注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

本気で過食症を治したいです…

回答5 + お礼0 HIT数 1060 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/11/16 21:52(更新日時)

このスレッドを開いてくださってありがとうございます。3年近く、過食に悩んでいます。始まったきっかけは、(もともといじられキャラですが)体型の皮肉や揶揄が日常的になってからです。今の職場のメンバーはみんな好きなんですが、毎日言われると精神的な負担になってしまっているのかも。
書籍やインターネットからは『過食嘔吐=栄養失調で痩せすぎ』のイメージがありますが、自分の場合は『過食嘔吐→嘔吐後は甘い飲み物やプリンやゼリー、和菓子などの柔らかくて甘い食べ物を更に過食』してしまいます。仕事で一人暮らしを始めてからは特に顕著です。仕事柄昼夜と外食になることが多いのですが、普通1食分のメニューでも吐いてしまったり、挙げ句の果てにやっぱり甘いものを過食してしまったり…。

タグ

No.174386 06/11/15 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/16 04:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はそれで12年悩んでいます。症状はちょっと違いますが摂食障害には変わりありませんあなたはまだ3年ですから早めに病院に行ってください。ただ 病院に行くから治るのではなく 自分の意思が一番重要らしいんです。治そうという気持が一番大切だとききました。私はネットや本など色々調べました。なりやすい人は完璧主義者に多いそうです。私は自分では気が付かなかったんですけどね(笑)それから 真面目な人に多いみたいですよ。必ず治る病気。私もその言葉を信じて日々頑張っています。一緒に頑張って治そうね。きっと治るから…そう私も信じてるから…

No.2 06/11/16 20:09
悩める人2 ( 20代 ♀ )

わたしも3年位過食で悩んできました😱地獄ですよね。私の場合はけなかったので。きっと自分の体形に対してものすごくこだわりや理想があるのでは?私の場合は、社会に出たり、両親とは和解できなくても彼氏ができたり、まわりの環境が変わることで少しずつよくなりました。まず、自分を許すことだと思います。ちょっとぽっちゃりしてるほうが女のこらしくてかわいいって意見も多かったりしますし、見方をかえてみたら楽になりますよ。どうしてもやせたいのなら、食べないより食べ過ぎないことのほうが長く続けられるし、体のためにもいいですよ!

No.3 06/11/16 21:13
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は主さんと全く同じ症状です。確実に悪化してます。でも止められません。病院も行ってません。いつか死ぬのかなって怖いです

No.4 06/11/16 21:40
お助け人4 ( 30代 ♀ )

こんばんわ。まずは専門の病院に行くことをお勧めします。私は精神関係を勉強していて何カ所か実習などで病院をみてきたけど、同じような病気で通ってきているひとをみてきました。病院にいって同じような人から話を聞いたりどのような治療を受ければよいかわかりますよ。がんばってね💨

No.5 06/11/16 21:52
悩める人5 ( 20代 ♂ )

毎日の適度な運動。食べる物は和食を中心に。例えば…きんぴらごぼう 冷や奴 肉じゃが納豆 魚などなどです。毎日栄養のバランスを体に取り入れることだとは考えられませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧