注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

水疱瘡

回答3 + お礼2 HIT数 2000 あ+ あ-

専業主婦さん( 22 ♀ )
12/01/20 11:34(更新日時)

こんにちは😄私には3歳9ヵ月の息子がいます🐤
13日にママ友達と遊びました😌その中に5日に水疱瘡が発症したという10ヵ月の男の子も来ました💡もう瘡蓋になったから大丈夫‼と言っていましたが…息子に移ってる可能性はあるのでしょうか💦?発症から1週間程なので本当に大丈夫なのか…😓
潜伏期間は2週間だと聞いたので移っていれば27日に発症ですよね💦かかるなら小さいうちがいいと思いますが28日は予定があるので心配です😣💧

No.1736124 12/01/20 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/20 10:21
通行人1 ( ♀ )

断言できないけど、かさぶたになって病院からオッケーでたら幼稚園にもいけるから、本当にかさぶたになっていたら大丈夫だとは思います。

No.2 12/01/20 10:36
お礼

>> 1 ありがとうございます‼
その子は病院でオッケーもらわないで自己判断だと思うんです😞
水疱瘡の子供を見たことがないし瘡蓋がどんな感じのものなのかもぱっと見わからなかったし…💦
発症から瘡蓋までは個人差でしょうけどだいたいどのくらい経てば大丈夫なのでしょうか…

No.3 12/01/20 11:00
通行人1 ( ♀ )

うちは病院でオッケーでるまで幼稚園は七日間休みました。
すごく余談ですが、予防接種していなかったうちの娘はそうとう痒がって2日くらい眠れませんでした。予防接種したお友達は比較的ぶつぶつの量も少なかったみたいです。28日無事にこせるといいですね😉

No.4 12/01/20 11:18
お礼

>> 3 ありがとうございます‼
その子が発症してから8日目に会ったのでギリギリセーフですかね😓?
予防接種で痒みなど軽減されるんですね👀うちは4月から3年保育で幼稚園デビューなので今回移らなかったらしっかり予防接種させようと思います✌
28日無事にこせますように(>_<)

No.5 12/01/20 11:34
通行人5 ( ♀ )

8日後に遊んだという事ですが、かさぶたになったら治癒証明もらって保育園などにいけるんですが、その10ヶ月の子は園などに行ってなければ口頭でかさぶたになるまで外出禁止っていわれるだけですから、あとは親の判断かな。
うちは発症から5日目に保育園にいけました。
潜伏期間は14日~21日です。
うちは兄弟感染で14日ずれて水疱瘡なりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧