離婚したいです。悩みが多すぎかも。

回答3 + お礼3 HIT数 3403 あ+ あ-

まいみ( 25 ♀ TNfGw )
12/03/25 23:40(更新日時)

初投稿。私は2人(5歳と2歳)の子持ち既婚者です。
ここ1年くらい旦那とは激しくぶつかるというか、うまくいってなく…話とかはするのですが怒鳴られたり怒られたりしてます。怒鳴りや怒られは一人目の子供が出来てから始まりました。
今までずっとがまんしてきましたがもう限界が近いです。
もちろん夜の生活等も全くありません、その1年前から旦那の親と同居で遠回し(義姉から)グチグチ言われる事もあり精神的にきてますm(_ _)m
それに旦那が浪費癖(最低月5万、月最高15万使うときも)があり家計は火の車。旦那の手取りが18万くらいで少ないのと旦那も病気持ちで月に1万の病院代、親に同居の生活費を3万、
自分達の食費や生活費5万で家を出たくても全く貯まらず。
ホントに限界です。
それに上の子供はアスペルガーの疑いがあると言われ来月から病院に通うことになってます、
離婚したら子供は旦那が親権という決まりがありました。
ですが
子供が心配です、調停離婚等
裁判にはしたくないので旦那中心で考えようと思ってます。
何かわけがわからなくてすみませんm(_ _)m
吐き出しただけみたくなりましたm(_ _)m

タグ

No.1768893 12/03/25 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/25 17:45
通行人1 

別れたいのに 旦那中心は? 子供の事考えて下さい

貴方の実家に帰るとか? またいつものように 実家貧乏だから 頼れません?


離婚したいなら 裁判が一番良いですよ 貴方が働くのは?

No.2 12/03/25 19:08
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
旦那中心でいけば円満にできると思っているので。
裁判にはしたくないです。
子供の事も考えて一緒には住まないけど送り迎えや参加日には出たいです。
そういう話をしていきたいです。
実家は貧乏?誰かと間違っていますか!?
うちの実家は普通ですが、私が戻れるようなスペースがないので(弟達に占領されてる)友人宅にシェアしてもらう考えです。
旦那には子供の事があるので週1でしか働くなと言われてるので週1で働いてますが貯まるわけないです。

No.3 12/03/25 20:54
通行人3 ( ♀ )

見通しが甘すぎます。

離婚は計画的に…です。

離婚後の生活費はどうされるおつもりですか?
友人宅に居候させてもらう考えみたいですが、その友人は了承してるの?

いくらでシェアするの?そのお金貴女に出せるの?友人宅にずっといられるの?
もっとよく考えるべきです。
それと円満離婚なんてあまりありませんよ。

No.4 12/03/25 21:01
お礼

ありがとうございます。

甘い考えだと思われてもしょうがないです。

離婚は計画的に
わかってますm(_ _)m
今すぐしたい気持ちもありますが

先が見えなさすぎてますので。
今が計画段階といった感じでしょうか

友人は了承してますが
離婚に好意はありません。
家賃も5万くらいなので折半という話です。
離婚後は正社員を探す予定なので
友人には迷惑はもちろんかけたくありません。

円満離婚も100%ないことはないでしょう。目指すことは出来ます。

No.5 12/03/25 21:16
通行人3 ( ♀ )

家賃のほかに光熱費や食費がかかります。
またアスペの疑いがあるみたいですが、ただでさえ子持ちは職が見付かりにくいです。
それが母子です。じゃあ社員は本当に厳しい。子供が熱だしたら?インフルにかかったら?おたふくになったら?保育園から急な呼び出しありますよ。

何かあった時の預け先は確保してありますか?

あとね旦那中心の円満離婚したかったら、貴女が我慢する事です。
それが出来ないなら旦那中心と言っちゃいけないでしょ?貴女矛盾してますよ。

No.6 12/03/25 23:40
お礼

ありがとうございますm(_ _)m

そうですね。
その辺は暮らしてみてどのくらいかかるかわからないのでその都度お互い折半になるでしょう。

急な呼び出し、間違いないです。そこまでは考えつきませんでしたm(_ _)m
自分の親も旦那の親も近くにいますので対処していただけるかもしれません。


旦那中心は
離婚の話を以前したとき
旦那の考えがあり
離婚するならこういうふうにしたい
という話を旦那からされたので
旦那中心という事なのですが
説明足らずですみません。

これからどうなるかわかりませんが
ありがたい厳しいお言葉ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧