注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

結婚に後悔(愚痴です)

回答40 + お礼3 HIT数 11053 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/01/30 22:02(更新日時)

すみません。もう心の中にしまっておくのが辛くて‥。吐き出させてもらいます。
結婚して1年、14歳年上の旦那。
結婚したら、毎日毎日姑から旦那にメールや電話攻撃。体調悪いから○○買ってきて。ねえ、○○の使い方分からないから教えに来て。
体調悪いのも嘘。1人息子に甘えたいだけ。気持ち悪すぎる。
優しいだけが取り柄の旦那は、びっくりするほど知識も教養も社交性もなかった。
小学校6年レベルの漢字が読めない書けない。私の親戚の家行っても聞かれたことまともに答えられないから会話にならない。
旦那の最終学歴の高校調べたら偏差値30だった。学歴のことは言いたくないけど、自分と同じ大卒を選べば良かった。

お父さんお母さん、あなたたちが猛反対した理由が、今になってやっと分かりました。
馬鹿な娘でごめんなさい。後悔してごめんなさい。


No.1739476 12/01/27 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/27 01:36
通行人1 

貴女が選んだ人だもの、間違い無いから大丈夫

No.2 12/01/27 01:39
通行人2 ( ♂ )

無責任なこと言うかもしれませんが、子供いないなら離婚していいんじゃない?
まだ若いし帰るところあるんだし。

No.3 12/01/27 02:27
通行人3 

母親に優しいのは、良い事だと思うけど。
それを責めるのは、おかしいかな。
でも、おそらく親の判断が正解かと。
さすがにその旦那に娘を任せられないよ。
まだ若いし、やり直せると思うけど。

No.4 12/01/27 02:28
通行人4 ( ♀ )

夫婦は鏡。

No.5 12/01/27 02:37
通行人5 ( ♀ )

昔、婚約した人が異常なマザコンだと知り、別れました。キッパリサッパリとは行かず、揉めて大変でしたよ。情もありましたので💦主さんと同じく24歳の時でした。マザコンや共依存の母と息子は、想像を遥かに超えています。

主さんは若く、戻る実家もあります。子供がいない今、離婚しなければ一生地獄です。

ご両親に相談して、今後は辛い勉強をしたと考えて、幸せになって下さいね😃



No.6 12/01/27 02:49
通行人6 

誰でも間違いはします。
間違いだったと思えば正せば良い事です。

ただそれが本当に正しかったかは、やってみないとわからないのが人生じゃないかな?

結婚も離婚も…


No.7 12/01/27 03:22
通行人7 ( ♀ )

お付き合い中マザコンとかわからなかったの?

マザコンは付き合っていれば大体わかるんだけど…。私も一度だけマザコン男と付き合い「母さんはクリスマスは独りぼっちなんだよ。母さんが心配だから早く帰る」と言ってクリスマスディナー中に急かされて食べさせられた思いは今でも忘れられないな。

親離れ子離れ出来ていない関係なら気苦労しますよ。
やり直しは何度でもきくし親の反対する意見も聞くことが大事なんだと学んだでしょう。
実家があるなら帰ってみてはどうかな?

No.8 12/01/27 03:23
通行人8 ( 20代 ♀ )

お子さんはいるんですか?
いないなら別れるのも今のうちにした方が良いと思いますよ😣
子供いると別れるのが本当に大変になります

No.9 12/01/27 06:20
通行人9 

偏差値30なんてあるの?

知能が低いんですか

マザコンはちょっと困りますね

No.10 12/01/27 06:20
通行人10 

こどもいないなら別れなさい。
本来なら今一番楽しい時期に今からそんなことを言ってたら
先が見えてますよ。
バツイチでもいいじゃないですか。
人生何回でもやり直しできますよ😃

No.11 12/01/27 06:35
専業主婦さん11 ( ♀ )

主さんは若いから子供が出来ないうちに離婚をしては?

No.12 12/01/27 06:35
通行人12 

子供 いないんでしょ?
今の間に離婚したら?

付き合ってる時に、バカなの分からなかったの? 相手の事をあまり分からずに結婚に踏み切ったのは、本当にバカだったよね。

No.13 12/01/27 07:14
お礼

たくさんの回答、ありがとうございます。
1つ1つ、大変参考になりました。

離婚というご意見が多かったですが、やはり私自身、何回も考えました。子供はいません。
踏みとどまった理由としては、旦那は本当に優しい人で私を大切にしてくれるので、そんな旦那に対してかわいそう・悲しませたくないとついつい思ってしまっての結果です。情は良くないと自分でも分かっているのですが。

あと質問にもありましたが、マザコンというよりは、姑から旦那に対して執拗に一方的に連絡してくる感じ(だと思います)ですが、付き合っている時は全く気付かなかったです。
知能の低さは、若干は気付きましたがこんなに嫌になると思わなかったです。社交性のなさは、シャイな人なんだわくらいにしか思っていませんでした。
本当に浅はかでした。

No.14 12/01/27 07:26
通行人14 ( ♀ )

先々を考えて結論出しなよ
だから避妊だけは徹底してね
10年20年後 一緒に生活してるイメージわきますか❓
まあ 私なら無理だけど
日本は何だかんだ言ってもまだまだ学歴社会ですよね
転職するにしても 給料も全然違いますよ
あと遺伝的にも父親の知能が高いと子供も高い事が多いです

No.15 12/01/27 07:32
通行人15 

親御さんに、スレ主さんの今のお気持ちを話してみてください。きっと、スレ主さんが離婚して帰って来るのを喜んでくれると思いますよ。
このままだと、そのうち、義親と同居することにもなりそうですし…。頭の悪い旦那さんだと、苦労しますよ。
今度は、親御さんが賛成してくれる人と結婚ですよ。親の目は確かです。

No.16 12/01/27 07:52
通行人16 ( ♀ )

ご両親に、何故結婚反対したのか「理由」を聞いてください。

そして、結婚前には考えたくなかった事も、結婚した今ならじっくり考える事が出来るのではないですか?

旦那さんにお気持ちを話し別居をされるか、離婚し、姑が亡くなってから再婚するなど色々方法はあります。 
社交性のないご主人なら、これから義理親が亡くなった時、葬式や法事など仕切ってくれるのでしょうか。主さんに全てのしかかってくる気がします。

新婚なのに幸せオーラが出てないって、可哀想です。

No.17 12/01/27 08:14
通行人17 ( ♀ )

旦那さんに義母の件、話してみてはどうでしょう!?


夫婦生活、これからまだまだ長いですし…
お互い思いやりがないとやっていけないです(>_<)

離婚を決めるのはそれからでも遅くないんじゃないかなぁ💧

ただ、お姑さんからの電話って旦那さんにのみなんですか!?それだったら主さんに迷惑かからないし、関係ないと思うのですが(^^;)

それすら気に入らないとなると…主さんの独占欲が強いだけなのではないでしょうか!?

No.18 12/01/27 08:17
通行人12 

別れる気がないなら、全て諦めて認めてあげたら?
姑の事も、旦那が優しいからだ!!と…
低能なのも、生まれつきだから仕方ない。と…

No.19 12/01/27 08:34
通行人17 ( ♀ )

追記です。


頭悪いとか偏差値30だとか旦那さんに失礼ですよ。
そんな彼のお給料で生活してるのでは!?

主さんの事、大切にしてくれてるんならそれだけで良いと思うんだけど💧
頭良くても人間的にダメな人いる訳だし。
その偏見、どうにかなりませんか?(--、)


それも出来ないのであれば、リセットするしかないですねぇ💧

No.20 12/01/27 08:40
通行人20 

結婚なんとそんなもんですよ。

情は良くないって? 愛だラブなんて最初だけでしょ。

離婚したら再婚はやめな!あんた結婚に向いてない。

No.21 12/01/27 08:50
悩める人21 ( 40代 ♀ )

初めまして。一緒になって分かる事もあります(現に私がそんな感じです😅)ご主人には失礼な言い方になりますが、一緒にいて恥ずかしい相手なら早く決断された方がよろしいのかも知れません。ましてやそんなお姑さんじゃこれから先もっと苦労してしまうと思います。親が親なら子供も子供なのだと思います。厳しい言葉で失礼しましたm(__)m

No.22 12/01/27 09:07
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

貴女には自分というものが無いんですね。

親が
旦那が
姑が

自分がどうすべきなのかさえ考えずに、こんな所で愚痴って他人の言葉を得ようとしている。

どうしろなんて言えるもんじゃないが、もう少し自分で考えてみては?
自らには教養や常識があると思っているようですが、私から見たらまるでお子様ですよ?

テメェで選んだ伴侶だろうが!
教養が足りないなら、自分の知識でフォローしてやる!
常識がねぇなら、恥かく前に教えてやるさ!
社交性なんてのは、上手いことリードしてやれば良いだけだ!

私なら、彼女をそう導いて育てる。
ただ、それだけのことだよ。
年上だろうと下だろうと関係ない。
パートナーなんだからね。

No.23 12/01/27 15:22
通行人23 ( ♀ )

結婚前にわからなかったの?🙆

No.24 12/01/28 09:22
通行人24 

後悔はよくないと思う

ではこれからどうするか?

姑さんもいずれ他界する
漢字はアナタが教えてあげればいいじゃない

後悔するクセ、それを克服するのがアナタの天命の一つであると思う


それから姑さんとマザコン的旦那さんへ思いやりを無理矢理もちましょう

みんな一生同じ姿じゃないから

一歩一歩成長してゆくんです

No.25 12/01/28 09:25
通行人25 

あらぁ😣解るな💦私も後悔する事あるけど「自分が決めた道だからしかたない」と良い意味でも悪い意味でも諦めています。ご両親様が反対されていたならなおさら後悔しますね💦たまにここで愚痴って発散してくださいね🍀

No.26 12/01/28 13:28
おばかさん26 


だってそんな気持ち悪い姑じゃまず普通じゃいられないし(苦笑)


仕方ないですよ

No.27 12/01/28 13:45
通行人27 

長所は短所、短所は長所と言いますから、結婚するともなると短所を長所と見る位の度量がなきゃいけないのかな~と思いますが。

社交性云々はともかく、偏差値をどうとか言って非難する人、人間として変だよ。

まあ、結婚を続けるのも離婚するのも、どっちも大変だから、よくよく考えて、旦那さんと話し合って、後悔しない様にして下さいね。

No.29 12/01/28 14:39
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

同じレベルだから惹かれ合ったんです
向こうも後悔してるかもしれませんよ

No.30 12/01/28 14:56
通行人30 ( ♀ )

うちの旦那も親思いで 親も一人息子を頼っている。
どこにいくのも一緒で仲良し親子で通っている。

私が入ってすこしバランスが崩れて 旦那の取合いのように
なってしまったけど よくよく考えたら 私が後から入ったのだから
私は自分を変えるしかないと思ったよ。

旦那を頼りにする義親たち
でも嫁でなく娘のようになりたいと
なんでも相談 旦那より義母にかかわるようになったよ。

根はやさしい旦那 そしてその親もやさしい人だと思うよ

旦那さんの社交性を言ってるけど
それは主さんがカバーしたらいいんじゃないかな?
夫婦ってそんなものでしょう?

勉強は 夕食後に小6ドリルやればいい!
80点以上ならご褒美つけて...
楽しみ方はたくさんあるのに
工夫、努力しないで愚痴るのはどうだろう?...

No.31 12/01/28 20:42
通行人31 ( ♀ )

「知能低いし高卒だし、そんな馬鹿は嫌」て言えば、旦那さんから離婚を切り出してくれますよ。

「そんな高慢ちきな女だったのか、がっかりだよ」って。




優しさって一番大事なのにね…


離婚したら後悔するのは主さんだろうな

No.32 12/01/28 21:11
JUSTISE ( 20代 ♂ g9PjCd )

主さん!
お疲れ様です✋
偏差値30って(笑)😂👏

テストをして0~5点以内ってことですよね!
最低辺レベルですよね!😂
主さん大卒なのに どこで知りあったの?
そんな人と😂
荒唐無稽😂👏

No.33 12/01/29 13:09
通行人33 ( ♂ )

結婚焦るとこうなるよね

結婚だけが人生ではないとつくづく思う

No.34 12/01/29 16:05
通行人15 

主さん大丈夫ですか?
実家に行って、親御さんと話してみてくださいね。主さんを大切に思ってるご両親が、きっと良い答えを出してくれると思いますよ。こういう時は、親を頼っていいんですよ。

No.35 12/01/29 21:07
経験者さん35 ( 30代 ♀ )

「痘痕もえくぼ」が「痘痕は痘痕」になっただけ。
それを越えれば痘痕は痘痕として受け入れられ、好きになれますよ😃

No.36 12/01/29 22:56
お礼

たくさん回答頂いていたのに、返事が遅くなってすみませんでしたm(_ _)m
今回皆様に色々とご意見頂いて、いかに自分が傲慢な考えをしていたか分かりました。
結婚に限らず、今までの生い立ちから色々と考えて、色々と反省しました。このような機会を与えて下さったことに感謝致します。また、暖かいご意見を下さった皆様にも感謝しております。
ただ、どんな時にも「全ての者はふさわしいものを得る」と考え、私に見合った旦那であり、出会うべくして出会ったと思います。
これからは、旦那に足りないものは楽しみながら一緒に学び、また、私に足りないものも常に振り返りながら一緒に歩んでいこうと思っております。
やはり、こんなに思いやりのある人はなかなかいないと思い直しました。
支離滅裂で申し訳ありません。
これからも2人で頑張っていきます。

No.37 12/01/30 07:54
働く主婦さん37 ( 40代 ♀ )

ここで愚痴って少し気持ちが軽くなったら、また頑張ってください😃

世の中、完璧な人なんていません。

夫婦って補い合いながら少しずつ作り上げてゆくものですから。

No.38 12/01/30 09:10
通行人33 ( ♂ )

なんかめんどうくさいですね 所詮、他人同士はストレスたまりますね

No.39 12/01/30 12:38
通行人39 

こう言うのが、後々に響くし離婚に繋がる…

だから、結婚に希望が持てない
主さまのお陰で、やっぱり結婚は幸せにはなれないと、自分は確信しました

No.40 12/01/30 12:45
通行人40 

低脳だと言っても仕事に差し支えてなかったらいいと思います。ウッカリミスばかり多いとかそっちの障害ですか?
知能指数を計るのは今病院でしてくれますよ

No.41 12/01/30 12:49
通行人41 ( ♂ )

今後は御両親の言うことをしっかり聞きましょう。


やっぱり人生経験豊富だし自分以上に自分のことを分かってくれる人って両親しかいないと思う。

鵜呑みにする必要はないかも知れませんが、

参考にする必要は有ります。

選択を間違えないように。

No.42 12/01/30 15:35
お礼

本当に皆様のおっしゃる通りです。
旦那は、所謂ホワイトカラーの職種ではありませんが、会社では役職も付き、お給料も平均以上だと思います。日々感謝しております。

しかし、今の記憶を持って、旦那とまた過去に戻って出会ってても、やはり時期はもっと遅くなったかもしれませんが結婚していたかもしれません。
私が学習能力がないのもありますが、やはり心から好きだと感じる瞬間がたくさんあります。

でも、後悔していないと言えば嘘になるので‥。
つくづく難しいな‥と思います。
日々の努力は大切だと思い、早速漢検4級のテキストを購入しました。旦那に見せたら笑っていましたが。
私が出来ることを全てやってみて、また今後に関してはゆっくり考えたいと思います。

No.43 12/01/30 22:02
通行人43 ( ♀ )

離婚ってレスが多い様ですが、うちの父を思い浮かべスレを読ませて戴きました。

うちの母は父の教養の無さを愚痴りますが、父はEQの優れた人です。

EQだけでないかもですが、会社を経営し後継者もおりこのご時世ではありますが、安泰に暮らしています。

母の苦労も多々ありましたが、父の善人な人柄で私達も恩恵を受けていると思います。

教養は努力と忍耐ですが、EQは簡単に育たないですよ😄

ここで愚痴って旦那さんの有り難みを再確認できたし、もう一度見直してみましょう✨

そんな旦那さんってなかなか居ませんよ😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧