注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

フライパンの寿命

回答10 + お礼1 HIT数 4108 あ+ あ-

働く主婦さん( 33 ♀ )
12/01/24 00:09(更新日時)

我が家はフライパンの買い替えサイクルが半年~1年なのですが…早いですよね💧
テフロンやマーブル加工のものを使用しフライ返しも樹脂(❓)やゴムベラを使ってるのにです。
洗うのもスポンジ。

千円前後のフライパンだからでしょうか❓

皆さんはどうですか❓



No.1737758 12/01/23 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 17:46
通行人1 ( ♀ )

うちのフライパン、2年使っていますが、まだまだ現役。

確かに、傷を付けないように心掛けてはいるけど、酷使しているし、高級品ではないし。

主さん、『空焼き』しちゃったこと、ありませんか?

No.2 12/01/23 17:49
通行人2 ( ♀ )

フライパンを冷ましてから洗ってますか❓熱々のフライパンに水かけてたら寿命はぐんと縮まりますよ💦

No.3 12/01/23 17:49
通行人3 


テフロン加工のフライパンは空焚きを繰り返すと寿命が縮みます🔥
我が家では昔ながらの鉄が主流でなんと10年以上使い込んでるよ。


No.4 12/01/23 17:50
通行人4 ( ♂ )

我が家のフライパンと中華炒め鍋は鉄製の10年選手です。
メンテナンスフリーのコーティング製は耐久性が劣る(特に安物は)ので使いません。
鉄製は日々のメンテナンスさえ怠らなければ何年でも保ちます。
汚れは鍋が白くなるまで空焼きして、シンクに溜めた水の中にドボンすれば一瞬で取れてしまいます。
あとは油慣らししてやればメンテナンスOK。

No.5 12/01/23 18:01
通行人5 

それが嫌なのでコーティングのやつは買わないことにしました。有害物質らしいし。鉄も私には手入れがうまく出来ませんでした。使いこなせる人にはいいと思います。鉄も急に冷やすのはNG❌と説明見ましたが、大丈夫なのでしょうか❓

No.6 12/01/23 18:07
通行人5 

欲しいのはガラスのフライパンです。焦げ付きはありますが、どこがどの位汚れてるのかわかりやすいし、洗いやすい。結果長持ちしそう。あとは、なるべく焦げ付かない調理法にする。

No.7 12/01/23 18:09
通行人7 ( ♀ )

うちは、最低二年はもつかな

熱いまま、水につけたりしていないですか?

No.8 12/01/23 19:12
通行人8 

値段じゃないです
テフロン系は空焚き厳禁
空焚きさえ気をつけて使えば、格安フライパンでも2年は余裕で使えますよ

No.9 12/01/23 21:01
通行人9 ( ♀ )

うちのはもう15年以上前のです。
ほぼ毎日使ってますが…寿命って、どんな状態のことを言うのですか?
たしかに、見た目は少し焦げた感じはしてますが、加工も剥がれたりもせず使い勝手が良いので、買い替える予定もありません。

ちなみに、たぶん千円程度の安物です…

No.10 12/01/23 21:15
お礼

一括ですみません。

皆さん、ありがとうございます。


使ったら直ぐ水を注いでました💧
空焚きもあります…
それが原因なんですね。この年で知らなかったなんて恥ずかしい話です。
教えて頂きありがとうございます。
さっそく気をつけます。

実家では鉄製が主流だったのですが私は苦手で…長持ちして鉄分もとれていいんですよね。

ガラスは高そうですが興味深いです。


色々な話が聞けて勉強になりました。
本当にありがとうございました。


No.11 12/01/24 00:09
通行人5 

高いといっても4200円位ですから、元はとれると思います。よっぽどその日暮らしの生活なら別ですが。まあテフロン派ならおすすめしませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧