注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

うつ病なの?もうわからない。相談にのってください。

回答13 + お礼9 HIT数 3711 あ+ あ-

くまちゃん( 18 ♀ jSPDCd )
12/01/29 07:39(更新日時)

(文章力がなくてすみません。言葉足らずですが、相談を聞いてください。)


1年ほど前まで心療内科にかよっていました。
最近また同じような病状で
また通おうかと悩んでるんですが…、
私はうつ病などに入るのですか…?
自分の性格が悪いだけなのですか?
病院にいく程ではないですかね?

病状は
・リストカット
・体がだるく部屋に引きこもり、行動は夕方からになる。
・何もやる気にならない
・夜は寝れない
・死にたいと思って涙が止まらない
・気持ちの浮き沈みが激しい
・常にマイナス思考
・偏頭痛
・たまに過呼吸みたいな感じなる・・メニエール病
どです。

特に夜になるといろんな事を
考えてしまい朝方まで寝れません。
死にたい。
涙がとまらなくなって自分でも
どうしていいかわからなくなります。

そして、気持ち浮き沈みが激しく
自分でコントロールができません。
その結果、相手に機嫌悪くしないでとか、なんで機嫌わるくするの?
と言われると、自分の性格がいけないんだって思い消えたい。もう死にたいってどうしていいかわからなくなってしまいます。

前に病院に行った時はうつ病とか
病状はなにも言われなかったので
私は考えすぎなのでしょうか?

どうしても1対1で先生に話す時、何から話していいのか、
どう話していいのかわからなくなります。

就職して3ヶ月で職場で過呼吸になり倒れてしまい
メニエール病と診断され
仕事もやめてしまいました。
人と関わりたくない。と思っていて出来れば人と関わらない仕事につきたいと考えはありましたが、
本当は一人で誰とも関わりたくないのですが、このままじゃいけないと思い、支払いや、家庭(父と二人暮らしで父は自営業で収入にならないので近々倒産を考えています。)も大変で、今、近くのコンビニで面接を
受けまだ結果は来てないですが
もし働く事になったら周りに
迷惑をかけてしまわないか、
今のこの生活でちゃんと仕事が
できるのか正直不安なのです。

また小学からの一番の親友を亡くし、お腹の赤ちゃんともお別れして
毎日その事ばかり考えてしまいます。

こんな弱い自分が本当大嫌いです。

今は彼が仕事を終わってからの
会っている時間が私を救って
くれています。
その時間は本当に夢のようで
本当に今自分は生きているのか?
夢を見ているのか?本当に
わからなくなる時があります。
一人になるとどうしていいかわからなくなります。
でも私がこんな性格だから
きっといつかあたしから
いなくなってしまうんではないか
と、思ってしまいます。


中傷はやめてください。
お願いします。

また、自分のこの気持ち
浮き沈みを平常心に保つには
どうしたらいいですか?

みなさんからすると私の病状
とかはあるのでしょうか?


No.1739962 12/01/28 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/28 02:28
通行人1 ( ♂ )

うつ病は心の病と言いますが れっきとした体の病です ストレス過多が体を自律的にコントロールする機能を乱れさせ うまく働かないから いろんな症状として現れれてきます 不眠症や自責の念 感情のコントロールもうまくできないのもそうです
話せないなら自分の現状をメモして 医者に読んでもらうなどしてみてはいかがですか?

No.2 12/01/28 02:33
お礼

>> 1 ありがとうございます!心の病ではなく体の病😞なのですね。それでは心療内科に行っても意味がないですよね。

No.3 12/01/28 03:08
通行人3 ( ♀ )

いやいや…メニエールは普通の病院でも🆗だけど
主さんの症状は…
心療内科か精神科です。
前の心療内科の先生と相性はどうでしたか?
薬をどれだけ出されて…
薬の説明はありましたか?主さんの家庭環境などちゃんと話せますか?

私は主さんと似てるけど…家庭環境が酷くてトラウマやリスカもしてましたし…不眠症は何年も苦しんでいますよ!
病名も鬱やら○○人格障害不眠症に自傷など…
心療内科は止めました。
何年も通院していても結局大量の薬だけ。
精神科に通院して病状も良くなってきました!
寝込む回数が減りました。過去を思い出す時は携帯をいじるんです。
掲示板でも読んだりして頭から離すんです。
私の場合は過去を思い出すと怒り狂うので…出来るだけ携帯を弄ります。
先行きも想像なんかしなくていいのに想像して絶望から寝込んでしまうので…その時は睡眠薬を飲んで昼夜問わずに寝ます。
主さん…心の精神の病気はプロの力も必要です!
環境も自分も治療には必要だけど心療内科か精神科に行って下さいね!
今リスカはしてないよね?
無理しないでね!

No.4 12/01/28 04:01
お礼

NO3 ありがとうございます!
先生とは相性は良くありませんでした。
男の先生でおじさんで
元々人見知りもあり自分の意見が
きちんと言えません。

私と似ているのですか?😢
なんだか心づよいです😞
私の地元には心療内科も精神科も
良い!って所を聞かないので
どこに行っていいかもわかりません。

No.5 12/01/28 04:29
通行人3 ( ♀ )

それなら役所の福祉課か保健センターに相談してごらんよ!結構探してくれるし何でも相談とか心配こと相談とかやっていると思うけど心配こと相談で相談に乗ってくれたのが今の担当医になったの。一度相談してみて!必ず力になって病院探してくれるはずだから。お互いに無理するのはやめようね。

No.6 12/01/28 04:37
お礼

>> 5 NO 5 役所ですか!😞
市役所の事ですよね?
行った時ないから凄く不安です😢
なんて相談していいかもわからないんです。
近くに自分と同じ気持ちの方や
わかってくれる方がいると
凄く安心なのに。
いまの担当の先生だなんて
羨ましいです。気持ち的にも安心ですよね。
お互いに無理せずがんばりましょうね😢!
ありがとうございます😢

No.7 12/01/28 04:50
通行人3 ( ♀ )

わざわざ行かなくても大丈夫。精神的に参って病院を探しています。どこかないでしょうか?と言って電話で話をすれば…探してくれますよ。担当医と相性が悪いと改善されません。地元が同じなら勧められるけど凄い評判も良くて患者に対して薬も余り出さない。内臓に負担がかかるからだそうです。役所の心の相談(無料)をやっているなら大丈夫ですよ。探してくれますから。自傷や依存など自助グループとかも探してくれました。気にしないで気楽に相談してみて下さい。匿名でも大丈夫。

No.8 12/01/28 12:19
お礼

>> 7 NO 7
直接じゃなくて電話でも
大丈夫なんですね😢涙
良かったああ。
今日にでも電話してみようかな😞

新しい病院にいったりって
勇気ですもんね😢❗

No.9 12/01/28 13:34
通行人9 

死にたい消えたい死にたい消えたい死にたい消えたい死にたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいきえたいきえたいきえたいきえたいけしてくれ

No.10 12/01/28 14:13
お礼

NO 9

それは私もです。

でも大切な人を裏切れない。

No.11 12/01/28 14:48
通行人11 

私も前に回答してある意見に賛成です。
メニエール病もうつ病に合併しやすいし、リスカもパニック症状に近い事も、気分の変動が大きい事も、夕方にはだるさがとれる事も、不眠症もうつ病を含む「気分障害」に当てはまります。
心療内科か精神科…どちらかと言えば精神科と思います。

前の医者とは合わなくても、合う医師はいますから、あきらめないで!
今では「女性医師」とか「カウンセリングも受けたい」なども相談・紹介してくれます。
役所か、専門的な相談窓口では都道府県の「精神保健福祉センター」に電話して聞いてみてください(電話番号はネットで調べてね)。

初めて受診する時は主さんのこのスレをコピペしたのを印刷すればほぼ完璧に近いかと思います。

No.12 12/01/28 15:01
お礼

>> 11 NO 11
長文で
ありがとうございます。

いま前通っていた病院の駐車場に
来たのですが、やっぱり怖くて
入れませんでした。
涙がでてきてもうなんだか
わからなくなってしまいます。

やはり自分の性格が
悪いのですかね。
先生とかに頼るほどでは
ないのかな。

やっぱり役所で相談
したいとおもいます。

ありがとうございました。

No.13 12/01/28 18:40
通行人11 

11です。

性格とかはおいといて(私もかなりの性悪です)、今の症状は専門家の手助けが必要ですよ。

役所、相談して下さいね。

No.14 12/01/28 19:16
通行人14 

それわうつ病かも俺もうつ病に成り一年経ちます、今も通院し薬を服用してる 福祉課に行って相談した方が良いよ 俺わ現在(自立支援)を受け薬代金1割負担、国民保険1000円で済むよ

No.15 12/01/28 19:48
お礼

>> 13 11です。 性格とかはおいといて(私もかなりの性悪です)、今の症状は専門家の手助けが必要ですよ。 役所、相談して下さいね。
NO 3

私は本当に最悪です。
関係ないのですかね?

相談してみますね、
ありがとうございます😢

No.16 12/01/28 22:31
お礼

>> 14 それわうつ病かも俺もうつ病に成り一年経ちます、今も通院し薬を服用してる 福祉課に行って相談した方が良いよ …
NO 14

ありがとうございます。
そうなんですか。
生活はやはり大変ですか?
私もそれにあたるんですかね。

教えてくださり
ありがとうございます。

No.17 12/01/29 00:01
お助け人17 


何で誰も彼女を助けようと
しないのかな?

私が今の情報を元に
アドバイス出来ることは

本当に辛い時こそ
行動しようよ!

例えば、親友の墓に行って
辛いんだよって話すとか
親に辛いって言うとか

でも彼氏だけには絶対
迷惑かけない方が良いかと

おやすみ

No.18 12/01/29 00:08
お礼

>> 17
NO 17

ありがとうございます。
今日は親友のお墓に行ってきました。

親も結構苦労してるので
そんな話はできないんです。

彼氏には凄く迷惑かけてばっかです。
本当にいつも申し訳ない気持ちです、
それなのに、何も嫌な事を言わずに
一緒にいてくれます。
本当に感謝しています。
彼がいなかったら今の自分は
どうなっているんだろうって
思います。

今の病状よりもひどくならないのは
彼のおかげです。

でも、どうしていいかわかりません。

おやすみなさい。

No.19 12/01/29 00:58
お助け人17 ( 10代 ♂ )


17の続きから

それじゃあ彼氏が
居なくなったらあなたは
多分耐えられなくなるで
しょうね

今のままでははっきり言って
ダメです!

変えましょう勇気だして
変なプライドは捨てて
カッコ悪くても
足掻きましょうよ

No.20 12/01/29 02:51
専業主婦さん20 ( ♀ )


心の支えって必要ですよね😔

私には遠くから励ましてくれる友達…

それよりも大切モノは子供😔

子供にだけは悲しい思いや、辛い思いをさせたくない😢の一心で生きてきましまた💦


主さんも頼れる人が居る間に楽しみ、いつでも1人になれる訓練が必要だと思います☺


No.21 12/01/29 03:33
通行人3 ( ♀ )

再です。

彼氏さんに甘えられるなら甘えて下さい。
でも必ず病院を探して診察を受診してくださいね。
私は…心の支えは高齢の母だけですが、母は未だに私の病気を理解していませんが、先日少し大声で怒鳴ったことで、「お前おかしいよ」と言ってきました。私の幼少期(不完全機能家族?)で甘え方がわからないのです。本当に甘えが出来ないのです。担当医は「沢山話をして甘えなさい」と助言してますが出来ない人もいます。主さん彼に甘えられるなら甘えて時間をかけて、本来の自分を取り戻して行きましょう!
相性の良い医師に出会えば時間をかければ少しずつ回復してきます。
相性の良い医師に出会えますように。

No.22 12/01/29 07:39
通行人22 ( 20代 ♀ )

不安定なんだねぇ。
自分に自信がないのかも
しれないね
考えすぎとか心配しすぎたり。
優しぃ証拠だね😉
努力ゎムダぢゃなぃから😉
無理せず自分のペースに
合わせてまず一歩を。
つみかさねていけば
必ず変われるし強い自分に
なっていけるから。

頑張って(^o^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧