パート辞めたい

回答3 + お礼1 HIT数 2973 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
12/01/09 17:37(更新日時)

パートで、数年間頑張ってきましたが、仕事も職場の人も好きになれません。
教わる、覚える事が多い職場なので、辞めると分かった人に仕事を教えても仕方ないので、辞める事が認められれば、即、お疲れでした!と背中を向けられるような会社です。
それが悔しいし、田舎の地元なので、外で出会ったりする人達なので辞めにくく、辞めない限りは頑張ろうと前向きにやってきましたが、やっぱりこの先の自分の人生を考えると悲しいです。
小さい田舎の会社なので、都合を話せば融通がきくなど、家庭的な部分もあるので、辞めたい理由を一身上の都合では済まないと思います。
どう言えばできるだけ後腐れなくやめれるでしょうか。

No.1730753 12/01/09 08:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/09 08:46
通行人1 

自分の人生、少しでも楽しく過ごしたいものです。
辞める決意をした主さん、正解ですよ。


都合、融通をきいてくれる職場でも、辞めるという固い意思をもって、仕事事態をするのを休んでゆっくりしたい…とか、他の職種に興味がありそちらの方をやりたい…とか。

とにかく、強く気持ちを持つことです。
引き留められたとして、気持ちが揺らぐようではダメですよ。また同じ日々が来るのですから…

No.2 12/01/09 08:53
通行人2 ( ♀ )

40歳までに資格を取りたい!追い込まないと決心が鈍りそうだから安全な保険(パート)を辞め背水の陣で取り組みます!

資格は適当に。ケアマネや医療事務辺りなら古本屋で100円で本が買えます。それで勉強してるふり。
辞めたあとは資格の結果はダメでした~と笑って終わらせれば綺麗さっぱり。

No.3 12/01/09 11:13
通行人3 

次の仕事を決めてから辞められた方がいいですよ。
この時代 35才越えると、思った仕事に簡単に就けません。
私も田舎に住んでますが、小さな工場でも、年齢制限があります。

辞める理由などは、仕事が見つかってから、テキトーに考えれば良いと思います。

No.4 12/01/09 17:37
お礼

皆さん有難うございます。会社に言う限りは、確実に辞める覚悟です。ただ、辞めると言った後の皆の対応を想像すると後味悪くて、言えずにいます。
人の目を気にせず、強くなりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧