注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

扶養内の産休や育児休暇

回答3 + お礼2 HIT数 10756 あ+ あ-

キリスト( 31 ♀ asqpc )
12/01/10 20:35(更新日時)

今は旦那の扶養に入り週3でパートで働いています。

そして今は妊娠2ヶ月です。
そこで聞きたいのですが会社ではもちろん社会保険は払ってないので産休や育児休暇は取れても手当ては出ないんですよね?

それから出産一時金?などの手当も貰えなくなるのでしょうか?

分からない事だらけど申し訳ありませんが教えて頂きたいです。

No.1730899 12/01/09 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 12/01/10 20:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

週20時間以上働いているなら雇用保険加入が出来ます。

今まで20時間以上働いてたのに未加入だった場合、遡って加入することも出来ます。

今の職場で1年以上の雇用保険加入歴があって、同じ職場に復帰する予定なら、育休中に育児休業給付金が支給されます。今の給料の5割がもらえます。

雇用保険、育児休業給付金で調べてみてください。

No.4 12/01/09 22:40
お礼

>> 3 詳しくありがとうございました♪

No.3 12/01/09 17:38
通行人3 ( ♀ )

産休はアルバイトでもなんでもとれます。

育休は社会保険を払ってきて色々条件があり当てはまればとれます。


出産関係のお金は出産一時金のみ。主さんの場合は上記のお金はありません。
産休は取れても育休はとれないので、産休開けたらすぐ復帰しなければ退職です。

No.2 12/01/09 17:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございました☆

No.1 12/01/09 16:25
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

扶養に入ってるなら、出産一時金(42万)のみでます😄

  • << 2 回答ありがとうございました☆
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧