唯我独尊な母親に
母親のことですが…
訳あって車のローンを立て替えて頂いており、金利含めて母親に返しております。借りた理由は金利分がもったいないからという理由でした。
昔から厳しく育てられた自分は、母親が望むような大人になれなかったのだと思います。
悩みは実家に同居してますが、やることなすこと全てにイチャモンをつけてくることです。
僕も気を使って、自分でできる範囲での家の用事をこなしてますが、(風呂、食器洗い、洗濯など)やり方が気にいらないのか、洗い方がおかしいとか言われるので、指摘されないようにこなすとまた別のところから言われて参ってます…。
あと休日の予定はまず親の(母親)予定を聞き、それから自分の予定を決めないとキレられます。
お金を借りてる身なので何とも言えないのですが、最近は実家が苦痛で仕方ありません。
今年の6月には返済完了します。それを機に年齢も年齢なんで1人暮らししたいのですがこのままではそれすらも難しい気がしてきています。
返済し終わっても今の関係は変わらないと思います。
収容所で生きてる気分です。今何が楽しみで生きてるのか分からなく、唯一奮起できるのはローン返済を達成することです。
僕はどうしたら良いでしょうか?長文かつ訳が分からない文章ですみません。
本当に疲れました。
新しい回答の受付は終了しました
私だったらローン完済後に家から出ます。
多分そういうお母様なら、相談したり許可を貰おうとしたら阻止されるので、アパートを契約してからの事後報告。
そうそう簡単に来れないように自宅と職場の反対側。
合鍵は何があっても渡さない。
但し、今後は親には一切世話にならない覚悟は必要です。
小さい頃から母親に心を支配されてきたんでしょうね。
だから普通に『反対されても出て行くべき』は主さんには難しい気がします。
出て行っても常に母親の存在が主さんをビクビクさせてしまうだろうし、主さん自身も母親とは離れられない
感情をコントロールされてしまってるのではないですか?
悪いけど、20歳を越えた息子の休日の予定にまで口を挟み
キレる母親なんて普通ではないです。
その母親に支配されてきたんだから、ローンを返済しても何かと理由付けられて家は出れない気がしますよ。
まずは、ローンを返済したらすぐに出るのではなくて
主さんの主張を通せるように頑張っては?
例えばキレられようが休日は母親の予定は聞かず
主さんは主さんの予定だけをこなす。
それに慣れてから家を出てはどうですか?
家を出るとなれば、休日の予定どころのキレ方ではないはずです。まずはその時の為の免疫をつけるところから始めては?
>> 3
ありがとうございます🙇
分かってくれる方がいて嬉しいです。
ただの甘チャンと思われると思ってたので。
元々はローンの立て替えも断りを入れましたが、しつこく言ってくるので金利目当てかと思うくらい言ってきたので私が折れた形です。実際嬉しそうに金利の話もしてました。親父は息子の買い物なんだから自分で責任取らせろと母親に言ってましたが、結局言いくるめられ、親父も母親に意見すると何倍にもなって返ってくるので度が過ぎる以外は母親に対して意見しません😒
僕も腫れ物に触る感じです。出来ればあまり関わりたくないなと。
ただ長男だし将来を考えると冗談抜きで楽になりたいと思います。
母親は真如苑の信者でもあり、しつこくお参りとか霊能を受けなさいとかの強要もしてくるので、興味無いので断ったら機嫌が悪くなり、逆に苑のことを質問すると嬉々として延々話続けます。
私には兄弟がいて、姉も熱い信者であり、私は形だけ信者です。妹も形だけと思います。
ちなみに7年くらい実家を離れて1人暮らししてました。快適でしたが(笑)
地元に人事異動になって、実家にお世話になった形です。
正直実家に戻ったことを後悔しています。
しっかりと自分を持って行動すれば、何をやっても大丈夫。
犯罪以外なら。
ご自分の人生なんですから😃
自信を持って行動してください。
大人なんですから、親へは、逐一相談せずとも、事後承諾の形で十分じゃないですか❓
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧