sos!リフォーム下着

回答3 + お礼3 HIT数 2642 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/02/24 23:56(更新日時)

もうすぐ臨月を迎える妊婦です。
初めての妊娠、出産で分からない事だらけです。
今の悩みは、リフォーム下着の事。
骨盤をしめるベルトを買おうかと考えているのですが、カタログを見ても、ネットを見ても、何が何だか分かりません😭
友人は、クチコミで「ワコールのはズレやすいらしいからビジョンのを買った」と言ってました。
ワコール、ビジョン、犬印etc.…
正直、違いもよく分かりません💦
しかも、調べると必ず出てくるのが「トコちゃんベルト」とやら。
これもイマイチよく分かりません⤵ 産前から付ける事を推進してますが、骨盤って赤ちゃんが通りやすくする為に開くのではないですか❓
産前から骨盤をしめたら、赤ちゃんが出にくくなりませんかね❓
無知な私に、是非色々教えて下さい🙇 どうぞ宜しくお願いいたします❗❗

No.1753482 12/02/23 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/23 19:51
通行人1 ( ♀ )

産前は締めるんじゃなくて支える為につけるんです。
広がり過ぎもダメだし、締め過ぎもダメ。
あと産前から付け方を間違うと、子宮脱や脱腸しやすくなりますので注意⚠
一切つけなくてもいいけれど…出産後の尿漏れや、骨盤開いたままだと痩せにくく浮腫み易くなりますし、更年期になりやすくもなるらしいです。

産後早く引き締めたいからとギューギューに間違った締め方してた友人がいますが…内臓が下がって大変な事になりました(子宮脱と脱腸

自分の体に合うベルトがベストですが、正しい付け方さえ出来れば…ノーブランドの安物やサラシでも代用できますよ💡

No.2 12/02/23 22:39
通行人2 

産前産後と用途は全く違いますよ💦
産前はソフトに支えるタイプで産後は締めるタイプ


私は産前犬印で産後はビジョンだったかな?支えるタイプは柔らかくてよく伸びて金額はまぁまぁしましたが毎日使っていました


産後はあまりの腰の激痛になくてはならないものでした
締めてないと痛くて眠れなくて😥


どちらも一つずつあったら必ず便利ですよ

No.3 12/02/24 07:06
お礼

>> 1 産前は締めるんじゃなくて支える為につけるんです。 広がり過ぎもダメだし、締め過ぎもダメ。 あと産前から付け方を間違うと、子宮脱や脱腸しやすく… ありがとうございます😊

子宮脱に脱腸ですか❗そんな事になるなんて、怖いですねー💦💦
締めすぎないように、気をつけます。
締め方については、ちょっと難しそうですよね。

トコちゃんベルト以外の骨盤ベルトは、産後限定のように書かれていますが、産前に使っても良いものでしょうか❓

それから、「お腹を支える」というのは、腹帯の役目かと思っていましたが、骨盤ベルトでも支えられるのですね❗
初めてしりました~。
早く買って、使いたいです😊

No.4 12/02/24 07:11
お礼

>> 2 産前産後と用途は全く違いますよ💦 産前はソフトに支えるタイプで産後は締めるタイプ 私は産前犬印で産後はビジョンだったかな?支えるタイプは… ありがとうございます😊

産前と産後では別のベルトが良いのですね💦
妊娠中もあと残り1ヶ月、今更買うの勿体無いかも…早く知っておけば良かったです。
ちなみに、支えるだけなら腹帯でも代用できますかね?
それか、産後のベルトでの代用は、やっぱりいけませんかね。

No.5 12/02/24 08:50
通行人2 

あとちょっとなら腹帯だけにしたほうがいいかも?私のは産後用はけっこうしっかりした素材だったのでやっぱり引き締め用って感じでしたよ😉でも産む直前って腰にくるもんね~☆わかるわかる…

素材が柔らかめのものを選べば大丈夫なのかな?イオンとかならベビーサロンにいるおば様方に聞けば絶対教えてくれますよ👶💕後少し頑張ってね☆

No.6 12/02/24 23:56
お礼

>> 5 再レス、どうもありがとうございます❤
早速イオンに行って来たのですが、何故か混み混みで、オバチャンを捕まえられませんでした💦
また近いうちに行ってきます⤴
産前は、アドバイス通り腹帯で耐え忍ぶ事を選びましたが、マイナートラブルがつらいです💦
分かると言って下さって、嬉しいです。 頑張りますね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧