職場のいじめに参っています

回答11 + お礼4 HIT数 3351 あ+ あ-

ミライ( 37 ♀ tx0Jw )
12/02/08 07:53(更新日時)

私はバスの車内清掃の仕事をしていますが、私以外は60代の女性7人の職場ですが、毎日陰で悪口言われいじめに悩まされてます。私が掃除したバスを毎日しつこくチェックして、汚いと言ったり、先日はうち一人に激しく罵られ、あんたなんかここ辞めさせられたら、どこいっても勤まらないと言われて。もう一人には私が使い物にならないとまでリーダーに言っていたとの事でショックでした。自分も悪いところがあるので、気をつけてはいるのですが、また言われるんじゃないかと仕事するのが怖くなってしまっています。新しい人はみんないじめでこの5年の間に8人辞めていきました。皆さんは職場のいじめにあった事はありますか?これからも何とか頑張っていきたいですが、いいアドバイスをお願いします。

タグ

No.1745032 12/02/07 06:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/07 06:44
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

毎日大変ですね。最近は五年で八人辞めるのは別に少なくないかも知れませんが。。。

職場って常に一人が、悪く言われる事が多いですよね。今はトピ主さんが、年下って事もあり言われやすい立場になってますね。


私がその立場なら、オバ様何か指摘を受けても、

「すいませんお仕事出来なくて〜、教えて下さい〜❤」 「○○さん、すごーい❤」で出来ない人間を逆に全面に出します(笑)


いじわるなオバ様には、逆に弱い自分をさらけ出した方が上手く行きます。

そうこうしているうちに、新しい新人が入り、今度は新しい新人さんが、会話の中心になります。

No.2 12/02/07 08:45
通行人2 

私はやめました。 四人おばさん達から毎日言われて自分自身はがんばって居るけれど。ここがなって無いです最後は物まで投げられました。 他のおばちゃんは古株のおばちゃん見方です。仕事を覚えてれ無いならメモしろとか。いろいろな事言われてやめました。二度とわすれ無い職場でした。

No.3 12/02/07 09:01
お礼

ありがとうございます。女性達は凄くキツイ性格の人ばかりで、何か言ったら最後ケンカになってやられてしまうのがわかっているので、何も言えなくて。ストレスから、うつ病、頻尿、痔、カンジタにまでなってしまって。やっと良くなってきていますが、これ以上体にこないよう、ストレスを上手く発散させないとと思います。新しい人は今募集かけていますが、入ってくるかどうか。もし入ってきた時は続けられるよう、励ましてあげたりしたいと思います。

No.4 12/02/07 09:05
お礼

通行人2さん、ありがとうございます。辛い思いをされたのですね。私の職場もキツイ性格の女性ばかりで、ストレスからうつ病、頻尿、痔、カンジタまでなりました。良くなってきていますが、仕事を続けるかどうかはもう少し考えていこうと思っています。

No.5 12/02/07 09:06
通行人5 ( ♀ )

8人もやめたって明らかにおかしいよね、あなたなんか勤まらないなんて酷いわ、そんな馬鹿の言う事は一切鵜呑みにすべきではないけれども、会社サイドにモラハラとして相談したらどうかな?録音したり病院ならば診断書を取って精神的苦痛を訴えてみては

No.6 12/02/07 13:07
お姉さん6 

60代の方がイジメる事に驚きましたショックだな…

主さん毎日辛いよね私は30前半の時に職場イジメに合い限界がきて辞めました

心も身体も疲れて辞めた後も病んでましたが今は職場に恵まれ幸せを感じてます

可能なら転職した方が精神的にも良いと思いますよ

No.7 12/02/07 13:43
通行人7 ( ♀ )

60代だと、今の職場を辞めたら他がないだろうから他者(若い人など)を仕事が出来ないとか言って、会社には若い人たちには出来ない仕事
私たちがいないとダメよね?とアピールしてるんでしょうね

以前勤めていた職場ですが、社内関係がドロドロでした
60代のおばちゃんが絡んでね…
そんな無駄な争いの中にいたくなかったので、サッサと辞めました

No.8 12/02/07 14:39
通行人8 

とりあえず、先輩達に、凄いですね😄私もそれぐらい出来る様になりたい、コツがあれば教えて下さい😌と相手を誉めて、教えて下さってありがとう😉と言って見る!!それでも同じだったら辞めるしかないかも知れません😣

No.9 12/02/07 20:14
通行人9 

私もばばぁの好き嫌いで虐められてるよ😊✊

本当小さな失敗を周りに聞こえる様にこれみよがしにい口攻撃、それ社員の人にいいなさいよ!(怒)後から言われるんだから💢社員に伝え、伝えた事を言うと、他の人にその事をまたブツブツ、いつまでも嫌みたらしい!遊んでるならまだしも一生懸命やって失敗した事をいつまでもグチグチ!仲間作って話し広げて、すぐ天然とか言い出すしね!心の中でシネくそばばぁてアッカンベーしてるよ😄✌

No.10 12/02/07 21:35
お礼

ありがとうございます。あまりの口調に、その日は気分が真っ暗でした。本社の上司は去年夏に変わったので、新しい人が次々と辞めた事や辞めた理由を知りません。もしまたおばさん達がひどい事を言ってくるようだったら、その時は上司にそれまでの事を話そうかと思っています。

No.11 12/02/07 21:40
お礼

ありがとうございます。しかし、60過ぎるとおばさん達ってみんなああなのかと、思ってしまっています。気分屋ばかりで疲れてます。

No.12 12/02/07 21:59
お助け人12 ( 40代 ♂ )

誰でも皆、必ず使命がある。自分にしか出来ない使命がある。


君の力を必要とする人が必ず、何処かにいる。自分にしか出来ない事、自分が本当にやりたいと思う事が、きっとある。


それを見つけるためには、まず、目の前の「現実」から逃げない事だ。逃げずに頑張る「くせ」をつける事だ。


そうやって、もがきながら、自分らしく、一ミリでも、ニミリでもいいから、「前へ」進む事です。


新しい職場を見つけて、また、一からやり直せばいい

因果応報と言う言葉があります

人に良い事をすれば、周り回って、自分自身に善い事が回ってきますし、反対に人に悪い事をすれば、悪い事が自分自身に帰ってきます。


貴方を虐めてる人達はきっと、貴方を虐めた罰で、来世は無限地獄に堕ちるでしょう、自業自得だと思います


私自身も貴方と同じように虐められた経験がありますが、当時、虐めた人達は、今、現在は皆、地獄のような、生活を送ってます。


人生、原因があり結果です。


人生、何事も負けないで下さい。

No.13 12/02/07 22:55
経験者さん13 

私の場合、打ち込めるスポ−ツを見付けて、会社を出た後は、それに集中しました。

クタクタになる位打ち込んでいる内に、色々気付く事があり、視点が変わって、会社での事が全く気にならなくなってしまいました。

すると、何故か私を虐めていた人が急にいなくなってしまいました。会社の中の環境も、何故か色々、一気に良い方に変化してしまいました。

何年も悩んでいた事が、何故か、一気に解決してしまいました。

他にも、こうなって欲しいな、という事を毎日口にしたり、書いたり、想像していたら

何故か相手がそのようになってしまって解決した、という事もありました。
良かったら試してみて下さい。

問題に注意を注ぐのを止めて、少しでも気分を良くして、明るく前向きになる事が役に立つと思います。

No.14 12/02/07 23:12
ゆうちゃん ( 30代 ♀ MRb6w )

こんばんは早く退職したほうがいいと思います周りの意地悪が過ぎる

No.15 12/02/08 07:53
経験者さん13 

私の場合、マ−フィ−の本が役に立ちましたよ。眠りながら成功する、と言う本やその他色々、参考になると思います。

自分を虐めている人達がとても良い人になって、自分に毎日、親切にしてくれている所を

毎日、朝昼晩、想像してみられるのは効果があると思います。その時だけの一瞬で良いから、何と無くその気になって、幸せな気持ちになってみられたら良いと思いますよ。

虐めている人達の幸せも、願ってあげたら良いと思います。その方が色々、上手く行くと思いますよ。

気分転換して、少し良い気分になるだけでも、良い効果があると思います。

良かったら試してみて下さいね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧