注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

死にたいくらいです

回答35 + お礼31 HIT数 6780 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
12/04/06 03:06(更新日時)


お願いします中傷は本当に止めて下さい… 3日泣き通しで本当に死にそうなんです…



私は漫画家を目指してます。
今回2ヶ月引きこもって、大学の春休みを潰しきって1つの漫画を描き上げました。


話ははっきり言って誰にも負けない自信があります。何回も何回も推敲した賜物です。
絵はちょっと遠近が狂ってますがそこそこ上手い自信があります。


その漫画をとある賞(結構でかい賞)に、締め切りの消印有効日ギリギリ(しかも郵便局が閉まる5分前)に送りました。

色々理由があってギリギリになってしまったんですが、
本当にギリギリだったためセリフがコマから飛び出したりしてます。思い出しただけで首吊りたいです。

しかも、セリフの見直しが一切できてません。
たぶん確実にセリフが抜けてるだろうシーンまで思い起こされます


これ確実に選考外ですよね




私の2ヶ月なんだったんだ


死ぬほど漫画家になりたくて
誰とも遊ばず漫画描いたのに。

描いてるとき「本当に漫画家になれるんかな。私なんか認められるんかな」って、怖くて何回も泣いて。
それでも、負けたくないから毎日12時間以上漫画家描いた。

親が金持ちだからヒョイヒョイFランの私立美大に行かせてもらってる友達たちを見返そうと思って、死ぬ気で描いたのに。

大賞狙ったのに
誰よりも本気なのに


ここまで死にたいと思ったのは心底初めてです





事務局の方に「セリフ入れ忘れちゃったんで書いていただけますか?」なんて…絶対通りませんよね。

立ち直れません



No.1772582 12/04/02 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/04/04 18:26
お礼

>> 46 まだ漫画家ではないでしょう 修行の時期ですから失敗して当然です 二ヶ月こもって完璧にできるものじゃありません 失敗に失敗を重ねなければ成長し…
ありがとうございます


そうですね、まだ失敗が足りないです。(失敗が足りないからこそ打たれ弱いのかな…)

また新しい作品を描き上げて、賞に挑戦する予定です。

再び頑張ります。

No.52 12/04/04 18:38
お礼

>> 47 妬んだりしては貴女の努力が水の泡です🙅 努力は裏切りませんよ。 選考外なら努力が足りなかった,又は良い作品としてしあがらなかたっと言うこと…
ありがとうございます


すみません、自分でも謙虚さが足りなかったと痛感しています。
その時上り詰めてきた感情を全部書いたら、かなり傲った性分が浮き彫りになってしまいました。
本当に恥ずかしいです。

これからは自分の失敗を悔い改めて、今以上の力や作品を目指します。


確かに人を妬むのも大概にしなきゃいけませんね…。本来の私から生まれる作品を大事にしたいです。


応援ありがとうございました
頑張ります。

No.53 12/04/04 18:55
お礼

>> 48 そこは判定の基準にならないような 試験に合格するのが目標みたいに見えますが コレってある人の目に止まるのがステップ の一つですよね? 自…
ありがとうございます


確かに脆すぎました。
元来感じやすく、嫌なほど傷付き易い性格なのですが、これじゃいけないですね。
もっと強くなります。
そのため、色んな方が下さったレスにもあるように、何度も投稿して、気持ちを鍛えていきたいです。


絵や技術センスに自信があるのは、確かに今まで評価されてきた経験からというのもあります。
ですが、何よりたぶん…私にはこれしか無いから、ここまで虚勢を張ってしまうんだと思います。

No.54 12/04/05 00:38
経験者さん54 ( ♀ )

漫画家です。

セリフが所々抜けていた、という点だけですと、アマチュアとしてその出版社に初めて自分の作品を見てもらうのなら、さほど問題はないはずです。
ネームの段階での持ち込みもアリなんですから。

今回は大賞という事で、賞として選考されるものなら、頁数などいくつかの規定がありますよね。
言ってしまえば、その規定さえ満たしていれば、特に問題視しないどころか、弾かれたりはしないものです。
たまにセリフが抜けている程度なんて、例えば掲載されるとか、詳しく知りたいという話になるか、逆に素人のミスに逐一目くじらを立てる審査員に当たらない限り気にはされません。

ただ、プロの仕事でそういうミスを何度も繰り返してしまうと、当たり前ですが、確認などで編集者の手間にもなるので歓迎はされません。
アマチュアの方で、投稿した作品に多少のミスがある場合はよくある事ですよ。仕事として場数を踏んだプロのような知識や技術が足りないのは、当然ですから。

あとは、作品の魅力と、運ですね。
審査をなさるのが現役の漫画家先生か編集者さんかは存じませんが、良い方に見ていただけるといいですね。

No.55 12/04/05 12:28
通行人44 

再レスです。
作画の技術が普通の絵なのか漫画のほうなのかちょっと不安ですが、頑張って下さい😥
私は西洋の絵は得意ですが、アニメ絵のデフォルメは苦手なので…。
コマ割などの漫画の作画が苦手なのだったら。
NANA、天使禁猟区、フルーツバスケット、H×H、NARUTO、あと上の方の回答にもありましたがバクマンが参考になると思います。
バクマンはコマ割がオシャレです。
NANAは話の構成が上手くて作画センスがあります。天使禁猟区はあまり手抜きしてないし視線誘導微妙だったりするんですが、作画のというか描きこみがすごいです。
フルーツバスケットは話が普通に上手いです。
H×Hはコマ割は昔ながらでベーシックですが上手い。全体的に基礎力が高いです。NARUTOは戦闘シーンのコマ割が上手いです。
何巻か本屋でパラパラ読んで、小技盗んでいくと効率的なんじゃないかと思います。
ただしうっかりパクるとかには注意して下さいね。ちはやふるの作者が構図盗んだだかで一度休業してますので…😥

No.56 12/04/05 14:30
働く主婦 ( ♀ Yofo )

いま25才の姪っ子に似てるなあって思いました。
姪っ子も16才くらいのときに漫画家目指したいと言ってて、世界堂で材料買ってプレゼントしたりしたの覚えてます。
2年くらいで飽きたのか違う道にいきましたが、1つを目指してる時は熱くなりすぎて周りが見えなくなって興奮してしまい、、を繰り返し、今3つ目の道を歩き始めましたが未だに実社会に出てません。
お若いから1つのことに対する集中力がすごいのは、私にはもうエネルギーがないからとても羨ましいですが、時にはエネルギーを分散させないとパンクしちゃいます。
1人でがんばりすぎないで同じような仲間を作って楽しむ余裕も養ってみてはいかがでしょ。
イザ作品を提出する前に、誰かに客観的に見てもらう場があれば、今回みたいに出したあとに苦しまずにすむかもだし。
もう出したわけだから、なるようにしかならないし、振り返って思い詰めずに次何を描こうかなあって考えたほうがいいかなと思います。
ちなみにですが…好きなこと仕事にするのは死ぬまで自分との戦いになりますよ。
うちの旦那は美大出てフリーでグラフィックデザインしてますが、休みと平日の境もなく、いつも頭から仕事が切り離せなくて、私からみたら楽しそうに見えないです😥
仕事の不満とか家庭にも巻き込んでくるときあって、もう辞めればいいじゃんと思います。
それ言うと黙っちゃうけど😁

No.57 12/04/05 20:46
通行人57 ( ♀ )

そんなに本気で漫画家になりたいなら何故セリフ直しもしないで送ったのかが分かりません💧
ギリギリだったからだと思いますが、将来の夢を真剣に考えてるのなら自分の作品を念入りに見直すはずだと思いますから…
2ヶ月遊ばない人間なんていくらでもいます。
長い人生のうちのたった2ヶ月です。
もっと長い期間苦しみ続けて生きる人間なんていくらでもいます。
いくらでもやり直しはできます!
次は失敗のないようにもっと良い作品を応募できませんか?人生何度でもやり直せるのだから
私はもっともっと酷い大失敗をしてずっと苦しんでますが、またやり直すためにがんばってますから

No.58 12/04/05 22:11
大学生 ( 20代 ♂ bMYGw )

努力した事がない奴が書いたであろうレスがありますが気にしなくていいです。

主さんの気持ち痛いほど分かります。

目標の為に時間と労力を消費し頑張ってきたのに、些細なミスで全てが無駄になってしまうのかと思うと居た耐れない気持ちにもなってしまうでしょう。

でも主さんならきっと漫画家になれると思うので頑張って下さい!

No.59 12/04/05 22:47
むいむい ( 10代 ♀ XBQBCd )

話を見させて頂くと本当に努力なさっていたんだなぁと感じます。私は漫画がとても好きなのでよく読みます。なので漫画家さんという夢はとってもかっこいいです。私の意見は根本的解決にはなりませんが応援しています。

No.60 12/04/06 00:43
通行人60 ( 30代 ♂ )

主さん、その漫画に使った紙と鉛筆… たかが紙と鉛筆。

そこまでの材質になるには、色々な失敗があって、熟成された物となる。

いつ切り替えられるか、分からないけど、ここで必要な事は後悔より反省。

それと、一つだけ言わせてもらえば、日本にいると紙や鉛筆の貴重さに気付かないだろうけど、そこで死んだら犠牲になった紙に失礼だよ。


No.61 12/04/06 01:41
お礼

>> 54 漫画家です。 セリフが所々抜けていた、という点だけですと、アマチュアとしてその出版社に初めて自分の作品を見てもらうのなら、さほど問題はない…
ありがとうございます


漫画家さんなんですね。
羨ましいです。お仕事頑張って下さい。


そうですか…少し安心しました。
多めに見てもらえるんですね。


今回出した賞は漫画家さんが目を通して下さるらしいです。私なりに心を込めて描き上げた漫画ですから、評価してもらえることを祈るばかりです。

私はまだまだ素人ですし、投稿で鍛える他ないですよね。
これからも腐らず沢山投稿して、精進しようと思います。


ありがとうございました

No.62 12/04/06 02:08
お礼

>> 55 再レスです。 作画の技術が普通の絵なのか漫画のほうなのかちょっと不安ですが、頑張って下さい😥 私は西洋の絵は得意ですが、アニメ絵のデフォルメ…
再レスありがとうございます


全てのご質問にお答えできていませんでした、すみません🙇
私は完全に絵画(アクリルや油絵。あなたのような西洋の絵のタイプだと思います)からの転校生なので、比較的リアルに近い絵を描いていると思います。


それと、貴重な情報をありがとうございます。いずれ本屋へ偵察に行こうと思います。
挙げて頂いた内、いくつかの漫画はタイトルなら耳にしたことがあるんですが、やっぱりそんな有名な漫画ほど技術が優れているのかもしれませんね。
優れているからこそ、やはり売れるに直結するんでしょうか。


構図の盗作、最近多いらしいですね。
私自身も漫画を描くまではちっとも分からなかったんですが、全部のコマの構図を練るのはかなりの労力が必要なようです。
だからこそパクってしまう気も分からないでもないですが… 私は生粋のオリジナルの配置ができるよう心掛けようと思います。

ありがとうございました。


No.63 12/04/06 02:21
通行人63 ( ♀ )

納得のいくように仕上げられなかったのはやっぱりマイナスでしょうね😢

来年を待つって選択肢はなかったんですか😢❓

せっかくの作品がもったいない気がします😢

でも夢を持っているのは素敵です🌟

漫画大好きなので☺今度は納得のいく作品を出せるようにがんばって下さい☺

No.64 12/04/06 02:23
通行人64 

だいじょうぶです。

完璧に台詞入ってたとしても賞取れたかどうか分からないわけですよね。

自分で自信持っていようが、どう評価されるかは選考する方々の見方によりますから。

これに懲りたら気負い過ぎてテンパらずに
落ち着いて書き上げるようにすればいいと思います。



個人的には

他人を見返す為に頑張る、みたいな考えでは大成しないように思います。

何か無理し過ぎていませんか。

結果を恐れる余り無意識に失敗しようとしていませんか?
今回落とされたとしても
それは台詞に不備があったせいではないと思います。

でも自分にそういう言い訳をしたいためじゃないですか?

No.65 12/04/06 02:57
お礼

>> 56 いま25才の姪っ子に似てるなあって思いました。 姪っ子も16才くらいのときに漫画家目指したいと言ってて、世界堂で材料買ってプレゼントしたりし…
ありがとうございます



姪っ子さんはすぐに諦めてしまわれたんですね、残念です。私自身も本格的に漫画家になると決めたのは15、6だったのを思い出しました。
ただ、私の場合は21歳を目前にしても「絶対漫画家になる」と未だに言い張っているので、本気も本気、大本気です。


そうですね…、パンクしては身も蓋もないですね。
今回みたいに取り乱してしまったのも、ストレスの発散がとんでもなく下手だったからかもしれません。

今後は、誰かに意見を貰うことも視野に入れて活動しようと思います。



確かに好きなもの=仕事というのは、非常に苦しい道のりかもしれません。ですが、それでも私は自分との戦いを選びたいです。
今逃げてしまったら、きっと私は一生後悔します。


グラフィッカーの業界は、現在結構詰んでるらしいと聞きます。ご主人、頑張ってらっしゃるようですね。

家庭内に私情を持ち込むのは、私も素人目ながら薄々分かる節があります。
ご主人に成り代わって謝罪させて下さい。申し訳ありません🙇
悪気は無いですので、どうか穏便に済まして差し上げて下さい。

奥様の目には、ご主人がつらそうに映ること請け合いだと思います。(仕事別ストレス尺度は、クリエイティブ業が1位です)
ですが、それでもご主人はきっと今の仕事を楽しんでらっしゃると、私は思います。(勝手に思ってすみません)

好きなことをしての疲労の回復度は桁外れです。
私自身、創作中は「苦しい…つらい…」なんていう言葉が頭の中を何度もかすめます。ですがひとたび作品が出来上がってしまえば、さっきまでの苦悩が嘘みたいに解消されます。

私の方はもう随分と元気になり、新しい漫画の構想に取りかかっています。
こうも立ち直れたのは「好きなことをしているから」という理由の他に、ひとえにあなた(奥様)や他の方々の暖かいレスのお陰でもあります。お陰様で、一層力が湧いてきたんです。
本当に感謝しています。

どうぞ奥様も、まぁ気乗りしない部分もあるとは思いますが(笑)…ご主人に少なからず「やるじゃん」くらいの声掛けをして差し上げて下さい。
それだけでかなり違うものです。

若造がグチグチとすみませんでした。
ありがとうございました

No.66 12/04/06 03:06
お礼

>> 57 そんなに本気で漫画家になりたいなら何故セリフ直しもしないで送ったのかが分かりません💧 ギリギリだったからだと思いますが、将来の夢を真剣に考え…
ありがとうございます


正確にはトロすぎて見直す時間さえなかった…といった感じですね。時間配分を甘く見過ぎました。
恥ずかし過ぎるので、次回からは絶対にこんなことがないよう心掛けるつもりです。


次回はもっともっとハイクオリティな私を展開できるよう努力します。
勿論、再び投稿するつもりです。


深くはお聞きしませんが、お互い頑張りましょう。
きっと大丈夫ですよね


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧