注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

この症状は?

回答3 + お礼2 HIT数 2006 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/01/25 19:51(更新日時)


高校の頃からずっと

立ちくらみ、
その時に心臓がどきどきする、
時々胸が痛くなる
(きゅうーっとなる感じです)、
頭痛が頻繁にある
(ストレスが溜まるからか主に学校)、
胃がよく痛くなる、
また胃の不快感、膨満感、
便秘や下痢が多い、
耳鳴り、急に顔が熱くなる、
微熱が続く、
と思ったら次の日はかると
平熱以下になってる時がある
(薬は飲んでいません)、
脚がだるい、
夜中何度か目が覚める‥


などの症状があります。
自律神経失調症の症状に
似ているように思ったのですが
可能性はありますでしょうか。

あと最近はストレスから
学校ではごはんが食べれません
中学、高校と全然食べれなくて
30kg台前半になった事も
あります。
摂食障害の気も少なからず
あるのでしょうか?



一応は今日病院に行こうと
思っております。
長々と失礼しました。


No.1738137 12/01/24 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/24 11:50
通行人1 ( ♂ )

普段規則的な生活を心掛けたり
適度に運動したり
バランスの取れた食事
(緑黄色野菜、魚、肉、炭水化物)を
取れていますか?

またストレスとうまく付き合えるように
主さんに合った発散方法や
リラックスできる時間を
定期的に作ってあげるとそれらの状態を
かなり改善できると思いますが
何かの病気でしたら
やはり医師の指示に従ってください。

健康な体に健全な心も宿りやすいので
ご自愛くださいね。

No.2 12/01/25 18:29
お礼

>> 1
お礼が遅くなってしまって
すみません。
詳しくアドバイスして下さり
ありがとうございます。

病院に行ったところ自律神経が乱れているとの事で
お薬を処方してもらい
一週間ほどお薬を飲んで
様子をみるそうです。


今、食欲がなく
あまり食べれませんが
少しずつでも頑張って食べて
バランスよく栄養を摂取するよう心がけようと思います。


ありがとうございました。

No.3 12/01/25 18:56
通行人3 ( ♂ )

18才だから高3ですね。便秘と下痢は大腸からきてますね。学生だから運動不足ということは
ないと思うのですがどうでしょうか? 便秘だけは朝30分、夕30分の散歩をすれば解消する
でしょう。ただ夜の散歩は危険ですから禁止です。通学の登下校時に利用できればいいのですが。身長と体重は?

No.4 12/01/25 19:09
お礼

>> 3
私は早生まれなので高校は
卒業して専門に通ってます。
すみません(^_^;)

犬を飼っていて
私が毎朝、毎晩お散歩に
連れていってます。
通学時も駅まで30分ほど
歩いているので
多少の運動不足はあっても
結構歩いてる方だとは思います

あと気づいた時にヨーグルトを
食べたりしていたのですが
便秘気味で‥
でも最近ごはんをあまり
食べていないのでそれもあるのかもしれません。


身長155cmはで体重42kgはです。

No.5 12/01/25 19:51
通行人3 ( ♂ )

健康を回復するために規則正しい生活することはとても大切です。ご飯は食べられない
のですか?朝、昼、晩茶碗一杯ぐらいはどうですか?少しでもいいから食べられるように
なればいいですね。腸を刺激するのに専門学校への登下校に30+30=60分と犬の散歩で
十分です。夜の散歩は注意してね。ヨーグルトは大腸にとてもいいですね。大腸がよくなれば
ご飯も食べれて体重も45Kgから50Kgぐらいになればいいのではないですか、155cmありますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧