注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

結婚式 六曜について

回答9 + お礼9 HIT数 3064 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/02/20 18:01(更新日時)

仏滅や赤口に結婚式をされた方いらっしゃいますか❓

先日見学に行って気に入った会場が、赤口の日取りしか空いていなくて悩んでいます。(私の親は仏滅じゃなきゃ良いと言っていたのに、赤口と告げたらそれもよくないと言い出して…。反対ではないようですが💦)

それか、日曜日の朝9:30挙式という早すぎる時間しか空いていませんでした。遠方の方は前泊していただければ良いのですが、会場から1時間ほどの方がほとんどなので、早すぎて迷惑かけたくありません。

諦めて違う会場を探すことも検討しているのですが、皆さんは六曜を気にされましたか❓

体験談やアドバイスなどお願いいたします💦

No.1751577 12/02/19 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/20 00:06
通行人1 ( ♀ )

気にしない

No.2 12/02/20 00:10
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

普通は気にしますよ?

大安が当たり前。友引なら、、、まぁOKだろうけど
大安以外で結婚式した人が居ないので私は微妙に思う。

仏滅が半額だとかで決める人も居るみたいだけど、、、非常識に思う。


それよりも朝の9時半は避けた方が良くないですか?
少し早すぎますよ。
迷惑もいいとこ、、、、式は自分達のためだけじゃ無いんです。
来て頂くゲストへの気配りが大事ですよ。

No.3 12/02/20 00:31
通行人3 ( ♂ )

今の時代気にする方がナンセンス

そんな事気にするのにチャペルとかでするんだろ?
だから日本人って節操ないくせにマナーだとか常識とか何言ってるの?て不思議がられる。

こだわりたいなら全然良いと思うけれど、気にしないとおかしいからって右習えはほんと島国の悪習だと思う

No.4 12/02/20 00:44
お助け人4 ( 30代 ♀ )

プランナーしています。
正直に申し上げると、六輝を気にされるのは年配の方ばかりですね。
大安、友引以外は比較的お安いプランもあるのでオススメです。
六輝は本来、中国から来たもの。決めた基準もお偉いさんの賭博だそうですよ。
それを聞くと、六輝なんてバカらしくありません?
時間は確かに早いですが、日曜昼からの挙式よりは、朝一番でも良いかと思いますよ。

No.5 12/02/20 01:11
通行人5 

仏滅赤口、真夏は格安プランがあるので、避ける人が多いんだと思います。それだけ気にする人が多いってことでしょう。でも、気にしない人にはお得だと思います。ゲストはわざわざお日柄チェックはしないし。

No.6 12/02/20 01:19
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

私は、仏滅に式と披露宴をしました。

ホテルでしたからか、安くはなりませんでしたが、遠方からの招待客が多かったので、連休の中日が良かったので。


とりあえず今は、幸せな生活ですし、当日は、ホテルの方が貸し切りにしてくださり、花嫁があちこちに…、というドン引きな環境にもならなかったのが良かったですね。

No.7 12/02/20 01:27
通行人7 ( 30代 ♀ )

9:30って早いですか?私も何回か結婚式呼ばれましたが、その位の時間から始まる人が多かったです。早いとは思わなかったです。

私は、仏滅や赤口の方が気になります…。昔から、凶とされているのは、それなりの理由があっての事。年配の方は、『なぜわざわざ仏滅?』とか『赤口にお祝い事?』と眉をひそめると思います。(現に主さんのご両親は嫌がってますよね)それは、その日はお祝いを避けなきゃと言われてきたからです。

ゲストに配慮するならそういう事もだと思います。

No.8 12/02/20 04:30
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

実は、六曜の本来の意味からすれば。
結婚式等の門出の儀式は、仏滅に行うのが最良なんですよね。


本来の仏滅は。
新たな物を生む為に、全ての古き物が滅する日を意味します。
(だから元は『物滅』と書くんですよ)


今までに無い、新しい事を始める。
今まで続けてきた何かを変える。
そんな、古きを捨てて新しきを目指す第一歩にするには、最もふさわしい日なんです。

No.9 12/02/20 08:04
お礼

>> 1 気にしない おはようございます✨

気にされないですか。レスありがとうございます🙇

No.10 12/02/20 08:06
お礼

>> 2 普通は気にしますよ? 大安が当たり前。友引なら、、、まぁOKだろうけど 大安以外で結婚式した人が居ないので私は微妙に思う。 仏… おはようございます✨

仏滅さえ避ければ良いと親から言われていたのでそのつもりでしたが…あと9:30にはしないつもりです💦

レスありがとうございます🙇

No.11 12/02/20 08:08
お礼

>> 3 今の時代気にする方がナンセンス そんな事気にするのにチャペルとかでするんだろ? だから日本人って節操ないくせにマナーだとか常識とか何… おはようございます✨

3さんみたいにハッキリそう言い切れれば良かったんですが、私は言えずに結婚式自体実現できない気になっています😔

レスありがとうございます🙇

No.12 12/02/20 08:11
お礼

>> 4 プランナーしています。 正直に申し上げると、六輝を気にされるのは年配の方ばかりですね。 大安、友引以外は比較的お安いプランもあるのでオス… おはようございます✨

プランナーさんですか❗前泊しない方はだいたい駅to駅で半径1時間かかるんですよね。女性の招待客の方は私の友人5名のみになると思うのですが、早過ぎませんかね💦

レスありがとうございます🙇

No.13 12/02/20 08:18
お礼

>> 5 仏滅赤口、真夏は格安プランがあるので、避ける人が多いんだと思います。それだけ気にする人が多いってことでしょう。でも、気にしない人にはお得だと… おはようございます✨

うちの親も5さんと同じ考えだったら良かったですが…😔

レスありがとうございます🙇

No.14 12/02/20 08:22
お礼

>> 6 私は、仏滅に式と披露宴をしました。 ホテルでしたからか、安くはなりませんでしたが、遠方からの招待客が多かったので、連休の中日が良かったので… おはようございます✨

お幸せでなによりです☺本当は六曜なんか関係ないんですよね😔六曜気にして招待客の皆様に朝早い苦労をかけたり、式場費用が大幅にUPするならその分おもてなしに重点をおきたいです💦

レスありがとうございます🙇

No.15 12/02/20 08:25
お礼

>> 7 9:30って早いですか?私も何回か結婚式呼ばれましたが、その位の時間から始まる人が多かったです。早いとは思わなかったです。 私は、仏滅や赤… おはようございます✨

日曜日は友引ですが、9:30からというのがどうしても早い気がして…ネットを見ても、朝早いと迷惑だとか見ますので…

前泊をしない招待客の方で女性は私の友人5人です。朝早くて嫌がられたくなくて…

レスありがとうございます🙇

No.16 12/02/20 08:29
お礼

>> 8 実は、六曜の本来の意味からすれば。 結婚式等の門出の儀式は、仏滅に行うのが最良なんですよね。 本来の仏滅は。 新たな物を生む為に、全ての… おはようございます✨

詳しく書き込んでくださり、とても参考になります。親が一度でも六曜を気にしたのであれば、赤口にやるのは親不孝でしょうか💦

レスありがとうございます🙇

No.17 12/02/20 09:20
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は予約が8ヶ月前でしたが、大安日曜以外は選びたい放題でした😅
なのに、先勝の午後にしちゃいました😆

遠方で学生の方もいて、春休みに合わせたり、私が朝早いのが嫌で午後がいいと言って選びました😉

本当は友引が良かったんですが😜(未婚友人ばかりだったので)

No.18 12/02/20 18:01
お礼

>> 17 こんばんは✨

大安でなくても友引が良いですよね💦

(妊娠ではありませんが)私達はいろいろな事情により、わりと間近にならないと都合がつかなかったので、残り物しか日程がありません💦

安くなる分、料理のランクやおもてなしに重きをおきたいと思いますが、六曜…わずらわしいです😣

レスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧