三年で420万貯めました

回答100 + お礼1 HIT数 16396 あ+ あ-

専業主婦さん( 34 ♀ )
12/02/24 18:44(更新日時)

三年で420万ためました

旦那給与月30万

子ども一人
(3歳


ボーナス年間100万


計算すると
月11万
貯金したことになります

家賃保険ガス水道携帯でんき・・・・諸々で10万

生活費(食雑費) 7万

旦那小遣い 3万


もっと貯められたのでしょうか?


ボーナスは贈り物や冠婚葬祭、旅行に使い、貯金もしました。

No.1752308 12/02/21 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/21 14:53
通行人1 ( ♀ )

凄いですね✨
今の生活がカツカツではなければ、もう少し節約しても良いと思いますが、カツカツなのであれば現状維持で良いのでは❓

No.2 12/02/21 14:57
専業主婦さん2 

旦那さんは手取りでですか?
それならうちとほぼ一緒ですが、私はそんなに貯められてません💦すごいと私は思いますが☺

うちは子供3人で二人は幼稚園なので月に5万円かかります😨

No.3 12/02/21 14:59
通行人3 ( ♀ )

えー?
年収の割りに貯金少ない。
お子さんまだお金掛からないし。
無駄遣い多い。
ボーナス貯金+月々最低5万~
出来なくないと思う

No.4 12/02/21 15:32
専業主婦さん4 ( ♀ )

給料30万円、3年間で420万円は偉いと思いますし、主さんは、よく💮頑張ってると思います😊

私も、主さんを見習って、もう少し頑張らねばっ😤

食料でパンパンの冷凍庫を何とかする事から始めようかなぁ~(^_^;)

No.5 12/02/21 15:35
通行人5 ( ♀ )

すごーい✨立派です❗❗あんまりガツガツ貯金だけしていても明日死ぬかもしれないし💦いいんじゃないですか😃

No.6 12/02/21 15:38
通行人6 

月30
ボーナス100
年収はざっと460
私なら1年で400万は貯めれる。

No.7 12/02/21 15:50
通行人7 

私は年間300万できるかどうか……

No.8 12/02/21 16:38
通行人8 

貯金がしたいなら、食費を削るとか旅行に行かなければもっと貯まったと思いますが


そうまでしなきゃいけない理由も無いなら、十分じゃないでしょうか?

No.9 12/02/21 17:16
専業主婦さん9 ( ♀ )

それでは満足いってないということですか?
それならば、お子さん一人だしもう少し貯金できると思います。

うちは、旦那の手取り25万ボーナス年間80万で小学生と1才0才の子供がいます。完ミに二人分のオムツなど削れない部分もありますが、ボーナスからは旦那に五万渡しあとは全て貯金。車の税金や保険などは手取りから先取りで取り置きして積み立てして払ってます。
主さんのうちより給料少なく子供も多いですが、私は専業主婦で一年で160万円ずつ貯めています。先月は300万円を定期にしました。
贅沢もしていないけれど、節約節約で大変ではないし楽しみながら貯金してます。

No.10 12/02/21 17:18
通行人10 ( ♀ )

だから何なのってスレですよね。
今のご時世 お金自慢のスレで不愉快になる人もいます。
もう少し空気を読んで頂きたい。

No.11 12/02/21 17:22
お礼

御礼が一括になり申し訳ありません
頑張ったんですね


良かったぁ😄

なんだか周りはどのぐらいの貯蓄なのか分からずまだまだ貯められたかと
反省していました

あんまりカツカツにするのも辛いのでほどほどに続けて

まだまだ貯められるという方もいらっしゃいましたので
参考にしたいと思います😄

ちなみにこの三年間で車を一台買いました。
あと旦那の出張で
トータル二百万は
使いましたので
ボーナスはほとんどこちらにいきました♨♨

No.12 12/02/21 17:23
通行人12 

凄いですね✨主さん立派です✨ 充分頑張っていると思いますよ✨

No.13 12/02/21 17:38
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

年収350万で結婚6年目で700万(子供手当含み)貯めました。子供幼児二人、家賃68000円

No.14 12/02/21 18:06
通行人3 ( ♀ )

>>11
だから!主はそんなに頑張ってないって!
頑張ってるのは稼いでる旦那さん!
主はもう少し月々の貯蓄額を上げるべき!

No.15 12/02/21 18:42
通行人15 ( ♂ )

3さん、何故そんなに怒ってる?

No.16 12/02/21 18:58
通行人16 

自慢ですか?ウザイです。

No.17 12/02/21 19:04
学生さん17 

凄い✊😃
凄すぎますね⤴⤴

No.18 12/02/21 19:09
通行人18 ( ♀ )

これって、悩みかな? 主も、バリバリ働けばもっと貯まるよ~🙋

No.19 12/02/21 19:12
通行人19 ( 20代 ♀ )

なんですかね、

自慢?

とか言うひと。


会社員でそのぐらいの年齢なら、平均だと思うけど…

気にしない方がいいですよ😄

No.20 12/02/21 19:22
通行人20 ( ♀ )

その調子でもっと頑張って✋

No.21 12/02/21 19:23
通行人21 ( ♂ )

ドングリのせいくらべ

No.22 12/02/21 20:01
通行人3 ( ♀ )

>>15
怒ってはいないけど、自信満々さがなんだかなぁ…とは思うの。
子どもまだ小さいし、子ども手当てでオムツは賄える。そんな時期に年収400万円越え位貰ってたら、当たり前な貯蓄額だと思う。それって妻が偉いって額じゃなくて、旦那が稼いでる訳であって、3年で この額なら普通。私偉いんですね!ってどうなのかねぇ?とは思った。確実に年収と子どもの年齢考えたら貯金少ないのは事実でしよ。

No.23 12/02/21 20:24
通行人23 ( ♀ )

3さん10さんに同意。
主さんは働いてないんですよね?
何処が頑張ってるんでしょう?
頑張ってるのは旦那さん。

No.24 12/02/21 20:47
通行人24 ( ♂ )

他人のふところなど、どうでもいいがな😪

No.25 12/02/21 20:57
通行人25 

だからなに❓

No.26 12/02/21 21:02
働く主婦さん26 

凄い!
私も頑張らなきゃ😆


No.27 12/02/21 21:11
通行人27 

すごい‼

旦那さま素敵💕

立派な旦那さまで羨ましい❤

No.28 12/02/21 21:17
通行人28 

ここは皆で貯金額を競うところ?

No.29 12/02/21 21:19
サラリーマンさん29 

んで旦那の小遣い3万…?こんな嫁絶対要らない!!貯金やるから別れてくれ!弁当は冷凍、年中貯金!節約!
風呂にはペットボトル
穴の空いたパンツ穿きやがって!ふざけんな!!
うちのクソ嫁ソックリ!!
厚顔無恥だから外で喋る ろくなもん食ってないからどっちがポックリ先に死ぬか?
マジ別れたい…

No.30 12/02/21 21:28
通行人30 ( ♂ )

たいへん 良くできました💮

No.31 12/02/21 21:36
通行人31 ( ♀ )

私も見習わなきゃな💦

一つお聞きするんですが💦生活費が高いような…うちは今五人で人数が増えたのであれなんですが…家族三人だった時は食・雑で二万〜多くて四万円内で…家賃等全部合わせて10万円〜15万以内で納めてたんで💦主さん家では何にお金かかってるのかな?って思ったんですがもっと詳しく教えていただけたら皆さんアドバイスしやすいと思いますよ?

No.32 12/02/22 01:01
通行人32 ( ♀ )

家賃は いくらなんですか?

No.33 12/02/22 01:09
通行人33 

子供作らなければも~っと貯められたのにね。

No.34 12/02/22 01:25
働く主婦さん34 ( 30代 ♀ )

そして五年以内に使途目的のない貯金は、終身保険など一時払い商品で金利つける!定期より金利いいですし、税制面でも銀行の源泉分離課税よりもお得

No.35 12/02/22 05:16
専業主婦さん35 

主さんのスレで私もやる気が出ました😃!!
結婚三年目、貯蓄20万円です💦💦とても恥ずかしい(〃д〃)
主さんは本当に凄いと思います😄これからも頑張ってくださいね🎵

No.36 12/02/22 07:21
通行人36 ( 20代 ♀ )

わたしも見習おう☺✨

No.37 12/02/22 12:32
通行人37 ( ♀ )

ボーナスそんなに沢山羨ましい✨
給料は同じだからうちも頑張らなければ…

No.38 12/02/22 12:33
通行人38 ( ♀ )

主さんよく頑張りましたね 偉いです👍

No.39 12/02/22 12:34
通行人39 

よかったね。だから自慢したいのですか❓

No.40 12/02/22 12:48
あつこ ( ♀ 9a12w )

凄いとは思うけど。
自分たちの生活だけだったら可能でしょうね。
うちは地域の付き合いなどがあるから無理。

No.41 12/02/22 13:44
通行人41 ( 30代 ♀ )

凄い!主さんの努力の賜物です✨

働いて頑張ってるのは確かに旦那様。
しかし、うちのように、旦那に家計を握らせると、なかなかそこまで貯めれませんよ。

No.43 12/02/22 14:22
通行人38 ( ♀ )

42はなんなの?性格悪いよねあなた

No.44 12/02/22 16:53
通行人44 ( 30代 ♀ )

主さん 素晴らしいです✨
お金持ちには沢山遣ってもらって経済潤してもらいましょう❗

うちら一般国民は将来 貰えないかも知れない年金をアテにするより 貯金した方が賢いです👍




No.45 12/02/22 16:55
通行人45 

その年収で、子供が一人で、幼稚園にも入れてないならば妥当な額だと思う

No.46 12/02/23 03:06
通行人46 

で?
つまり自慢?




ちっちぇ~話だ。


420万くらいで天狗になられてもなぁ…😂


No.47 12/02/23 03:16
通行人30 ( ♂ )

知り合いの奥さんは、年収800万円の旦那さんの給料をギャンブルに使い込み
借金は無いらしいですが、5年間でマイナス500万円らしい…

それを考えると、主さんは偉いよ。
比べるレベルが低くて、すいません。

No.48 12/02/23 03:36
通行人48 ( ♂ )

円の価値が暴落せぇへんかったらよろしいでんな~。
ついでに金融業でもしゃはったらどないでっか?

No.49 12/02/23 03:44
通行人49 

生活費七万てなかなか高くないですか?三人だし。

No.50 12/02/23 08:35
通行人50 

ボーナス使わなきゃそのくらいの貯金余裕でしょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧