注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

家がしんどい

回答9 + お礼0 HIT数 3758 あ+ あ-

悩みすぎ( 41 ♀ LTgMw )
12/01/24 21:28(更新日時)

私は母子で19歳の娘と両親と暮らしてます。

父親のことで悩んでいますが、四年前リストラされてから働かず、家にいるのですが、何もせず、寝て食べてです。
母は夜勤をしてますが、母がテレビみれないようにリモコンを隠したり、コタツに入らないよう線を抜きます。喜怒哀楽が激しく、神経質、会話ができず、働かないのにパチンコへいったり、タバコを請求します。
父親は機嫌のいいときはものしずかでやさしいのですが、パチンコへいけなかったり、タバコがなかったりすると機嫌がわるく、物音を強く立てたり、この前ははじめて犬を蹴りました。
父親はいつもリビングにいるので、機嫌わるいときは、家事するにもお風呂やトイレへいくにも息を潜めるようにしていて、しんどいです。

母が一番辛い思いしています。うちは賃貸なので引っ越すこともできますが、引っ越し資金がなく動けません。

父親は近所でも車のトラブルでもめ、大声で怒鳴り散らしたりするので近所の人も白い目でみています。

どうしたら、しんどい思いしなくていいですか?

No.1737327 12/01/22 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/22 20:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

リストラされる前から父はそんな感じですか?
もし違うなら心療内科に行かせたらどうですか?

友達の父も定年退職してから職が見つからず、家で横暴な態度を取り、ずっと家にいるのに何もせず、母だけがパート出ているという状態です

その子の父は糖尿病など病気のせいでイライラしたりしてしまうようで、治療して来た日は大人しいです

どこかリストラされてしまったお父さんたち、おじさんたちが語れる会みたいなのに行かせて、そこで気持ちを吐き出すことができるのもいいと思います

No.2 12/01/22 20:56
通行人2 ( 20代 ♀ )

犬可哀相です…。読んでいて腹立ちました。

離婚は考えていないんですか?

No.3 12/01/22 21:25
通行人3 ( ♀ )

お母さんとあなたと娘さんとで 借金をして家を出たらいいと思いますよ。もう3人で稼げる年齢なので 頑張って3人でやっていったらいいのでは。

No.4 12/01/22 21:30
経験者さん4 ( ♀ )

意地悪な性格は直りませんよ

離れるしか方法はないです

No.5 12/01/23 00:21
通行人5 ( ♀ )

お父さん 心の病じゃないですか?

No.6 12/01/23 05:52
交通人 ( qz1pc )

ん~ 逃げるしかないかな

こういうのが孤独死なのかなあ と思って

No.7 12/01/23 15:07
林檎 ( 20代 ♀ HfBDCd )

主さん、こんにちは(*^^*)‐☆

主さんの気持ち痛いくらいに凄くよく分かりますよ。。。


私の父も感情の起伏が激しくて、機嫌の良い時の方が少ない(●>_<●)


父は自営業で、塗装の仕事をしていますが、一つの仕事が終わるとお金が底をつくまで営業をしない!!!


1日中リビングで暗い顔をして過ごし、お金が無くなると「やりくりが下手だ!」と母のせいにする…(◆`Щ´◆)ヾ


私や妹のお金をあてにして、私は年二回のボーナスも殆ど自分で使った記憶がないです(涙)

そのくせ、主さんのお父様と同じく、煙草が無いと機嫌は最悪で、糖尿病のくせして食べる事はいっちょ前で運動もしない!!!


私の話ばかりで申し訳ありませんが私の父はうつ病のような症状があり、夜は睡眠導入剤を飲んでいます。


主さんのお父様がそのような行動に出てしまうのも、心に何かがあるのかも…


お父様を一度心療内科で専門の先生に診ていただくのもいいかもしれませんね…(○*д*○)


でも主さんが精神面に支障をきたすようなら距離を置く方法もありだと思います。。。

No.8 12/01/24 20:00
ゼロ ( 30代 ♂ bKBDCd )

大変ですね。一つ疑問に思ったのですが、お母さんがテレビ見れないようにとか、こたつに入れないようにする?お父さんがそうするんですか?なんのためにそんなことをするのかな~?

No.9 12/01/24 21:28
通行人9 ( ♀ )

皆が不幸に成る前に、離れた方がいいと思います。
おそらく、退職前から、そんな感じだったのでは…
退職して、家にばかり居るから、益々、その性格に歯止めが聞かなくなって、来たのかと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧