注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

会いたいと思わない=好きじゃない?

回答14 + お礼12 HIT数 52621 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
12/03/20 03:57(更新日時)

私は9歳年上の彼と中距離恋愛しています。
1年前彼からのアプローチで付き合い始めました。
私は大学生で彼は社会人です。

今までは3週間に1回位の頻度で会えていて、
会う日を決めるは彼もノリノリでした。

1ヶ月前、一悶着あって2週間電話もメールもしませんでした。
話し合って元通り連絡を取るようになりました。
その辺りから彼の仕事が忙しくなっているようで、
1ヶ月半会えていません。

でも、彼から会いたいとの言葉はなく、
私が会いたいからと休みを聞き出し、
明日会えるかもしれない
ということになっていました。

ところが、明日会えそう?
と聞いたら、
明日は無理。
と言われ、じゃ次いつ会えるか、という話は彼からはありません。

また私が、次会えるかもしれないという日を聞き出しました。

彼に
会いたくないの?
と聞くと
会いたくない訳じゃないけど、
会いたいとは思わない。
と言われました。

私は彼のことが好きで、
だから会いたいと思っています。

会いたいと思わないってことは
好きじゃないの?
と聞くと
そんなこと考える余裕がない。
と言われました。

私は、好きなんて考えるもんじゃないだろう。
と思うので、さっぱり理解が出来ません。

一悶着あった上で、
お互い不安に過ごした後で、
出来るだけ早く会いたいと思うのは
当然のことだと思っていたので、
ショックです。

会いたいと思わない=好きじゃない

だと思いますか?

No.1765232 12/03/18 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/03/18 04:07
お礼

1さん、2さん
ありがとうございます。
ってアドバイス頂いても、
受け入れてませんけど…

長くなるので省きましたが、
一悶着と言うのは彼のタバコについてです。

結局彼はタバコを止めてくれています。
(本当かどうかは会っていないのでわかりません。)
私を失うくらいならタバコなんて吸わなくていいと言ってくれました。
それが1ヶ月前です。

5日前、ちょうど1年の記念日だったのですが、
これからもよろしく。
って言っていました。

2さんの言っている
仕事 ですが、
最近本当に大変そうです。


……冷めてるんですかね。

No.5 12/03/18 04:55
お礼

4さん
ありがとうございます。

言い訳ばっかりみたいですけど…

彼とはバイト先で知り合いました。
彼の転勤で中距離になりました。
私もまだバイトを続けていて、
この時期が忙しいことを知っています。
また、人事異動で彼の職場の人が減ったことも、
私のバイト先から入った情報なので、
間違いありません。
組合の役員をやらされていることも、
同じ会社でバイトしているので、
嘘ならバレます。

忙しいのは本当だと思っています。
ただ、具体的に忙しい日時まではわかりません。


イタい子みたいですね…

No.7 12/03/18 07:40
お礼

>> 6 ありがとうございます。

そうですね…
今は少なくとも仕事や彼自身の時間よりも
優先順位が下であるということは
理解できました。

その上で、なんですが、
もう一度私の優先順位を上げてもらうことは出来るのでしょうか……

私は彼に無理してでも
飛んで来て欲しい訳ではないんです。
会えるときには会いたいだけなんです。

例えば、仕事が落ち着いてきたら
最初の頃のようにとは言いませんが、
また以前のように……

というのも幻想ですかね。
わからなくなってきました。

ちなみに彼は
仕事に情熱を注ぐタイプではなく、
生活のためにと割り切っているタイプです。

No.11 12/03/18 12:53
お礼

>> 8 会わない間に気持ち薄れたりしますよ。 たばこもダメなんでしょ? 私の彼は朝4時起き出勤で人手不足もありかなりハードですが、会… ありがとうございます。

好きなら多少無理してでも会いに来てくれますかね…
8さんうらやましいです。
彼氏さんとの距離はどれくらいですか?

自分は会いたくても、
翌日学校なら会いに行かないくらいなんで
(車で片道3時間半くらい。
私も車は持っています。)
彼氏が来なくても、
何ら疑問はなかったのですが…

No.12 12/03/18 12:59
お礼

>> 9 普通に考えたら 好き=会いたい だと思います。 一度のケンカで心が離れるのは、始めからそれだけの関係だったんじゃない… そういえば、喧嘩ってしたことなかったです。
ん?あったか……??

どちらにせよ、
私が感情的になりそうになっても、
向こうは絶対ならないので
自分も冷静になる
ってパターンでしたね。

それは、向こうが大人だからなのか、
気を許してないからなのか…

やっぱり彼は一悶着が原因で冷めちゃったんですかね?

No.14 12/03/18 13:29
お礼

>> 10 これは一度覚悟を決めて、彼から連絡がくるまでこちらから連絡せずに待つか… ただ会わない&連絡とらない間に彼が冷めて別れるという事もあ… 長文です。

連絡を待つはアリかもしれないです。
どう思ってるか少しは推し量れるのではないかと思います。

タバコの件ですが、
いきさつを話しますと、

私は元々極度のタバコ嫌いです
(両親の喧嘩はいつもタバコが原因。
それでも止められない父を情けない人だと思っている。)

タバコを吸うそれだけで人格を否定していました。
でも、彼に会って、
タバコはその人の部分でしかない。
と知りました。

元々彼とは結婚とかありえないと思っていましたし、
通過点の恋であると思っていました。

だから私と居るときはタバコを吸わない。
という約束で付き合い始めました。
でも、同棲とか結婚とかはタバコを完全に止めてからでないと考えない。
とは最初から言っていて、
出来れば止めてほしいといいました。

彼は約束をちゃんと守ってくれていましたし、
そのことにとても感謝していました。
付き合い始め頃に禁煙に挑戦し、失敗しました。

最近また禁煙する。
と彼が言い出しました。
2回禁煙してダメだったら一生無理だ。
と偏見を持っていた私は、
これで無理だったら付き合い自体考えさせて。
と言い、彼も分かったと言いました。

で、2週間くらいで吸ってしまいました。

考えるから時間が欲しいと言うと、
彼は、私を失うくらいだったら、
タバコなんて吸わなくてもいい。
前向きに考えてほしい。
といいました。

私は彼と1年付き合うなかで
通過点とは思えなくなっていました。
もし、結婚を考える段階になったときに、
タバコのことで悩みたくない。
と思い、次タバコを吸ったら別れる。
と決断しました。
そのことを彼に伝え、
連絡を取るようになりました。

馬鹿らしいと思う方もいると思いますが、
それ程タバコが嫌なんです。
最初から付き合うんじゃなかったと思いました。

自分勝手な要求で、
彼には申し訳ないのですが、
どうしても譲れない部分で、
彼も理解してくれました。

こうやって書いてみると、
彼はもうタバコを吸ってしまっている気がしてきたのですが、
どう思いますか?

No.15 12/03/18 13:34
お礼

>> 13 人それぞれですから何とも言えませんが ケンカ=面倒臭い って思う男性は多いと思います。 私は、ケンカ=別れ と考えていま… ありがとうございます。

喧嘩というか…
ひとつ前のお礼を見ていただければ
と思います。
すみません。

会いたい、会いたい
と言われても会えないんだから
あんまり言わないでほしい…
とは以前からたまに言われてました。

会いたいとも、好きとも言っていますよ。

No.19 12/03/19 20:01
お礼

>> 16 たばこありの人生を選んだんじゃないですか❓今はたばこはお医者さんにかかったほうがいいようですよ💧 ありがとうございます。

お医者さんに行こうと、
どんな方法を取ろうと、
結局は自分の意思だと聞いたので、
禁煙方法については
何も言いませんでした。

タバコに負けたのか……
と思うのは、
タバコ吸ったことのない人間の発想ですかね。

とにかく連絡を待ってみます。

No.20 12/03/19 20:06
お礼

>> 17 仕事で忙しくてストレス溜まれば、吸いたくなるんじゃないですかね。そんなストレス溜まってるときに、主さんのご機嫌とりしてストレス解消もできない… ありがとうございます。

確かに私には理解出来ないストレスがかかっていたのでしょうね。
私が要求したことにも関わらず、
察することが出来ませんでした。

その上、自分が不安になるからって………

申し訳ないです。

もし、彼がまだ禁煙頑張ってくれてて、
まだ私のこと好きでいてくれてるなら、
ちゃんと考えて接したいし、
感謝を伝えたいです。

No.21 12/03/19 20:11
お礼

>> 18 前のレス読ませて頂きました。 タバコが大嫌い なんですね。私も大嫌いです。 実は私も以前は吸っていたのですが、体調を崩し止め… やっぱり止めるのって大変なんですね。
タバコ吸わない私からしたら
理解ができません。

私はよっぽどの理由には
成得なかったんですね…

何でタバコごときで
好きなのに別れなければならないのか…
って自分で勝手に決めたことなのに
思ってしまいます。

つらいですけど、
とにかく連絡を待ってみます。

No.23 12/03/19 21:43
お礼

>> 22 ありがとうございます。

その通りだと思います。
私は彼と出会うまで、タバコを吸う人は人間的に欠陥がある。くらいに思ってました。
彼と出会って、タバコを吸うというのはその人の部分であり、全部じゃないということを知りました。

ただ、やはり父や姉がタバコを吸うのが許せません。
自分の部屋と家の外以外吸ってはいけないルールで、2人は守っているのですが、部屋から漏れる臭い、吸った後の本人が纏う臭いだけで、吐き気がするし、イライラします。

父は母と結婚した時も、母が妊娠したとき(4回)も止められませんでした。
彼もそうだとは限りませんが、そうかもしれないですよね。
結婚したい。妊娠した。ってなったときに、タバコを容認することはきっと出来ないし、その時タバコを止めないなら別れるというのはつらすぎる。

自分の価値観、都合最優先なのですが、どうしても、タバコ吸う人との共同生活は嫌なのです。
今からそれを考えるのは早過ぎますかね…
(私はあと3年学校があります。それまでは結婚したくないです。)
でも、今無理だったらずっと無理な気がします。

No.25 12/03/19 23:28
お礼

>> 24 ありがとうございます。

私のストレス解消方は喋ることです。無駄話できなくなったら死んでしまう!と思います。
もし、彼氏に私の話は聞いておれん。と言われたら、別れるしかないと思います。

それ程のことを彼に要求していたとは考えてなかったです。
お喋りで大変だろう私のことを受け入れてくれてるんだから、私も一つの短所くらい受け入れなければと思います。

でも、タバコはストレス解消と同時に次のストレスを生み出す要因ですよね?
彼の健康を蝕み、周りの人にも影響があるものです。

今容認出来たとしても、これから先彼と深い関係になるにつれ、自分の不快感を置いといたとしても、彼にはタバコを止めてほしいと思います。

もし、彼とこのまま終わってしまって、次付き合うならば
絶対に非喫煙者でなければ無理だと思っています。
またこんなふうに苦しむし、苦しめると思います。

ただ、非喫煙をクリアしたとして、他に嫌な所がない人なんていないと思います。
そう思うと、タバコごときで自分をこんなに大事にしてくれた人を失うのは馬鹿だとも思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧