注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

プレゼント代の指定

回答4 + お礼1 HIT数 1607 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/03/15 15:36(更新日時)

旦那の母誕生日と祖母の喜寿祝いをやるので会費と(夫婦2人1万6千円)プレゼント双方に1万円位のもの持って来てね、飲み物代は別だから、あとケーキ持ち込みするからケーキ代とカラオケにも行くからそのお金もちゃんと準備してね。って💦おいおい何も相談無しで決めないで欲しい😂そして連絡して来たのは旦那の母親です💦祖母の喜寿祝いはわかるけど自分のプレゼント代指定はビックリです。こんな義母他にもいますか?

No.1763738 12/03/15 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/15 06:21
通行人 ( ♀ XL5nCd )

私は 独身ですが もし結婚して義母がこんな人だったら…行かないかも 後は旦那さんがどう対処してくれるかですね。

No.2 12/03/15 06:38
通行人2 

私なら高そう(妥当)に見えるプレゼントを5千円ぐらいで買って渡すわ~🐱
てか自分達で計画するとかすごいね!笑
普通なら当事者(祝われる人)は噛まない所だよね😅


逆に可哀相(笑)

周りが祝う気なくす状況に気付かないとか私なら恥ずかしくてたまんないわぁ(〃д〃)
義祖母は生い先短いから祝いたいかも

No.3 12/03/15 08:57
通行人3 ( ♀ )

凄い義母さんですね(/ー ̄;)
しかも遠慮気味の値段でも無いし…
毎年、義母さんの誕生日にはこんな感じなんですか?
会費やらプレゼントやら飲み物代もろもろ合わせたらかなりの額になりますよね。
私なら凄く憂鬱になります。
旦那さんは何て言ってるんですか?
厚かまし過ぎ(ノ-_-)ノ~┻━┻

No.4 12/03/15 13:26
通行人4 ( ♀ )

ウザイ義母!
当日仮病使って欠席!旦那にプレゼントだけ持たせて後は知らんぷりだな!

No.5 12/03/15 15:36
お礼

皆さんやっぱり変ですよね😥前々からイベント大好きな義母で誕生日、母の日、父の日、花見、花火大会、ぶどう狩り、クリスマス、お墓参りまでイベントのり💦
全部には参加しません😠お金が続かない❌
旦那も今回は義母には現金で渡す好きな物買えばいい、カラオケは断ると頭に来たみたいです💢


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧