
お礼

>> 7 ひどい両親ですね⤵ わかってもらうため プチ家出しょう! 家出しても両親を困らせるだけでは・・。

No.12 12/01/08 07:22
お礼

先ほど、母に話をしました。
私のメンタル面を考慮して、今月いっぱいで辞めれることになりました。
みなさん、ありがとうございました。

ちなみに、月謝は私のお金です。
中学の時の小遣いと高校の時にしていたバイト代の貯金で払ってました。

No.13 12/01/08 20:14
通行人13 

関係ないけどごめんね。
ただ聞いてくれるだけでいいけど、今諦めたら親友の思うつぼだし負けることになると思う。
私も芸能界目指してるけど、両腕にいくつも自傷があって今でも半袖着れないけど治療してるよ。

夢に近づけそうなとこまで来てるから早く治ってくれるって信じてる。

主さんには諦めないでほしいな。なにもわからないから偉そうなこと言えないけど、今が無理なら少し時間置いてでも夢は持っててほしいかな。
事務所入れる養成所に受かるなんてすごいじゃん。
人に妬まれるぐらい才能あるんだよ。逆に言うとうらやましいな

私は全然ダメな方だから。
元気出してね

長い文章でごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧