妊婦検診について

回答5 + お礼1 HIT数 1832 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/03/11 21:58(更新日時)

今日分娩予約をとりに産婦人科に行きました😄
丁度10週に入ったところで、前回は8週5日の受診でした。
今日はなにも診察はされてないですが、次は12週に入ってから診察だと言われました💦
間が空いてるなぁと思ったんですが、こんなものでしょうか😰?
今までは1〜2週間に1回診察してもらってて、心拍は何度も確認しているし、成長も順調です。つわり、お腹の痛みは時々軽くありますが、おりものが多くなったくらいで出血は一度もしていません。
順調だから間が空いても大丈夫ということでしょうか?

タグ

No.1761399 12/03/10 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/10 12:04
通行人1 

安定期に入ったら健診は4週に1回ですよ。
8ヶ月辺りから2週に1回、臨月には毎週になります。

No.2 12/03/10 13:44
通行人2 ( ♀ )

順調なら8ヶ月になるまで、4週間に1回
8~9ヶ月で2週間に1回
10ヶ月毎週

何もないのはいいことですよ

私は4人産みましたが、一切トラブルなかったんで、この回数の通りでした。

因みに2つの産院通ったが、
そこの産院は内診は予定日2週間前位にならんとやらないので、
真ん中2人は37週で生まれてますので、一度も内診しないで出産でした

そんなものですね、って感じです

No.3 12/03/10 14:07
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

地域によって異なるかと思いますが、妊婦検診の無料券にいつどの週数で使うか書いてると思います。それを見ると7ヶ月あるいは8ヶ月までの分は4週に1回なので1枚しかないはずです。

私の地域では心拍確認してからは4週間に1回で7ヶ月に入ったら2週間に1回の検診でした。だから普通です。

No.4 12/03/10 23:17
通行人4 ( 40代 ♀ )

心拍が確認できて安定していれば4週に1回ペースの診察でした。その後は私も他の方が書いているペースでしたよ。

なかなか心拍の確認ができなかった事があり、その時は9週まで毎週診察でした。

No.5 12/03/11 01:30
通行人5 

普通じゃないの⁉

No.6 12/03/11 21:58
お礼

ありがとうございます。
心拍確認できて安定してるからこの位のペースなんですね😃
知人で1月違いの妊婦さんがいるんですが、その人はわたし位の時頻繁に通ってたらしく…それを聞いてたので、どうなのかなって思ってしまいました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧