言葉を掛けて下さい

回答27 + お礼27 HIT数 5568 あ+ あ-

珠( 35 ♀ kUM1w )
12/03/12 01:34(更新日時)

すみません長くなります、去年の3月11日私は古里を無くしました…



被災地の人間のみならず、日本中の沢山の方々が想定出来ないくらいの悲しみや苦しみを覚えられた日だったと思います。


私は3月11日前日の今朝のニュースで画面に映し出された映像に釘付けになってました。


あの日強大な破壊力を行使して町の半分を壊滅させた津波が押し上げてから一年近く手付かずのままだった建物が映し出され、災害遺跡として保存を検討されていた小さな町の公民館屋上へ乗り上げたまま放置されていたタクシー会社の大型バスが漸く撤去される様子が放送されました…


私はあの公民館で子供時代を過ごし成人式を祝って貰い、あのバスや所有元のタクシーを利用して多くの触れ合いで成長させて貰い大変お世話になった人間です。


この一年、本当に書き表し切れない経験と筆舌に尽くしがたい想いを覚え抱えてひたすら無我夢中で生き抜いて来ました。

津波に拐われて溺死した祖母


押し寄せる巨大な津波の中、決死の思いで愛する子供を救出に行き…逃げる途中で波に飲まれた友人達

一度安全な場所へ避難したのに集まらない人を心配して呼び掛けに行ったまま戻らなかった近所のおじさん…


跡形もなく様変わりした荒れ果てた町と町の残骸は未だに夢だと思ってしまいます。

地形で実家を見分ける寂寥感…虚無感…二度と戻らない思い出の風景

遂に慰霊祭が明日に迫って情緒不安定になってしまいまた…

厚かましいですが、一言で良いので…励まして下さいませんか?
式典へ行くのが不安で怖くてたまらないんです。

生き残ったのが自分で申し訳なくて…

No.1761450 12/03/10 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/10 15:47
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

何もしてあげられなくて申し訳ないですが、どうか主さん、自分を責めないで下さい。
明日は私も被害にあわれた方のご冥福と復興を祈りたいと思います。

No.2 12/03/10 15:58
通行人2 ( ♂ )

今回の震災による巨大津波を予想した人は誰一人としていなかった筈です。生き残って申し訳ないだなんて考えてはいけません😓

どうか津波の恐ろしさを後世の人々に伝え、復興に向けて前進して欲しいと願っています。自分も及ばずながら応援しています。

No.3 12/03/10 16:10
お礼

レスありがとうございます。


私などに労りのお言葉頂き感謝します。

映像が映像でしたので動揺してし無気力になってしまいました…

貴女のレスで今からバイトに行く勇気を頂けました、本当にありがとうございます。

No.4 12/03/10 16:18
通行人4 ( ♂ )

主さん、どうか元気を出して、頑張って生きて下さい。私も明日は一日中部屋で祈りを捧げようと思っています。

No.5 12/03/10 16:21
お礼

レスありがとうございます。

情けないです…昨日まではまっしぐらな猪の様に前向きに復興へむけて歩いていた筈なのに、突然気持ちが切れてしまいました。

励ましのお言葉本当に救われました。

頑張って仕事行って来ます!

No.6 12/03/10 16:22
通行人6 ( ♂ )

カラ元気でも良い💦
負けるな!
自分の弱い気持ちに負けるな💦

悔しい気持ち
悲しい気持ち
本当に察します🙇

でも、主さん😊
生き残れた、主さんには、みんなの分、生きなきゃ😊
そして後世に伝えなきゃ😊
二本中、いや世界中が、応援してるから😊


No.7 12/03/10 16:36
通行人7 ( 40代 ♀ )

弱音は遠慮なくはきましょう。
泣きたい時には泣きましょう。
楽しい時には思い切り笑いましょう。
今、生きていることに引け目を感じることはないですよ。
私は神戸の震災で子供の頃から親のように私を可愛がってくれた人を亡くしました。
逃げ遅れて火災で亡くした友人もいます。
実家も街もつぶれてしまいました。
当時は辛くて辛くて、まだ小さな長男を抱きしめて毎日泣きました。
今はまだ悲しみのどん底かもしれませんが生きていることに感謝して、少しずつ前に進みましょうね。

No.8 12/03/10 17:53
通行人8 ( ♀ )

生き残って申し訳ない ではなくて、せっかく生き残ったからには 生きられなかった人たちの分まで元気に生きて行きましょうよ。 あなたの人生はまだまだ続くのだから。

ありきたりでごめんなさい。 御冥福をお祈りすると共に、1日でも早く 皆さんの笑顔が戻りますように。

No.9 12/03/10 18:00
通行人9 ( ♀ )

行きたくない内は無理に行かなくていいでしょ?
自然に戻ってみようって感じる日がくるまで主さんの心がくるように祈ってます。

No.10 12/03/10 18:07
東北の拳 ( 40代 ♂ IiY2w )

良い思い出、悪い思い出。
大事な人、愛する人…

全て呑み込んだ津波。

あの日を境に被災者の暮らしや精神面は一変したと思います。

貴女も大事なものを多く失って愕然としたでしょうね…

でも貴女は生きてます。
犠牲に成った人々の想いは、目の当たりにした貴女なら良く知ってますよね?
生き残り申し訳ないと思うなら、犠牲に成った方々のぶんも幸せに成る事ですよ😊

それが供養と思い、強く前を向いて歩いて下さいね。
思い出は死にませんからね😊

No.11 12/03/10 18:13
通行人11 ( 30代 ♀ )

その辛い思いは、実際経験された方しか分からないですよね。
私が主さんの立場に立っても同じ気持ちになると思います。
胸が痛いですですよね。
毎日×②が辛いですよね。
けど、亡くなられた方達の為にも生きて下さい。

私もテレビを見るだけでも胸が痛いです。
けど、私が何を言っても経験者しか本当の苦しみ痛みは、分かりませんよね。

私も言葉でしか伝える事が出来ませんが。心から主さん含め被災者の方々の未来を元気に生きて欲しいと願うばかりです。
大丈夫です。
無理せずに、生きて強くなって下さい。
心から願います。

No.12 12/03/10 18:24
通行人12 ( ♀ )

生き残ってくれて、懸命に生きてくれて、ありがとう。

No.13 12/03/10 18:28
通行人13 ( ♀ )

生き残る自分自身が申し訳ないなんて思わないで下さい。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りして

この大惨事で生き残る事ができたありがたさを心より感謝して なくなった故郷にも亡くなられた方々にも感謝して、幸福に生きていって下さい。

No.14 12/03/10 20:14
通行人14 ( ♀ )

私の会社では明日の2:46に社員全員で黙祷を捧げます

私の母は福島出身で親戚が多数被災しました
原発から5キロのところにはいとこもいました
みな命からがら逃げ仮設住宅等で生活しています

本当に他人事ではないです

でも生かされた者の使命として今を生きましょうね

No.15 12/03/10 20:45
通行人15 

被災人じゃないと恐怖や悲しみや不安はわからないよね。
でもね、なにかを発信して。お願いだから、黙らないで。声に出して。なにもできないかも知れないけど、誰かが気づいてなにかできることが見つかるかもしれないから。
愚痴でも弱音でも一人言でもいいから吐き出して。

みんな、見てるからね。

No.16 12/03/10 23:48
お礼

お礼が遅れ本当にごめんなさい…そして皆さんレスありがとうございます。

実は私は、あの日の震災で職場が半壊し転職してもう少しで10ヶ月の新人バイトです。

今日はとでも忙しく、先程やっと帰宅致しました…明朝は早く出る為、お一人お一人にちゃんとお礼するには時間が足らない様なので明日式典を終えて落ち着いたらまた来ます。


こんなにも優しいお言葉を頂け涙が溢れ止まりません…

レス本当にありがとうございました。

亡くなった同級生の供養も兼ねてやはり明日は出席します。
会場近くが遺体安置場所でした…手を合わせて来ます。

明日は泣き言ばかりになりそうで不安です…ちょっとだけ、弱音吐いてもいいでしょうか?

No.17 12/03/11 00:30
通行人17 ( 30代 ♀ )

辛いことを抱えすぎないで!あなたが少しでも楽になってほしい…

No.18 12/03/11 00:59
通行人11 ( 30代 ♀ )

弱音をはいても大丈夫ですよ😃

自分から『弱音をはいてもいいですか?』って言えるなら、強くなれると思います。

明日は、心から供養して下さい。
亡くなられた方は主さんが強く生きぬく事を願われてると思います。

仕事も頑張って下さい😃

No.19 12/03/11 01:08
東北の拳 ( 40代 ♂ IiY2w )

お礼なんて、忙しいなら一括で良いのですよ😃

取り敢えず仕事が有り住む場所も有る。
生きてれば辛い事だって有る。

貴女は生きてる😊
弱音を吐く権利もある。
皆さんが温かい言葉を掛けてます…
貴女はそれに応えて幸せになる義務が有りますよ☝
強制です😊

明日は大事な方々を偲び思い切り泣いて来て下さい。

No.20 12/03/11 11:04
通行人20 ( 40代 ♀ )

ありきたりな言葉しか言えませんが…

今日までたくさん頑張ってきましたね。
心の糸を張りつめたままでは切れてしまいます。

弱音吐いて愚痴言って泣いて泣いて…、
少しでもいいから心の中の重みを軽くしてくださいね。

今日は私も、被害にあわれた方々のご冥福を心からお祈りさせていただきます。

No.21 12/03/11 11:14
まお ( 30代 ♀ rrFVw )

本当に大震災で亡くなられた方々のご冥福と東北全体の復興をお祈りいたします。
もうお出かけになられているかと思いますが、希望を持って主さんの心の中にある勇気で今日からまた出発されることを心から応援してします。
Kiroroの生きてこそという歌があります。聞きながら私も亡くなられた方々へお祈りしたいと思います。
行ってらっしゃい❗

No.22 12/03/11 11:46
通行人22 ( 30代 ♀ )

亡くなった方々はあなたの事を見守っていますよ
1年間ほんとに頑張って生きられましたね

あなたは1人じゃないですよ

苦しいとき悲しいときも1人じゃない
あなたが生きていてくれて、ほんとうに良かった

No.23 12/03/11 11:48
通行人23 ( ♀ )

頑張らなくていいから、生きてください。

起きて・食べて・寝て…普段の生活をする。それだけでいいんです。

あの日、私も、勤めから何とか帰宅したら、家がめちゃめちゃでした。

No.24 12/03/11 18:49
通りすがりさん ( 30代 ♀ nSK6w )

主さん
自分を責めずに生きて下さい💓何も出来ないけど、遠くからお祈りしています🙇

No.25 12/03/11 19:07
お礼

>> 4 主さん、どうか元気を出して、頑張って生きて下さい。私も明日は一日中部屋で祈りを捧げようと思っています。 励ましのお言葉ありがとうございます。

お礼が遅れ本当にごめんなさい。。。

一年間とても早くてあの日が昨日様に錯覚してしまいます…
気持ちを引き締めこれからも頑張って生きて行きます!
本当にありがとうございました。

No.26 12/03/11 19:11
お礼

>> 6 カラ元気でも良い💦 負けるな! 自分の弱い気持ちに負けるな💦 悔しい気持ち 悲しい気持ち 本当に察します🙇 でも、主さん😊 生き残れた、… お礼が遅れ本当にごめんなさい…レスありがとうございます。

そうですね…あの日が風化しない様に

彼らが生きた証が忘れてしまわれない様に


被災地の人間が出来る事を努めて逞しく生きて行きます!

本当にありがとうございました。

No.27 12/03/11 19:16
お礼

>> 7 弱音は遠慮なくはきましょう。 泣きたい時には泣きましょう。 楽しい時には思い切り笑いましょう。 今、生きていることに引け目を感じることはない… とても貴重でそしてお辛い体験をお話下さり感謝します。


私達もこれから頑張って生きて行かなくては、多くの救いの手を差し伸べ助けて下さった方々に顔向けが出来ないですもんね?


皆さんには感謝の言葉がないくらい本当に救われました。

レスありがとうございました。

No.28 12/03/11 19:19
お礼

>> 8 生き残って申し訳ない ではなくて、せっかく生き残ったからには 生きられなかった人たちの分まで元気に生きて行きましょうよ。 あなたの人生はまだ… ネガティブレスでご心配お掛けしました(^^;


私はまだまだ修業が足らないですね。

命に感謝してこれから続いて行く人生を誰かの役に立つ様に前向きに歩んで行けたらと思います。

レスお言葉お気持ち本当にありがとうございました。

No.29 12/03/11 19:21
お礼

>> 9 行きたくない内は無理に行かなくていいでしょ? 自然に戻ってみようって感じる日がくるまで主さんの心がくるように祈ってます。 貴方の『行かなくて良い』というレスで何だか心が軽くなりました。

レスありがとうございました。

No.30 12/03/11 19:34
お礼

>> 10 良い思い出、悪い思い出。 大事な人、愛する人… 全て呑み込んだ津波。 あの日を境に被災者の暮らしや精神面は一変したと思います。 貴女も… 再レスありがとうございます。

貴方の深く優しいお言葉に固く萎んでしまった心が少しずつ解れて来た気がします…


写真一枚無くして妹の遺影すら奪われ…心に残る思い出だけが私の宝物です。

地震後に自宅近くの小さな町工場がガス爆発してわが家のキッチンが粉々になりました。

運良く無傷で助かり、最大級の津波からも逃れられたのはきっと『生きろ』と何か見えない力に守られているのかも知れませんね?

幸せになれる様に恥じない生き方を模索して生きてみます!

レスありがとうございました。

No.31 12/03/11 19:48
お礼

>> 11 その辛い思いは、実際経験された方しか分からないですよね。 私が主さんの立場に立っても同じ気持ちになると思います。 胸が痛いですですよね。 … レスありがとうございます。

とても親身になって優しいお言葉を掛けて下さり心が暖かくなりました。


強く生きて行きます本当にありがとうございました。

No.32 12/03/11 19:50
お礼

>> 12 生き残ってくれて、懸命に生きてくれて、ありがとう。 こちらこそお言葉お気持ち本当に感謝します。

頑張って残された人生を生きて行きます!

No.33 12/03/11 19:54
お礼

>> 13 生き残る自分自身が申し訳ないなんて思わないで下さい。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りして この大惨事で生き残る事ができたありがた… レスありがとうございます。

そうですね…あの日が運命の境目だった、残された私達は日々感謝してそして彼らの分も精一杯生きて行きます!

No.34 12/03/11 20:09
お礼

>> 14 私の会社では明日の2:46に社員全員で黙祷を捧げます 私の母は福島出身で親戚が多数被災しました 原発から5キロのところにはいとこもいました… 福島県の方々は帰る場所があっても戻れない…

あの地獄の様な日々

食事や睡眠どころか、トイレもお風呂も座る場所確保すら不自由な生活

皆さんとてもご苦労なさっていたでしょうね…

私も避難所で経験しました

レスありがとうございました。

頑張って何時か使命を果たしたいです。

レスありがとうございました。

No.35 12/03/11 20:14
通行人35 

あなたが生き残ってくれて良かった

これからも頑張ってね

じいちゃんやばあちゃんや子供たちはもう大丈夫

みんないるから心配しないで


それよりも、自分は平気?

寂しくない?たくさんいっぺんにいろんな事がおきちゃったね

でも今までのこと、忘れないで

私達みんな幸せでした

幸せだった時の記憶もちゃんとあるから泣いてばかりはいないよ



だからあなたにも笑ってほしい


元気になってほしい


生きていってほしい


これが私達みんなの最後のお願いです


どうか幸せな人生を

どうかみんなが笑って生きてくれますように



私が主さんのおばあちゃんなら


私が主さんの友達なら


私が主さんの近所のおじちゃんなら…

優しい主さんに
今『ありがとう』しか出てこないと思いますよ



遠いけどきっと一番近い所で見えない糸はきっと繋がっていますよ


天国の入り口でまた会う日まできっとたくさん時間はかかるけど


たくさん幸せな土産話…聞かせてあげようね


一年間本当にお疲れ様でした🙇

No.36 12/03/11 20:19
お礼

>> 15 被災人じゃないと恐怖や悲しみや不安はわからないよね。 でもね、なにかを発信して。お願いだから、黙らないで。声に出して。なにもできないかも知… レスありがとうございます…

実は普段生活している地域は被災地でありながら、深刻な被害区域とは温度差がありまして…
普段は笑顔で明るく日常を過ごしてました…

戻る場所もなく、今までの人生で築き上げた全てを無くして失い続けてながら…ずっと弱音も呟きも何も口には出せませんでした…

吐き出して良いと書いて下さり本当に嬉しかったです…

ありがとうございました。

No.37 12/03/11 21:11
お礼

>> 17 辛いことを抱えすぎないで!あなたが少しでも楽になってほしい… レスありがとうございます…😢

無理して笑う事に慣れてしまい楽に生きる事が分からなくなりました。

家無き子ネタとかガリガリの体系を自虐ギャグにして笑いをとってしまいます。

笑いながら話すと何故か目尻に浮かぶ涙…本当は泣きたいのかも知れません…
レスありがとうございました。

No.38 12/03/11 21:14
お礼

>> 18 弱音をはいても大丈夫ですよ😃 自分から『弱音をはいてもいいですか?』って言えるなら、強くなれると思います。 明日は、心から供養して下… 強く生きて行きたい

仕事も頑張ります…

今日は涙が枯れる事が無いんだと身に染みてわかりました…

一緒を掛けて供養して行きます!レスありがとうございました。

No.39 12/03/11 21:28
お礼

>> 19 お礼なんて、忙しいなら一括で良いのですよ😃 取り敢えず仕事が有り住む場所も有る。 生きてれば辛い事だって有る。 貴女は生きてる😊 弱音を… 強制ですか😊

東北の拳さんありがとう…


沢山泣きました

泣き疲れて眠ってしまうくらい…(^^



亡くなった友人のご両親が号泣してました…

声を掛ける事が出来ませんでした…

ごめんなさい…ごめんなさい…
胸の中で呟きながら小さく会釈し立ち去りました。


ハンカチよりもタオルが必要だったみたいです。

レスありがとうございました。

No.40 12/03/11 21:29
お礼

>> 20 ありきたりな言葉しか言えませんが… 今日までたくさん頑張ってきましたね。 心の糸を張りつめたままでは切れてしまいます。 弱音吐いて… レスありがとうございます。

貴方の様な方々に救われ私達は何とか過ごせております。

本当にありがとうございました。

No.41 12/03/11 21:32
通行人41 ( ♀ )

私も子供を抱えて一生懸命生きています。

主さん
つらかったでしょう。

自分の為に生きて下さい。

No.42 12/03/11 21:37
悩める人42 ( 30代 ♀ )

本当にどう言葉をかけて良いか分かりませんが…。亡くなった方達のご冥福を心から祈っています。私も未だに震災時の映像がテレビで流れる度に恐怖感と切なさで涙が出ます。私の場合は福島県なので今は放射能との戦いが続いていて…。でも、地震に津波…本当に怖かったと思います。1年ぐらいではまだまだ気持ちの整理もつきませんよね。亡くなった方達の分も生きて行く!恥じる事何てないですよ✨お互い乗り越えて行きましょう😃

No.43 12/03/11 21:37
お礼

>> 21 本当に大震災で亡くなられた方々のご冥福と東北全体の復興をお祈りいたします。 もうお出かけになられているかと思いますが、希望を持って主さんの心… 漸く一年過ぎました…

あの日、震えながら家族と身を寄せ合い避難場所で一枚の毛布を分け合い真っ暗闇の中で恐怖と激しい揺れと言い様のない不安感を必死にこらえてました…


飢えも乾きも生理的現象も何も覚えず生きた心地がしない1日でした…


同じ想いを味わった多くのご遺族と同じ時間に同じ場所で黙祷が出来た事はとても大切な体験だった思います。

優しいお言葉ありがとう…レス感謝します。

No.44 12/03/11 21:39
お礼

>> 22 亡くなった方々はあなたの事を見守っていますよ 1年間ほんとに頑張って生きられましたね あなたは1人じゃないですよ 苦しいとき悲しい… 貴方がご無事で何よりでした…✨

この先誰にも私達の様な苦しみを味わっては欲しくありません。

労りのお言葉ありがとうございました。

No.45 12/03/11 21:43
お礼

>> 23 頑張らなくていいから、生きてください。 起きて・食べて・寝て…普段の生活をする。それだけでいいんです。 あの日、私も、勤めから何とか帰宅… 貴方も大変でしたね?お怪我は無かったでしょうか?


やっと一年


まだ一年


1日1日大事に生きて行きます!

明日は腫れた目をどうやって隠そうかとちょっと隠すのが大変です。


レスありがとうございました。

No.46 12/03/11 21:53
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

言葉しか 送れませんが…


貴方が 生きてて 良かった…

きっと お亡くなりに なった 方々も 同じ気持ちだと 信じてます…


これだけの天変地異だったのだから 体験された方々の傷は癒えなくて 当たり前ですが…
亀より 遅い歩みでも 良いから 前を見て下さい

無理して 歩まなくても 光を感じてくれるだけでも 充分です!

貴方が 笑えて しっかり 眠れる日が来る事を 信じております!

No.47 12/03/11 22:02
お礼

>> 35 あなたが生き残ってくれて良かった これからも頑張ってね じいちゃんやばあちゃんや子供たちはもう大丈夫 みんないるから心配しないで … レスありがとう…ごめんなさい涙がまだまだ枯れないみたいです。


ばあちゃん…寒かったね?怖かったね?寂しかったね?一人にしてごめんね…病院の先生方は自分だけなら逃げられたのにばあちゃん達を助ける為に頑張ってくれたね?先生方に感謝しようね?一生掛けて供養するからね…


○ちゃん…頑張ったよねぇ…必死にお子さん抱えて逃げて車から脱出して走ったんだよね?心臓も身体も弱いのにきっと必死に走ったよね助ける為にどれだけ苦しかったよね怖かったんだろうね…

ごめんなさい…わたしより貴女に生きて欲しかった…



おじさん…なんで逃げてくれなかったの?
みんなに好かれて頼られておじさんみたいな凄く優しい人がなんで見付からないんだろう…

何処にいるのかな?おばちゃん達が待ってるよ…

○○のばかぁ…なんで逃げなかったの?わたしの事好きだったんたんじゃないの?なんで生きててくれなかったのよ…

苦しいよ…寂しいよ…


と会ったら八つ当たりしそうです。


無茶苦茶ぶつけたい言葉や話が山ほどあります😁

それには自分がしっかり生きなきゃですよね?レスありがとうございました。ちょっと力が湧きました✨

No.48 12/03/11 22:05
お礼

>> 41 私も子供を抱えて一生懸命生きています。 主さん つらかったでしょう。 自分の為に生きて下さい。 レスありがとうございました。

お子さんと貴女がこれからの人生平穏無事にすごされます様に…

優しいお言葉感謝します。

頑張って生きて行きます😊

No.49 12/03/11 22:07
お礼

>> 42 本当にどう言葉をかけて良いか分かりませんが…。亡くなった方達のご冥福を心から祈っています。私も未だに震災時の映像がテレビで流れる度に恐怖感と… そちらもさぞかし大変な生活でしょうに…私などにお言葉ありがとうございます。


東北の仲間としてお互い助け合い共に生きて行けたら最高です。


ご家族皆様お身体お大事に…レスありがとうございました。

No.50 12/03/11 22:09
お礼

>> 46 言葉しか 送れませんが… 貴方が 生きてて 良かった… きっと お亡くなりに なった 方々も 同じ気持ちだと 信じてます… これだ… レス感謝します。


皆様が優し過ぎて暖か過ぎて涙が溢れ止まりません…

胸がいっぱいでこれ以上の言葉が見付からないです。


レス本当に本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧