猫の結膜炎

回答1 + お礼1 HIT数 4839 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/03/22 01:46(更新日時)

生後7ヶ月の♂猫で先々週に膿のような目ヤニが出ていたので直ぐ病院で診て貰いました


結膜炎との診断で点眼薬トブラシンを処方されたのと抗生物質の注射を打ちました


良く成らずに片目だけだったのに両目から目ヤニが出て瞼を開かなくても赤く痛々しくなって


今週も診て貰いましたが獣医は、元々両目が結膜炎で目ヤニが出始めたなら両目に点眼薬をさしてください…心配ありませんよ…と言い、同じ注射を打ち様子見となりました


目ヤニを発見してから持っていたエリザベスカラーを着けて触れさせないようにしていても一向に良くならなくて


血液検査では異常ナシで去勢手術後日に結膜炎


愛猫の結膜炎治療経験者の方は完治に何日間掛かりましたか?









タグ

No.1767132 12/03/21 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/22 01:28
匿名 ( ♀ BeSyw )

打った注射ってステロイドかな?
ステロイドは副作用あるから よく相談してから打った方がいいですよ


家の結膜炎になったら目薬はもちろん
ホウ酸で目を洗ったりして 4日くらいで良くなります

No.2 12/03/22 01:46
お礼

>> 1
教えてくれてありがとうございます


注射の薬名は訊いていなくて抗生物質としか訊いていませんでした…


ちゃんと訊くべきでした…


目の周りをキレイにする時、獣医に云われた訳ではないのですが、他の物を使うのは怖いので、点眼薬のトブラシンを毛羽立たないコットンに垂らして拭いています


4日で治るなんて羨ましいです…


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧