注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

家庭の悩み

回答2 + お礼1 HIT数 1414 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
12/02/23 01:40(更新日時)

こんばんは19歳大学生です。

僕の家は複雑でまぁ大変な高校生活だったのですが

僕は自分の人生を家のせいにするのは嫌だったので
頑張って志望通りの大学・学部に入り
今は部活を続けています。

三人兄弟なのですが姉・弟はこの家は複雑だから自分は周りと同じように生活は出来ないと考えていて姉に至っては就職出来ないのも家のせいにしています。

僕は家の事は放置して大学は悔いのないようにするつもりなので自分を犠牲にして家事等をやるつもりは無いですし、両親の間に入って鎮めたりも一生しないです。


それに対して兄弟は私を人間じゃないくらいに非難をしてきます。

いくら嫌われようと憎まれようと自分の考えは変えません。
僕はやりたい事して頑張って出来れば好きな人と付き合いたいし(笑)悔いのない就活をしたいです。

ストレスが溜まったので書かせていただきました😃💦

No.1752988 12/02/22 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/22 20:54
通行人1 

こんばんは。
大変そうだけど、お父さんはどんな人なの? それとお母さんは?
おそらく主にとっての問題はそこだよね?

No.2 12/02/22 23:45
お礼

父と母は僕が中3の時に離婚してます
大学入るまでは経済的な理由から同居していました。

父親は人間として未熟な人です。
祖父母の会社の社長をやっていましたがその会社は倒産して今は無職みたいなもんです。

そこで両親は家の権利を巡って争っています

母親はとても良い人です。
そんな父から僕達を守ってくれました。
助けてあげたいけど自分の学生生活を犠牲にして家の問題に介入するのは勿体無いし両立は絶対に不可能です。
高校時代にそれは分かりました。

だから関与しないで逃げる事を決意しました。

都合が良すぎるかもしれないですが
今は自分の学生生活を楽しんで
ちゃんと就職して
後々母を助けてあげたいななんて考えてます。

しかし兄弟は周りと同じ生活は出来ない。
そんなのわがままだと考えている訳です。
それは金銭的にでは無いです。大学の学費は貰えるくらいの蓄えはあります。
だから精神的な事です。僕は兄弟が家を言い訳にしてるとしか考えられません。

兄弟で学歴が良いのは僕だけだし本格的に部活をやったことがあるのも僕だけ
酷い言い方をすれば兄弟で自分以外は社会で認められるような結果を残せてません。

そこで考え方の溝がでてきてしまいました。

長文失礼しました。

No.3 12/02/23 01:40
時カケ ( 10代 ♂ rwtTw )

主さんの考えは間違えていませんよ

環境が私と似ています。私は5人兄妹母子家庭で父は病気で他界しました。私が3歳位に

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧