注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

死刑制度廃止

回答68 + お礼1 HIT数 5130 あ+ あ-

みえな( 24 ♀ 9eNFCd )
12/02/27 13:55(更新日時)

死刑制度廃止を訴えてらっしゃる方、またその思想をもっておられる方…

昔付き合っていた彼が死刑制度は廃止するべき。と言っていたのですが、私はどうしてもこの考えに賛同できません。

廃止になればこの国は犯罪者だらけになりませんか?
何人も人を殺しても、どれだけ残虐に殺しても無期懲役だなんて…

一部の宗教では人を殺める行為はタブーだという思想もあるでしょう。
それは否定しません。

ただそれでは犯罪者が増え、その犯罪者のために税金を使い、遺族は泣きを見なければならないとおもうのです。


皆さんどうお考えでしょう?
ご意見お聞かせください。

No.1753405 12/02/23 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/23 14:02
お助け人1 ( ♀ )

人を殺したら 即刻 死刑でいいと思います。殺された人は 2度と帰ってこないのに 殺した方は 更生して 人生やり直せるって 間違ってますから。

No.2 12/02/23 14:16
通行人2 

ちょっと単純で古すぎる題材かもね
幾度となく意見を交わされているし
未だに解決をみない

個人レベルで手を出す問題ではないと感じます

何も考えていないとかではなく、すでに泥沼状態なのに何らかの効力が見いだせる意見はあるの?ということ

No.3 12/02/23 14:29
お師匠さん3 ( ♂ )

ネットでの死刑論議は毎度同じ論点になるから意味なし。

死刑制度に反対してる人の意見は【人が人を合法的であれ、吊るし首にしていいのか?】であり、その論点を看破した賛成意見はほとんど見た事が無い、結局は被害者の心情に終始する。

ついでに言えば、ほとんどの国が死刑制度を廃止した現在、抑止力云々は無意味である事を付け加えよう。

No.4 12/02/23 14:36
通行人4 

死刑制度がある国は重大犯罪が少ないか、と考えればそれは全く関係無いわけですからね。

死刑廃止で犯罪が増える、というのは空論でしかありませんね。

死刑が決まっても100人以上が執行待ちの現状では、死刑判決は無駄のように思うけど、とりあえず外に出て来なければ再犯は防げるから、終身刑の代わりに死刑判決で刑務所にずっと入っていてくれ、と思う。

No.5 12/02/23 14:36
通行人5 

>>3
>ほとんどの国が死刑制度を廃止した現在、抑止力云々は無意味である事を付け加えよう。


どういう意味かわからないです
できましたらわかりやすく書き直してほしいです

No.6 12/02/23 14:41
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

主さんの言うように、死刑制度を廃止することで、犯罪者が増えるなら、世界のほとんどの国々で、死刑制度が採用されてないのは何故なんだろう❓って、逆に不思議に思います。

どなたかもおっしゃっていましたが、抑止力と言う点では、無意味な制度なんでしょうね。

No.7 12/02/23 14:48
通行人7 

凶悪犯罪者が生きているという事実に恐怖を感じる




死刑は賛成

No.8 12/02/23 14:52
通行人8 

死ぬより、生きている方が辛い場合も多々あります。

死刑か、死なずに重労働やら精神的苦痛を味わい続けるか、どちらが罪を償うのに適しているのか、解らないです…。

死刑になったら、こころの準備をして、オシマイ。

生き続けたら、馬鹿にされ貧しく苦しく辛く苦痛でも、生き続け、ある日突然倒れてオシマイ。

どちらがどうなのか、解りません…。



No.9 12/02/23 14:53
通行人9 

海外見たいに公開刑とかは無理だなんだろうけど、被害者の遺族が死刑時のスイッチを押すってならないのかな❓警察の人でも押したく無い人やあの場に居た人で精神的にきた人とかいると思うしなら遺族がスイッチ押せば罪を裁く形になるのになと思う。

No.10 12/02/23 14:53
通行人10 

1さんに同意✨

幼児を対象とした性犯罪者した者は一生隔離☝

プラス眉間あたりに刻印✨「性幼」

No.11 12/02/23 15:08
通行人11 

殺意ある殺人とわかれば即死刑は賛成です。長い裁判の時間短縮にもなるので。
ただ、殺意が無い交通事故等で死者を出してしまった時は死刑までしなくてもいいかな~と思います。もちろん飲酒運転の事故なら即死刑です。

No.12 12/02/23 15:15
通行人12 

最近よく聞くテーマですね!もちろん私も理想は死刑制度のない世の中が一番だと思う気持ちはあります。しかしながら実際の今の世の中死刑は必要だと思います。死刑がなかったなら、もしかしたら被害者の関係者が自ら手を下してしまわざるを得なくなるかもしれないと思います。死はたとえ犯罪者であっても悲しむ人はいるかと思いますが、必要なこともあると思います。だから廃止と言い切るのは難しい気がします。

No.13 12/02/23 15:28
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

条件付きで賛成。

廃止するなら終身刑を新設する必要があります。
無期懲役のように、いずれ出てくる可能性のある刑罰では賛成しかねます。

No.14 12/02/23 15:41
通行人14 

別に廃止反対の人に賛同しなくても、廃止賛成の人に賛同しなくてもいいじゃんか。
反対が悪いということでも、賛成が悪いということでもないんだから。

違う考えの人に賛同できないからと無理矢理考えを変えさせたり非難する方が醜いねえ。

No.15 12/02/23 15:52
通行人15 

死刑はあった方がいいです
結局、光母子殺害の犯人も人権弁護士が力を発揮していた時は反省もせず、本村さんに対し失礼な発言までして、出たら再犯するかも‥とまで豪語していました
良いこと悪いことが理解出来ない人には、恐怖感で抑えなければ犯罪は減りません

No.16 12/02/23 16:12
通行人16 

死刑制度を廃止しているEU諸国なんて経済が下降気味になると移民と衝突したり暴動が起きたりと、よその国の死刑制度に文句言ってる割には品のない国が多いね。そんなのに合わせることないでしょ。もっと経済が酷くなってEU崩壊なんてことになれば、治安は悪化して死刑制度が復活するだろうしね。

No.17 12/02/23 16:55
32♂ ( 30代 ♂ X7Pqc )

基本、死刑制度賛成です。ただ、何で殺したのか、冤罪の可能性がある場合は、無期懲役にするべきだと思います。

No.18 12/02/23 17:11
通行人18 

死刑廃止国は、個人的に自分の家族に対する犯罪を抑止してるんです。

男は国や家族を守るため 兵役でからだ鍛え、銃で不法侵入者を撃ち殺しても事故扱い。

日本はちょっとやり返したら過剰防衛だし、何より、死刑執行が多かった年は殺人が減っているんだから抑止力はあります。

No.19 12/02/23 17:15
通行人19 ( ♀ )

死刑囚の最後ってご存知の方いますか?
裁判で死が決まり、刻一刻と死が迫ってくる。
死刑囚のほとんどが反省や後悔をして死に怯えながら刑執行まで苦しむそうです。
そして「こんなに怖いと思わなかった。本当に悪い事をした」刑務所に勤めてる人に「こんな自分を見ていてくれてありがとう」と言う人達がいるそうです。
ドラマなんかとは全然違うらしいです。
しかし、無期懲役の人は反省してる振りをしていればいつか出られる…と考えて対して罪の重さを考えない人もいます。
もちろんちゃんと反省する人もたくさんいると思います。
死刑になる事でわかる事もたくさんあると思うし、殺人を辞めない人がまた社会に出てくるなんて事を防ぐためにも死刑は必要だと思います。
殺人鬼にも人権があるとか言う人いるけど、殺された人の人権は?もし自分や自分の大切な人が酷い殺され方をされてもそんな事が言えるの?と私は思います。

No.20 12/02/23 17:32
通行人18 

3さんの意見の逆を言うと、犯罪者に殺された人の人権は守れなかったのに、その犯罪者の人権をなぜ守らなくてはいけない?って質問の答えをもってる人はいませんでした。

No.21 12/02/23 17:38
通行人21 ( ♂ )

死刑は賛成です!
無期懲役ってね、出て来れるんですよ💦

それに塀の中でも
囚人同士、会話が出来たり、ご飯もあるし、それなりに楽しさを必ず見いだせる。
(人間はその環境に慣れるから)。

被害者は、殺されたら、何も体験出来ない。

それなのに、のうのうと、生きてるなんて許せない。

No.22 12/02/23 17:58
通行人22 ( 20代 ♀ )

死刑は絶対に必要。

というか、犯罪を犯した奴は罪に見合う以上の拷問にかけるべき。

死刑廃止とか少年法だとか、加害者に優しくて被害者に冷たい日本のあり方はおかしい。

人殺したりした奴が塀の中で税金で飯食って平和に畑仕事とかしてんじゃねぇと腹が立っている。

No.23 12/02/23 18:32
ディスク💿 ( 30代 ♂ IHqFCd )

僕は どちらかって言ったら

反対派 ですね。✋


理由で 殺人が 許される なら


理由には 果てがない

ですから。


そういう 意識の 不備さっていうのは

そのまま 意識上の

エネルギーフィールドに

歪みが できて

その隙間を 利用して

魔物が 入り込んで くるんですね。


その わかりやすい いい例が

戦争 です。


面倒くさいから

詳しくは 説明しないけど。

No.24 12/02/23 18:33
通行人24 

死刑制度は必要。
犯罪被害者遺族は一生、泣き寝入りになりますからね。
死刑が確定したら法律に則り粛々と執行して頂きたいです。
なぜ、死刑が確定しているのに何年も生かされているのでしょうか。
それこそ税金の無駄。

No.25 12/02/23 18:43
悩める人25 ( ♂ )

自分個人の意見を言えば死刑反対を言う人は少なからず心の奥底に犯罪者と同じ共感出来る何かをお持ちな方だと思ってます。
本人が気付いてる気付いてないは知りません。
あくまで個人的に思ってる事です。
この世の中一つ間違えれば犯罪者になる人ごまんと居ますから………


冤罪は別として死刑になるのは余程の事ですから賛成です。

No.26 12/02/23 18:58
通行人8 

25さんのご意見、理解出来ます。

自分がもし犯罪者だったら、生きて償うより、死んで償う方が楽かも知れない…。

行き続けて辛い思いをするより、どうせ先が無いなら死んだ方が楽だと思います。

生きていても意味が無いですからね。

いくら反省しても許してもらえず、どんなに生きて詫び続けても犯罪者は犯罪者です。

あるいは、多少反省はしても、性格は変わらないので同じ事、再犯するかも知れません。

ならば、即刻死刑で楽になる。

死刑は犯罪者にとって、別の意味で安楽死なのかも知れませんね。



No.27 12/02/23 19:00
サラリーマンさん27 ( 40代 ♂ )

第三者的な考えしか持てない私は どちらでも無い。
ただ、死刑制度を支持する意見が多いけど、死刑制度廃止の意見も大切なんだよね。
存続と廃止を論議していくことが大切。未来を考えるうえでね。

No.28 12/02/23 19:21
通行人28 

私は反対です

その為に税金を使うということには反対ですが…


死刑になってしまったらそれで犯人の罪は終わってしまいます
でも遺族の苦しみ悲しみは一生消えない
それはおかしいと思います


遺族と同じように、それ以上に一生罪の重さに苦しんで苦しむべきだと思います


「死」に逃したくない

執行までは苦しいでしょうが…執行されればそこで終わってしまうのが許せません


No.29 12/02/23 19:30
お礼

皆さん死刑制度はあるべきというご意見が多いですね。
たしかに死刑制度廃止か否かはいくら議論しても答えがでない難題ですよね…
でも皆さんのご意見聞けて勉強になりました。

人それぞれ思想は違いますので、否定はしませんし、するつもりもありません。

私一個人としては廃止はしてほしくないと思っております。

No.30 12/02/23 19:35
通行人30 ( ♀ )

例えば過失致死も即刻死刑になってしまうとどうなるのだろう

ただし更生の為に莫大な税金が使われるのはなくしてほしい

故意による殺人や残虐行為の犯人は更生などを見込まない、冷暖房もないただの建物の中で、死ぬまで閉じ込めておくだけにしてほしい

No.31 12/02/23 19:42
通行人31 ( ♂ )

凶悪犯罪者を留置=税金の無駄遣い!

国税考えるとさっさと処刑すべき!

それだけの罪を犯してるんだから自分自信で罪を補う

No.32 12/02/23 19:46
通行人32 ( ♀ )

カトリックが宗教として死刑を反対してカトリックが多い欧米は票集めのために廃止しているだけ。だから日本は廃止の必要はありません。

No.33 12/02/23 19:53
通行人33 ( ♂ )

死刑は必要悪ですよね?
肯定派はこれを認めないで議論するのはナンセンス

理解していてあえて死刑は必要と言うのであれば議論にもなりますが、肯定するほとんどの意見は

人を殺したら死で償え
死刑でしか遺族は救えない

死刑がないと犯罪者が増える

等の一見死刑を肯定できるような理由しか見ていないし、見ようとしていない。

必要悪という概念そのものに寛容であるならば弊害をも理解し、寛容であるべき

結局都合の良い物を槍玉にあげて突いてるだけじゃただの感情論ですよ

No.34 12/02/23 19:57
通行人34 ( ♀ )

もっと残虐に
被害者と同じくらいの恐怖を味合わせてから死刑にしてほしい

No.35 12/02/23 20:06
通行人16 

死をもって償うという考え方は日本人の倫理観で言えば「生き恥じをさらすな」ってことだろうな。これは存置国・廃止国に拘わらず他の国には理解出来ないと思う。最近は少ないけど、重罪犯の親が子の不始末を自殺で詫びるケースもあるしね。命よりも大事なモノがあるということかな。

No.36 12/02/23 20:19
通行人36 

反対派が言う、犯した犯罪の罪の重さを背負う…なんて、全くないよ。
そんなこと感じるなら大罪は犯さない。

死刑で死んでも死を持って償えないのは賛成派もわかってる。
そもそも被害者や遺族には犯人が死んだって償いになんかならないんだよ。
ただね、今後の社会の為に消えてほしいんだよ。とりあえず、消えてほしいそれだけだよ。
だから、死刑は必要なんだよ。

No.37 12/02/23 20:21
通行人30 ( ♀ )

遺族や被害者に決定権を持たせるのはだめかな

No.38 12/02/23 20:23
通行人38 

未成年の殺人など。 死刑賛成です。 自分自身で罪の償いをしないと分からない。

No.39 12/02/23 21:20
悩める人39 ( 20代 ♀ )

子供を犯したり殺すような奴だけは絶対死刑にして欲しい。苦しみながら死ねばいい。

No.40 12/02/23 22:11
通行人40 ( 40代 ♂ )

あくまで個人的な意見ですが、死刑制度はなくしても良いと思います。

No.41 12/02/23 22:14
悩める人41 ( 20代 ♀ )

単純な考えだけど、人殺した人が生きてる意味が分からないです。殺すべき犯罪者って居ると思いますよ。

No.42 12/02/23 22:36
通行人42 ( 30代 ♂ )

日本の死刑制度は法務大臣の裁量による。刑事訴訟法では死刑判決が出てから半年以内の施行が明記してあるが、日本の死刑で最短だったのが宅間被告の約一年。日本は確か死刑囚が140人くらいいるが昨年執行されたのは2名。死刑は名ばかりで、法務大臣がサインをしなければ死刑判決がでても意味がない。

No.43 12/02/23 22:56
通行人43 ( 30代 ♀ )

難しい問題だと思います。冤罪の可能性があったらと考えると、なかなか賛成とも言い切れない。

もっと思うことは、

死にたくて、でも自分じゃ死ねないという人間が、死刑になるために凄まじい強盗殺人を犯して、念願叶って死刑が確定となれば、本人の思う壺ですよね。
人の本心というものは、誰にもわかりませんからね。

反省したフリもできるし、

怯えたフリもできる。

逆に悪態つくフリや、

イカれたフリもできる。

難しいです。

No.44 12/02/23 23:12
通行人44 ( 20代 ♀ )

死刑されるべき人がノウノウ生きていて、その人の衣食住の世話代をどう工面していくのでしょう?申し訳ありませんが、殺した人の人数ではなくて殺人をした人は有無もなく、死刑でいいと思います。子供を殺したりしてその親が生きているのがありえません。

No.45 12/02/23 23:25
通行人45 ( 30代 ♂ )

結果は無罪でしたが、自分は拘置所で1ヶ月過ごしました。
拘置所と刑務所では、制限や厳しさが異なると聞いていますが、今は浮浪者が寒さを凌げない、食えない事から、わざと万引きして雨風凌げる3食付きの刑務所を望む人もいるようです。

それに、新宿辺りの浮浪者は床にダンボール、刑務所は畳の上に布団。

なっっなんかこれって… 罪を償う場所として適してないと思います。


犯罪者と一括りにするつもりはありませんが、殺人を犯した人には、環境が甘過ぎると判断できるので死刑は仕方ないと考えてます。

No.46 12/02/24 00:20
悩める人46 

死刑制度は存続してほしい。

子供っぽい意見かもしれないけど…
死刑判決が出るなんてよっぽど悪質なケースだし、そんな極悪人が死刑を免れて反省するとは思えない。税金で3食食べて布団で寝て時々慰問で娯楽ありの生活をするなんて許せない。労働っていっても単純作業だし、サービス残業しまくりのサラリーマンの方がよっぽどキツいと思う。病気になれば治療も受けられるし。ありえない。

ただ、宅間みたいな死にたがりもいるし、社会的制裁(前科がつく事)が意味をなさない人間もいるので、刑務所内の生活をもっと過酷なものにして、死刑相当の犯罪者には一生過酷な重労働をさせるなら死刑廃止も納得できる。

No.47 12/02/24 05:19
通行人47 ( ♀ )

袴田事件を考えると、死刑判決ってどうなんだろう…
と、思わずにはいられない。


基本的に、死刑制度は賛成です。
冤罪さえ生まれないのであれば、良いのですが…。

No.48 12/02/24 12:48
通行人7 

原発で作業させたい

No.49 12/02/24 12:56
通行人7 

追:そもそも冤罪を考慮に入れるなら、全ての刑罰が問題になると思う


冤罪が問題なら刑罰そのものが適用できなくなる


『冤罪の可能性があるから死刑は廃止』ではなく
『冤罪をどう減らぜばいいか』を考えるべきであり、冤罪は死刑を廃止する理由にはならないと思う


※あくまで個人的な意見です

No.50 12/02/24 14:16
通行人50 ( ♂ )

結論✋

賛成派だけで死刑囚にかかる予算を賄う。
そこまでして賛成を唱えるなら立派です👍
できないなら黙れ。

以上

No.51 12/02/24 23:56
ハプニングス ( 50代 ♂ HQ7qc )

🙋🙋🙋《死刑制度廃止》の賛成してる方々が、身内で犯罪に巻き込まれて被害者になられた人は、いますでしょうか‼‼‼
例えば、自分の子供が、他人に殺されて……私は、《死刑制度廃止》……なんて言えますか‼❓

No.52 12/02/25 06:19
学生さん52 ( 20代 ♂ )

皆さんに知っていただきたい。
死刑がいつ執行されるか分からないまま数年過ごし、執行当日の朝、受刑者に伝えられる。執行官は3人。同時にボタンを押し、受刑者の足下の床が開き落下。受刑者は自分の体重がもろに首にかかり即死。
受刑者にとっても、執行官にとっても残酷な刑罰。
しかし、死刑を無くしたら、日本は無期懲役が最大の刑罰。いうまでもなく、いつか出所してくる。某コンクリート事件では、他の共犯者が、死刑判決にならなかったのを見て、「楽勝」だと述べた者が、社会復帰しているという。

No.53 12/02/25 06:48
通行人53 ( 30代 ♂ )

最大限に妥協して脳死状態にする。

これなら、廃止論者のいう『国による殺人』ではなかろう。

苦役でも残虐でもない。

No.54 12/02/25 07:00
通行人54 ( 40代 ♂ )

「人が人を合法的に」という見識が間違っているのではないか‥

人が人を、例えば被害者遺族が加害者に直接手を下せば、遺族もまた殺人者となる。

加害者にもまた親族があり、殺された加害者の遺族は被害者遺族となる。

憎悪が憎悪を呼び悪がまた悪を呼ぶ負の連鎖、直接手を下せない遺族の代わりに動いてくれる代行稼業も盛んになることでしょう。

だけど殺し屋にモラルなんてものはない。

お金さえ貰えれば相手が殺人者でなくても消してくれるでしょうね。

「あいつ気に入らないからお願い」って、、

こんなことになったらもう世の中泥沼です。

死刑制度は人が人を合法的に殺害するのではない。

人が人を殺害しなくても良いように、国がその権限を担うのです。

No.55 12/02/25 07:41
赤いマティス ( 30代 ♂ MUY2w )

52さんの言ってる事実は、ここにレスしてる方々ならだいたい知ってる内容だと思いますよ💦殺された被害者だってある日突然殺されたんでしょう❓
よく死刑制度反対派の人達って終身刑の導入を提案される方が多いけど凶悪な殺人者を一生養う施設にかかる費用をどうするのか考えているんでしょうか❓そんな事に税金使われるのは嫌ですよ💦
世界中で死刑制度が廃止の傾向❓それは欧米に限っての事でしょう❓アジア諸国では死刑制度ある国多いですよ💦

No.56 12/02/25 07:59
通行人56 ( 40代 ♂ )

死刑反対派と死刑賛成派の人間は脳神経回路が違うのです 死刑反対派と死刑賛成派で国を2つに分ければよいのです そうすれば殺人事件など起きなくなります 脳神経回路の違うもの同士が一緒に生活しているから殺人事件が起きるのです ちなみに私は死刑反対派です

No.57 12/02/26 01:14
学生さん52 ( 20代 ♂ )

5 5さん
一般人はあまり知らなかったりしますよ。

No.58 12/02/26 01:55
通行人58 ( 20代 ♀ )

犯罪者が出るのは我々の責任です。
まだまだ戦争の影響は消えません。
沢山の人間を殺し戦場から帰ってきた兵士達はトラウマから暴力、暴力を受けて育った子供が親になり、また暴力を奮う
犯罪者を沢山作ってきました。

格差社会、いじめ、差別etc
ほとんどの死刑囚達は暴力を受けて育ち、貧困からいじめ、差別を受けて生きてきました。
もちろん、過酷な環境で育ち全うに生きてこられた方もいますが、それはそれ
我々の責任なのですから税金で賄うのは当然でしょう。

差別をなくし、いじめを許さず尊重しあうことで犯罪者を減らすことができるかもしれません。

じゃないとツケが回ってきていつか凶悪犯に自分や自分の大事な人が殺されてしまいます。
犯罪者や被害者を出してるのは私達なのです。


No.59 12/02/26 02:05
通行人58 ( 20代 ♀ )

先日、【福田孝行死刑囚について考える】
というスレがヒステリーな集団により削除に遭っていました。
死刑反対だ賛成だとかの話ではなく、犯罪者を出さない為にできることを考えようとしたスレでした。
死刑から何も学ぼうとしない、それでは無惨にに殺された被害者が浮かばれません。
賛成派の人間が削除を押したのだと確信してますが
気に入らないのは削除、抹殺。
この考え方は恐ろしいです。

No.60 12/02/26 02:27
通行人45 ( 30代 ♂ )

まずは、原点の『死刑という制度がなかったら…』で考えてみるべきではないでしょうか❓

いわゆる、タラレバですが… 自分は、愛する人が殺されたら、復讐するでしょう。 特に残虐な殺され方をしたら、簡単にはあの世には行かせないと思います。

自分は日本の古い道、いわゆる旧道の東海道や中山道、甲州街道を歩く事があるんですが、悲しい話がてんこ盛りです。特に女性は可哀想なぐらい…

故に、古くから『仇』や『復讐』って字があるのだと思います。

ですが、復讐の連鎖っての止まる事なく、逆に加速し、広がる一方だそうです。


長くなってしまいましたが、人間の気持ちというのは、理性では抑える事が出来ない… やり切れない気持ちが生まれてしまう生き物であり、復讐の連鎖が発生しない為にも、第三者機関の死刑執行が必要なんだと思ってます。

No.61 12/02/26 03:07
通行人45 ( 30代 ♂ )

59さん、おっしゃる通りかもしれません。 いや…おっしゃる通りです。

なんで、こんな国になっちまったのか… 色々とありますが、それぞれが一度、日本という国を疑いに疑って、考えるべきなんだと思います。

因みに、死刑や復讐心を武道の教えでは何と教えているのか知りたいです。

No.62 12/02/26 10:43
通行人7 

>>58

最初から最後まで同意できないな

だからといって犯罪を犯していい理由にはならないし、犯罪を犯すのは私達ではなくあくまで本人の責任


人殺しを正当化し、責任転嫁しているとしか思えない

No.63 12/02/26 10:46
通行人7 

>>59

あそこの主、相当ヤバかったけどな

何かに取り付かれたような文章でちょっと怖かった


一応俺は削除はしなかったが、消される理由もなんとなくわかる

No.64 12/02/27 02:42
通行人19 ( ♀ )

52さん知ってますよ。
皆さん知ってると思います。

No.65 12/02/27 03:45
通行人65 ( 20代 ♂ )

死刑制度を廃止するのなら現代風にアレンジした仇討ち制度を導入て欲しい

No.66 12/02/27 12:49
通行人66 

>>58さんに同意

被害者遺族が加害者に対して怒りが沸くのは自然なこと
それと第三者の怒りはまったく別物

第三者は自分の為に怒りを現してる
明らかに犯罪は社会から生み出されたもの
第三者は原因に目を向け改善の意識を高める側の存在なはず
そうでないなら事件がなにも教訓にされないまま、ただの恨み節で片付けられてしまう

現に事件が起こるとみんな推理して楽しむだけ
何処にも教訓がない
被害者の振りをして死刑にしろと叫ぶだけ
これでは何も改善されない

自分達の社会から犯罪者を排出して起きながら、犯人を死刑にしたらコロッと忘れ新たな事件の話題で胸を踊らせる

風化を防ぐと言いながら何の教訓も社会への戒めもないまま、何度も被害者を羞恥に晒す

全てが第三者だからこその自己満に過ぎない

罪の種は家系に代々伝わる
それが虐待の連鎖

虐待は誤った躾ではなく、罪を知らないから起こる
つまり誤ったかどうかそれは関係ない
始めから躾ではなく虐待なんだ

罪を知らないということは尊さを知らないこと
それは真実がないこと

つまり教育の過程で真実を教えないということは虚偽を教えてる事になる
それにより無知が生まれる

人は無知ゆえに復讐したくなる
それが犯罪なんだ

犯罪者は生まれもっての被害者
その被害者がやがて加害者になる

なぜ加害者になるのか?
それは無知ゆえに復讐するからだよ

そしてこの加害者に社会が復讐をする
これでは反省は生まれない

反省を知っている社会を作らなければ、たとえ犯人が捕まったとしても真実を語らなくなる

真実を語らないのは犯人が生まれ育った環境に真実がなかったからだ
全てが虚偽で作られてたはず

法律は利用するものじゃない
なぜ法治国家なのか?
それは人間が義人であるからだ

義人の基に法律を制定した国作りを行い、義なる国民を統治してるからこそ法治国家なんだ
野蛮人や野生動物ではないってこと

目には目と考えるのも復讐したくなるのも義を通したいからだ
喧嘩さても仲直り出来るのは義人だからだ

その義人が法律を利用してはいけない
義を利用することは思想が転覆する事になる
つまり罪人となる

独裁者を見ればわかると思う
あれは罪人だ
復讐心ゆえに殺してしまう

それは尊さのない法律を現してる
つまり死刑制度は真なる義ではないってこと
独裁者なんだ
尊厳のない法律は真実のない茶番
未来に於いて廃止になるよ

No.67 12/02/27 12:55
通行人67 ( ♂ )

日本に無期懲役刑はありません

年100万円以上の経費を費やし
懲役形にさせる意味あるのか

No.68 12/02/27 13:50
通行人66 

犯人も被害者を生かしておく意味を考えられないんだ

No.69 12/02/27 13:55
通行人66 

つまり社会に人を生かそうとする尊厳がないってこと
犯人はそういう環境で育った
その環境を作ってるのは真実を蔑ろにしてる社会
だからこそ事件が起こる

もっと違う言い方をするなら
国民のひとりひとりが真実を蔑ろにし欲望を満たしストレスを発散させる事は誰かを犯人の生け贄に捧げてるようなもの
社会は加害者なんだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧