注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

女の集団というスレについて

回答2 + お礼1 HIT数 1179 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
12/01/24 15:01(更新日時)

幼稚園のママさんが、集団の時に内輪しか知らない話をしていて気遣い出来ない・いじめに繋がるというスレがありました。
私はそれは普通にあることだしイジメではないと思おうとしている所でこのスレを見ました。
私はバス送迎なんですが、人数が多いんで知らない話をしているなんてザラです。多分、グループ内の話題って情報通な人か話の上手い人向けなんじゃないかなと思うんです。そこで上手く質問したりで話に乗れればいいだけで、人数多いほど周りに配慮なんかわざわざしないんじゃないかなと。学生の集まりなら配慮もあるけど、ママさん同士まして毎日会うならわざわざ配慮しないよなぁと。
私は、情報通でなく話しも上手くないし質問のタイミングが悪いので挨拶だけで終わることも多いです。だから、自分から何か無理して話題提供しないと周りから嫌われるか話しも配慮して振ってもらえなくなるかそれが悩みでした。が…以前スレ立てたら別に無理して話しに入ることもない、など意見を頂いて安心しました。
それに最近、自分なりに付き合いがわかってきて話せる内容なら話したりして話しを振ってもらえなくても挨拶は明るくしたりとできるようになりました。
私や子供のことで気を使ってもらったり、たまに話題提供やおすそ分けも貰えるのでまあ好かれてはないけど、嫌われてもないならいいか…と思うようになりました。
スレを見て中にはそれがイジメとかになるんだぁとも思ったんですが…。
毎日お迎え緊張するんですが、別にたまに話しに入れなくてもそれは普通ですよね❓❓
※前のスレ主さんの批判ではないです。ただ、イジメとも違うと思って新たにスレ立てました。
皆さんはどういうお付き合いしてますか❓

No.1737686 12/01/23 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 14:15
悩める人1 

職場でも家族でも子供の学校でも、人間関係はついて回ります。山篭りでもしない限り。半世紀生きてくると、受け流すことを体得しているので。逆に、相手の反応を真に受けていると、神経がいくつあってももちませんよ。

No.2 12/01/23 14:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
本当ですね。いちいち相手の反応を気にしていたら、神経が擦り減ってしまいますよね😔

No.3 12/01/24 15:01
通行人3 ( ♀ )

上の子供の時は、私も初めての、お母さん方とのお付き合いだったのと、引っ越したばかりで顔見知りの方もいなかったので、気を使った部分もありましたが、仲間に入れなくてもイジメという感覚はありませんでした。
それと、私はお迎えの時間が過ぎても、子供はそっちのけで、いつも集まって話してる姿は好まなかったので、笑顔で挨拶は心掛けていましたが、無理に仲間に入ろうともしませんでした。それでも徐々に話せる方も出来ました。
下の子供も幼稚園に行くようになり、役員をやったりするようになると自然に話し相手も増えました。ただ、基本的に群れるのを好まないので、やはり同じような感覚の方と仲良くなり、子供が成長した今も親交が続いています。
無理して仲間に入り疎外感を感じて悩むより、笑顔で挨拶を心掛けて、自然体でいるのが一番かなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧