実家の口出し🔥

回答3 + お礼0 HIT数 1104 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/01/25 18:54(更新日時)

1歳の娘が居ます。転勤族で周りに助けてくれる家族は居ません。

私の母も姉も元保育士というのもあり、初めての子育てを色々相談していました。

ただ、やはり自分達がやってきた子育てと違うとあからさまにはしませんが不服の様で、文句や嫌味を遠回しに言われます😥

実家に帰れば明らかに細かいと思う事まで口出し不機嫌になり、嫌な思いをして帰って来ます。

今まで頻繁にしていた相談や帰省もやめようかと思うこの頃…💦でも1人で初めての子育てで不安もあります💧

イイ子ならイイ子で将来が不安と言われ、うるさい子なら親が悪いと言われる感じです🔥

実家は楽だと聞きますが、私はこてんぱんにやられて帰って来ます⤵

そんな方みえますか❓


タグ

No.1738627 12/01/25 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/25 12:50
通行人1 ( ♀ )

実家の人達が嫌いだし鬱陶しいんで、帰らない。

うちは4人子供いますが、もう13年程親達に会ってません。

そんな親達に世話にならなくても子育てデキるんで私から縁切りしましたが、何も困る事ないよ

子供達も祖父母の存在すら知らないけどちゃんと育ってます

会うと主さんがイライラするなら断固会わないのが一番です

No.2 12/01/25 18:00
通行人2 ( ♀ )

親とはいい時もあるけど、カチン!と来る時もあります💧
元保育士さんじゃ確かに気で負けそう😫
初めての子供は皆さん四苦八苦してますよ。
口では言わないだけで、自信などある方が不思議。
もう少し育児に慣れたら、家族以外の人と付き合う気持ちのゆとりができてくるかもしれません。
ちょっとした事は私は近所のママさんに愚痴ったりしてます。話してマズイ事はないから😃
親に話したら話が大きくなるから一々面倒なんで(^。^;)

No.3 12/01/25 18:54
通行人3 ( ♀ )

私の子供は中学生と小学生ですが、親とは馬があわないので、お正月やお盆以外は実家にかえる事はありません。
親が煩いならご自分で育児したらどうですか?
何だかんだで 甘えているのは主さんでしょ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧