- 注目の話題
- 離婚した夫に直接は言えないけど感謝してます。パート代と同じだけの養育費を毎月払ってくれるから、私は子供のそばになるべくいられます。 今回、事故に遭ってしまい、
- 母が認知症気味で,暇な私は 3日に一度,母を訪ねてきてます。 弟夫婦は,遠方なので1ヶ月に一度です、 このままだと,私が遺産相続 ほとんど貰えますよね?
- 私は、義理両親に子供を預けることが嫌で抵抗があるのですが、おかしいですか? 甘えられないというか自分で子供を育てたいと思う気持ちが強くあります。 でも私の予
不妊な彼女
結婚前提で付き合っているタメの彼女に婦人科の病気がある事を打ち明けられ、自分なりにその病気について調べたら多額のお金が不妊治療にはかかる事が発覚しました
彼女と話しあった結果、結婚はするが、俺は多額な不妊治療代は出せないから子どもは諦めたいと言いました
彼女微妙な顔をしていました
でも、子どもが出来ないなら結婚も諦めようと考えている自分もいます。俺は一人っ子なので跡継ぎが必要です
皆さんどう思いますか
タグ
No.1765681 12/03/19 00:44(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
主さんは 子供欲しいんだから結婚を止めた判断は間違ってないと思います。
大して好きじゃない云々ではないですよね。
好きだからこそ悩み 出した結論なんでしょうしね。
酷い とか 大して好きじゃなかったんだ…とか批判する人は
所詮他人事だから言える事。
不妊治療にかかる多額のお金など 本当に大変だから。
因みに
私は不妊だけど
たまたま 私の旦那は元々 子供を好きではなく欲しくない と言う人だったし
私も体外受精までしては欲しくないし
基本 子供を好きではないので 丁度よいパートナーと結婚する事が出来て幸せです。
だから主さんは主さんと同じように
子供を欲しいと思う 不妊や治療を必要としない自然妊娠が出来る女性と結婚する事が 主さんの幸せに繋がると思います(^-^)
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧