注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

未払い金

回答4 + お礼4 HIT数 1069 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/10/19 02:11(更新日時)

工務店経営してたおじが亡くなり3年になるのですが下請けで受けていた仕事の未払い金が数百万あるのです。先方はおじが亡くなったのを良いことに払う金ない!と取りあってくれません。裁判したら勝ち目あるでしょうか

タグ

No.177142 06/10/18 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 22:57
匿名希望1 ( ♀ )

当然.請求の権利はあります。裁判所で支払い命令の催告書を出してもらうか.それでも払う意思がない場合は未払い金の支払い請求の訴訟をおこすことです。

No.2 06/10/18 23:11
お礼

>> 1 ありがとうございます。かなりの金額で 普通に事務所構えて仕事してるのに許せないです。ただこちらは 女ばかりなので逆うらみされたりしないか 恐いです。

No.3 06/10/18 23:23
通行人3 ( 20代 ♂ )

弁護士は金かかるからとりあえず内容証明郵便で催促したらいかがですか?対外は払いますよ。それでダメなら行政書士に相談です。離婚の慰謝料もですが70万円とるのに70万円費用がかかるんです。相手方がゴネたら期間も費用もかかります。精神的にも辛いですしね。

No.4 06/10/18 23:32
お礼

>> 3 ありがとうございます。叔母にアドバイスします。 金額も金額だし こちらは女ばかりなので 完全に舐めてるんだと思います。

No.5 06/10/19 01:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

請求書とか契約書とか注文書とか色々証拠は残っていますか?それをもって警察に訴えたらどうですか?詐欺とか張り倒しみたいな感じですよね…。
無銭飲食みたいです

No.6 06/10/19 01:43
お礼

>> 5 心配して下さってありがとうございます。契約関係は おじもしっかりしていたので大丈夫だと思います。ただ仕事受ける側は きつく言えない部分もあったんでしょうね。踏み倒すって最低ですよね

No.7 06/10/19 02:07
通行人7 

そうです最低ですよ❗契約書などがあれば主さんが負ける事はありません❗頑張ってください💪

No.8 06/10/19 02:11
お礼

>> 7 ありがとうございます。おじが キッチリと良い仕事していたのに 腹がたちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧