注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

扶養内の産休や育児休暇

回答3 + お礼2 HIT数 10757 あ+ あ-

キリスト( 31 ♀ asqpc )
12/01/10 20:35(更新日時)

今は旦那の扶養に入り週3でパートで働いています。

そして今は妊娠2ヶ月です。
そこで聞きたいのですが会社ではもちろん社会保険は払ってないので産休や育児休暇は取れても手当ては出ないんですよね?

それから出産一時金?などの手当も貰えなくなるのでしょうか?

分からない事だらけど申し訳ありませんが教えて頂きたいです。

No.1730899 12/01/09 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/09 16:25
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

扶養に入ってるなら、出産一時金(42万)のみでます😄

No.2 12/01/09 17:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございました☆

No.3 12/01/09 17:38
通行人3 ( ♀ )

産休はアルバイトでもなんでもとれます。

育休は社会保険を払ってきて色々条件があり当てはまればとれます。


出産関係のお金は出産一時金のみ。主さんの場合は上記のお金はありません。
産休は取れても育休はとれないので、産休開けたらすぐ復帰しなければ退職です。

No.4 12/01/09 22:40
お礼

>> 3 詳しくありがとうございました♪

No.5 12/01/10 20:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

週20時間以上働いているなら雇用保険加入が出来ます。

今まで20時間以上働いてたのに未加入だった場合、遡って加入することも出来ます。

今の職場で1年以上の雇用保険加入歴があって、同じ職場に復帰する予定なら、育休中に育児休業給付金が支給されます。今の給料の5割がもらえます。

雇用保険、育児休業給付金で調べてみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧