病院で言われた事

回答14 + お礼14 HIT数 2635 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/10/21 18:53(更新日時)

喘息が酷くなり、検査の為にレントゲンやCT、血液検査をしました。治療代がかなりかかってしまい、1週間前に喘息の薬で8000円近くしていたし、毎月治療代、薬代、バス賃がかさみ、他の科にもかかっててお金がありませんでした。給料日まで待ってもらえませんかって会計に相談すると、後ろからお局らしき人が来て、○○さん、お金が必要なのは分かって来てるんですよね?って言われました。私にはすっごい嫌味に感じて恥ずかしさと涙をこらえてすみませんと言いました。でも次の予約はすぐに診たいと先生がおっしゃったので、給料の前でした。また待ってもらうように頼みました。そしたらまたお局らしき人が出て来て、ちゃんと期日までに払わないと、上の者に報告しないといけないんでって言われました。まるでサラ金?って感じでした。お金の無い私が悪いんですが、貧乏人は病院には行ってはいけないんでしょうか?お金の無い人は来るなみたいな言い方されて、本当に悔しかったです。お金は期日に払いましたが、二度と行きたくないです。担当の先生が良い先生じゃ無かったら、二度と行かないです。批判、中傷はご遠慮願います。長文すみません。

タグ

No.177233 06/10/18 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 22:56
通行人1 ( ♀ )

いまそれは問題になっています。医療費が払えないが為に、手遅れになるケースが増えているのです。低所得世帯が病院にかかれない現状を国はわかっていないから。低所得や母子家庭などに医療費助成金制度がありますが、先に自分で払って、4ヶ月後に返金されますが、やっぱり現金がなければ病院にはいけません。(医療費助成金制度は市町村によって内容が異なります)

No.2 06/10/18 23:13
お助け人2 ( ♀ )

ひどいですね。病院によって仕組みや金額の設定は異なりますが、内金等でも大丈夫ですよ。

No.3 06/10/18 23:21
匿名希望3 ( ♂ )

やはり、自民公明両党の弱者イジメの政策が原因でしょうね。

No.4 06/10/18 23:51
通行人4 ( 20代 ♀ )

そのおつぼねらしき人、お金を回収できなければ、上司に怒鳴られるのです。
おつぼねらしき人が、悪いわけじゃないのに怒られるのです。

病院だって、治療費が入らなければ倒産するのです。

貴方を責めようとしているわけではないです。

ただ、お金がないと言われるおつぼねらしき人の心を、思いやれませんか?

No.5 06/10/19 00:03
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

医療費払わず踏み倒す人もいるからね…基本的にはちゃんとお金を持って受診するものだと私は思ってます。
日本は医療費は安いくらいですよ?

No.6 06/10/19 00:07
匿名希望6 ( ♀ )

気持ちわかります…。私も今病気なんですがお金がなく行けません。高熱続きな中、薬も飲まず働いてます。倒れたら倒れたでその先考える余裕もありませんよ。辛いですね…

No.7 06/10/19 00:07
匿名希望7 

今のお薬あっていますか?
うちの旦那も長年の喘息持ち…
最近 薬替え 二週間分の飲み薬と吸入 テオドール・べコタイド などで8000円は払いませんけど

No.8 06/10/19 00:28
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

具合悪くて病院に行ってるのに、さらに具合悪くなっちゃいますよね。少し前に夜、救急で地元の日赤に行った時、お金がないという女性に『少しだけで、残りはまた今度で良いですよ』と受付の方が話してましたよ。そういう場合の対処法もあっておかしくないと思います。

No.9 06/10/19 07:41
お礼

>> 1 いまそれは問題になっています。医療費が払えないが為に、手遅れになるケースが増えているのです。低所得世帯が病院にかかれない現状を国はわかってい… 1さん レスありがとうございます。何の為の医療費助成制度なんでしょうね。やっぱりお金のある人が得をするんですね。今月またお金が無いため、また薬か医療費を滞納してくれと旦那に言われました。ひと月2~3万は医療費に消えるから…。もう嫌です。死にたくなります。

No.10 06/10/19 07:43
お礼

>> 2 ひどいですね。病院によって仕組みや金額の設定は異なりますが、内金等でも大丈夫ですよ。 2さん レスありがとうございます。お金が払えないので辛いです。やはり、お金持ちが得をする世の中なんですね…。

No.11 06/10/19 07:44
お礼

>> 3 やはり、自民公明両党の弱者イジメの政策が原因でしょうね。 3さん レスありがとうございます。そうなんですか。お金が払えないので辛いです。貧乏人は用無しって事なんですかね

No.12 06/10/19 07:48
お礼

>> 4 そのおつぼねらしき人、お金を回収できなければ、上司に怒鳴られるのです。 おつぼねらしき人が、悪いわけじゃないのに怒られるのです。 病院だっ… 4さん レスありがとうございます。そうですか。やっぱりお金持ちが得をする世の中なんですね。今月もお金が無いのでまた薬か医療費を滞納してくれと旦那に言われました。結局、私が我慢するしか無いですね…。死にたいです…。

No.13 06/10/19 07:55
お礼

>> 5 医療費払わず踏み倒す人もいるからね…基本的にはちゃんとお金を持って受診するものだと私は思ってます。 日本は医療費は安いくらいですよ? 5さん レスありがとうございます。私の場合は他科にもかかってるから高いんです。あと薬代です。全部合わせると1回で軽く1万いきます。風邪も重なってるし、慢性鼻炎や慢性へんとう線炎で。その踏み倒す人のおかげで私は冷たくあしらわれたのですね。病気も一行に治らないし、医療費も毎月かさんでもう死にたいです。

No.14 06/10/19 07:59
お礼

>> 6 気持ちわかります…。私も今病気なんですがお金がなく行けません。高熱続きな中、薬も飲まず働いてます。倒れたら倒れたでその先考える余裕もありませ… 6さん レスありがとうございます。大丈夫ですか?辛いですよね。やっぱり我慢するしか無いんですかね。行政に税金を無駄使いされる中、病気でも病院に行けず苦しんでる人もいる事を分かって欲しいですよね。病院に…行けないですか…。倒れてからだと余計にお金かかりますからね…。

No.15 06/10/19 08:08
お礼

>> 7 今のお薬あっていますか? うちの旦那も長年の喘息持ち… 最近 薬替え 二週間分の飲み薬と吸入 テオドール・べコタイド などで8000円は… 7さん レスありがとうございます。キュバール、インタール、セレベント、サルタノール、キプレスが私の薬です。それから長く風邪になり慢性へんとう線炎、慢性鼻炎で点鼻、風邪薬を貰っています。あと歯科、バス賃合わせるとだいたい1回1万くらいになります。医療費が痛いです

No.16 06/10/19 08:11
お礼

>> 8 具合悪くて病院に行ってるのに、さらに具合悪くなっちゃいますよね。少し前に夜、救急で地元の日赤に行った時、お金がないという女性に『少しだけで、… 8さん レスありがとうございます。いい病院ですね。私もそーいう病院に行きたいんですけど、ど田舎で違う病院というのは遠いんです。医療費を踏み倒すバカのせいで、私も冷たくあしらわれたのですね。病気が恨めしいです。死にたいです。

No.17 06/10/19 18:03
通行人17 ( 40代 ♂ )

ジェネリック薬品を使ってますか?薬代が30%から60%位安く成りますよ!

No.18 06/10/19 19:57
お礼

>> 17 レスありがとうございます。残念ながら、喘息にはジェネリックが無いんです(>_<) 何でなんですかね~

No.19 06/10/19 23:53
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

私も喘息持ちですが、発作起こしてもお金ないので行けません。でも病院側だって治療費払ってもらわないと閉院に追い込まれるのが現状で病院つぶれると患者側も困るという悪循環です。呪うなら今の医療制度と自分の貧乏さかな。

No.20 06/10/20 16:10
通行人17 ( 40代 ♂ )

17です。19さんも喘息持ちさんらしいからついでに、自分の親も喘息持ちですが、喘息の発作前に目玉が青白く成り呼吸音がするからその時に薬を飲ませます。発作前に薬を飲んだ方が発作が起きてから飲むより量も少なくて済み、残りが出た分を次の発作前に飲む様に回してますよ。うちの親は、但し発作前に目玉が青白く成るのは本人は判らないから周りの協力が大切ですけど、早めの対応が大切ですよ。長文でごめんなさい😫

No.21 06/10/20 18:08
お礼

>> 19 私も喘息持ちですが、発作起こしてもお金ないので行けません。でも病院側だって治療費払ってもらわないと閉院に追い込まれるのが現状で病院つぶれると… レスありがとうございます。そうですか~。辛いですよね。一緒に頑張りましょう!中には優しい先生や病院もあるので、酷くならないうちに行きましょう。やるだけやってみましょうよ

No.22 06/10/20 18:14
お礼

>> 20 17です。19さんも喘息持ちさんらしいからついでに、自分の親も喘息持ちですが、喘息の発作前に目玉が青白く成り呼吸音がするからその時に薬を飲ま… またまたレスありがとうございます。喘息にも色々種類があるんですよね。私は喘息がよく出るワケではなく、吸入で症状が出るのを抑えています。それがこの前、咳こんで発作が出て辺りがまっ白になり、お金が無いけど病院に行こうって事になったんです。お父さま大丈夫ですか?苦しみはよく分かります。息苦しいと何も出来ないですよね。

No.23 06/10/20 18:32
通行人17 ( 40代 ♂ )

酸素欠乏に成られたんですね。家はスポーツ用の酸素ボンベを買って在ります。先ほどネットで調べたら喘息用ジェネリック薬品は多種出て居ますから、気管枝拡張剤を探してみてください。ソーシャルワーカーに相談するのも打開策が見つかるかも知れません。医者には薬はジェネリックにして下さいと言いましょう。予防医療も活用して下さいね。

No.24 06/10/20 22:51
お礼

>> 23 17さん 本当にご親切にありがとうございます!m(_ _)m 私がいつも行っている薬屋さんに、喘息のジェネリックはほとんどの所で置いてないと言われました。薬屋さんを変えてみます。酸素ですか。100均で買った酸素を吸ったら逆に気分悪くなってしまったんですけど大丈夫でしょうか(>_<) 17の優しい人、ありがとうございました。気持ち分かって貰えて嬉しいです。

No.25 06/10/20 23:20
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

うちの姑も喘息でずっと病院通いです。たまに倒れますが、本人は気付いてません。
うちの母は喘息のなんかの3級で国から少しお金を頂いてます。仕事もできないので…。
よくわからないですが、病院代以外に薬局で使う分もレシートをとっておいて、年末調整とか医療費負担がマシになるとか…💧ごめんなさい。伝わらないかも😱

No.26 06/10/21 18:26
通行人17 ( 40代 ♂ )

17です。主さん、ストレスは大敵ですからネ。喘息では無いですが自分も週に二回は病院で投薬を受けて居るのですが、1回340円です。当然受診と注射だけですが、10年間続いて居ます。薬局は病院に近い大きい調剤薬局がおすすめですよ!予防医療に関しては準備が大切ですよ。酸素ボンベの件は、純度の関係で間欠で使うと良いですよ。過呼吸状態に成ると逆効果ですからネ。頑張ってください。

No.27 06/10/21 18:48
お礼

>> 25 うちの姑も喘息でずっと病院通いです。たまに倒れますが、本人は気付いてません。 うちの母は喘息のなんかの3級で国から少しお金を頂いてます。仕事… レスありがとうございます。お金もらえるんですか。私はたぶん、中途半端な感じなので無理でしょう。高額医療の事ですよね。今年はレシート取ってませんでした😭 うかつでした。来年からは…。本当に大変ですよね。頑張っていきましょう

No.28 06/10/21 18:53
お礼

>> 26 17です。主さん、ストレスは大敵ですからネ。喘息では無いですが自分も週に二回は病院で投薬を受けて居るのですが、1回340円です。当然受診と注… またまたまたありがとうございます。大変ですね。病気って、一回かかるとなかなか…。薬局は、病院の横の大きな病院で、紙でデッカくジェネリックご相談下さいと書いてありました💧 ストレスはやっぱり育児、幹線道路沿いのせいですかね。先生にも少し子供を預けた方がいいと言われました。はぁ~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧