注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

利用者の悪口

回答3 + お礼1 HIT数 1879 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
12/01/24 04:26(更新日時)

訪問入浴の仕事をしています。
うちのある看護師についてイライラしています。
その人は40代の女性ですが、入浴中の利用者さんからプライベートなことを色々聞き出しては、移動中の車内や事務所で皆の前で話題にして盛り上げようとします。

先日、ある宗教をやっているお年寄りの利用者さんのお宅で、「教祖の〇〇ってどんな人なの?どんな宗教なの?」から始まり根掘り葉掘り聞き出し、「すごいねー(利用者)さんて偉いねー」とべた誉め。
利用者さんは理解されて嬉しいような生き生きした顔で一生懸命語っていました。

その後、車内ではその利用者さんの悪口大会でした。
自分から興味あるような素振りで聞き出し、直後に悪口…こういうのが毎回です。誰も注意しません。
どうしても仲間と密着した形での行動が多い作業なので、関係を悪くせず解決できたらいいのですが…こういう人はどうしたらわかってくれるんでしょうか。
所長も一緒に聞いていても、注意せず黙っています。

タグ

No.1737625 12/01/23 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 11:10
経験者さん1 ( 20代 ♀ )

そうゆう人間はどこにもいるんだなぁと思いました。私の会社にも居ます。私は悪口を言うなら聞かなければいいのにと思います。私はそれを誰かに裏で言うだけは悪口になるのでどう言えばいいか相談をして後で本人に言います。色んな人間がいるし人それぞれ、十人十色なので頑張りましょう。

No.2 12/01/23 14:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

ヘルパーなら切られるかもだが看護師様々はなかなか首にはならないからね(笑)

うちもそうだよ💦ヘルパー➡暴言 看護師➡スルーだから😭

No.3 12/01/23 17:07
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

何処の看護士もそうなんですね😭

私は施設なんですが、看護士も相談員もケアマネも事務もそんな感じですよ😥

私はいくら上の人でも『それは違いませんか?』って言うので煙たがられていますよ。

同じワーカー同士では『(私)さんに言ってもらおう』みたいになってます😂

No.4 12/01/24 04:26
お礼

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧