注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

男性不妊の…

回答7 + お礼5 HIT数 2198 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
12/02/29 13:19(更新日時)

初めの投稿です。

私28歳旦那26歳で、結婚3年目です。

結婚してからは、子供が欲しくて、排卵日に合わせて子作りをしてきました。

最近、私は産婦人科へ行き
検査してもらいました。

結果は、異常なし。

「いつ妊娠しても、おかしくないよ。」

と言われました。

もしかして、旦那に原因があるかも。

と思い、旦那に検査を受けて来て欲しいのですが、旦那はどの様な検査をするのでしょうか?

旦那は、
「家でカップか何かに(精子を)出して病院に持って行けばいいんじゃない?」
と言ってますが、正しいですか?

無知な質問で、すみません。

宜しくお願い致します。

No.1756101 12/02/28 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/28 19:46
通行人1 ( ♀ )

診察前に、病院で検体を提出します。
大きな病院ならすぐ顕微鏡で見て診断します。

No.2 12/02/28 20:07
悩める人2 ( 20代 ♀ )

先生に「次フューナーテストってやつをしたいです」って言ったら、次の予約の数時間に行為をするように言われ、(私は朝8時頃しました笑 そして昼過ぎに病院に行きました)行ったら膣に残ってる精子を取り出してくれます。痛いとまでいかないけど、ちょっと「ん(ノ△T)」って感じです。

No.3 12/02/28 20:38
お礼

>> 1 診察前に、病院で検体を提出します。 大きな病院ならすぐ顕微鏡で見て診断します。 レス、ありがとうございます。

検体とは…
病院で精子を出すのでしょうか?

No.4 12/02/28 20:41
お礼

>> 2 先生に「次フューナーテストってやつをしたいです」って言ったら、次の予約の数時間に行為をするように言われ、(私は朝8時頃しました笑 そして昼過… レス、ありがとうございます。

そう言う方法もあるのですね。

初めて聞きました。

詳しく説明して頂き、感謝です”(ノ><)ノ

No.5 12/02/28 20:46
悩める人2 ( 20代 ♀ )

「精子を何かにしまって、奥さんがそれを自分の肌と下着の間に隠して温めながら病院に持っていく」って説もあるみたいです。でも私が経験した、確実なやつはさっきのフューナーテストなので、是非試してみて下さいね(^O^)

No.6 12/02/28 21:48
通行人6 ( ♀ )

五番さんのレス
精子を何かにしまって…の所を
長細い容器にしまってに直せば、すべて同じです。
私は胸元にしまって持っていきました。

No.7 12/02/28 21:59
通行人1 ( ♀ )

そうですよ。婦人科で不妊治療も診てくれる病院ならすぐ調べます。

別室で、DVD観たりエロ本見たりして。

空気に触れない容器に入れます。

No.8 12/02/28 23:35
お礼

>> 5 「精子を何かにしまって、奥さんがそれを自分の肌と下着の間に隠して温めながら病院に持っていく」って説もあるみたいです。でも私が経験した、確実な… レス、ありがとうございました。

とても、分かりやすい回答でした。

参考にさせて頂きます。

No.9 12/02/28 23:39
お礼

>> 6 五番さんのレス 精子を何かにしまって…の所を 長細い容器にしまってに直せば、すべて同じです。 私は胸元にしまって持っていきました。 レス、ありがとうございました。

そう言う方法があるのですね。

初めて知りました。

産婦人科の先生と、相談してみますね。

No.10 12/02/28 23:42
お礼

>> 7 そうですよ。婦人科で不妊治療も診てくれる病院ならすぐ調べます。 別室で、DVD観たりエロ本見たりして。 空気に触れない容器に入… レス、ありがとうございました。

て、事は旦那だけの受診でいいのでしょうか?

受診して、病院内で1人で(射精)するのですか?

ビックリです!!

No.11 12/02/29 12:36
通行人11 

男性だけならば、泌尿器科へ。

調べてくれますよ。

No.12 12/02/29 13:19
通行人1 ( ♀ )

そうですよ。
家から持参となると、空気に触れない容器なんて、なかなか難しいからです。
時間が経過してもダメ。正確に検査できません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧