注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

別居中の主人の家に黙って入る

回答7 + お礼1 HIT数 3380 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
12/04/05 21:06(更新日時)

以前にもスレ建てさせてもらっています。

別居中の主人が再び生活費を渡さないと言い出しました。

解決策を考えているうちに、別居先の家に黙って入り現金やお金に変えれそうな物を持ち出そうかとの考えが頭に浮かびました。

ベストな解決策だとは思えませんが、生活が出来なくなると考えるとどうしても焦ってしまいます。
夫婦であっても私の家ではないので、不法侵入や窃盗の罪に問われるのではないかと考えます。

主人の浮気が原因で一年半心療内科に通っています。

余分な話しになりますが、その病院は車で2時間、月に一度の診察なので薬は一ヶ月分等の事情で、病院に一回行くと一万ほど必要です。

毎日必ず飲まなければいけない薬だと医者には言われていますが、この状態では病院にも行けません。

この事も精神的に追い詰められ焦ってしまう原因になっています。

私は以前は病院に通いながら仕事をしていて約4万いただいていましたが、今は精神状態が悪く無職です。

まとまりの悪い文章で何を伝えたいのか分かりにくいと思います。

目から鱗が落ちる解決策とはいかなくても何か今の状態の突破口がないものか?
自棄を起こして主人の家に黙って入ってしまえば犯罪者になって取り返しがつかない事になるのか?
それについてアドバイス頂けたら嬉しいです。

ちなみに今の時点では主人の家に黙って入ってしまおうという気持ちは80パーセントくらいです。

No.1774027 12/04/05 11:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/05 11:49
通行人1 

住居侵入罪と窃盗罪になる可能性が高いです。

しかし窃盗罪については親族相盗の規定で免除されますが住居侵入罪についてはその規定はありません。


逮捕されるか起訴されるかどうかは助長する事になるから説明できませんが 別居中の主さんが犯罪加害者になる可能性のあるトラブルは主さんの為に避けた方がいいです。

病院の件については家族や友人 知り合いになんとか頼んでみるしかないと思います。

No.2 12/04/05 12:00
通行人2 ( ♀ )

犯罪者になる前に、役所等に居る無料弁護士さんに、生活費を貰えるよう何らかの対象を、お願いした方が良いと思います。

No.3 12/04/05 12:06
通行人3 

そんなことしても一時しのぎにしかならないだろーに。
結果こじれる一方

そんなに生活費が大事なら戻ればいい
戻らない、やり直すつもりがないならきっぱり離婚して生活費は自分で稼げば?

自分で稼がないで相手ばかりに頼るのはどうよ

自分の為でしょ

No.4 12/04/05 13:58
通行人4 ( ♀ )

浮気が原因ならそこを片付けて慰謝料をとって別れる選択は?

No.5 12/04/05 17:09
お師匠さん5 

まぁ、長年夫婦をやってれば色んな問題はあるかと思うのですか…

しかし、成人した大人なら、基本は自分の衣食住は自分で賄う努力をすべきなのではないでしょうかね…

お互い愛情はかなり冷めているような印象を受けますが、自分に愛情のない男に生活費を求めるのって惨めじゃないすか?

厳しい言い方だけど、自分に稼ぐ能力がないのなら、悔しくても腹が立っても旦那さんに合わせて我慢するしかないと思いますよ。

夫婦なんて情愛がなけりゃ、ただの他人ですから。

経済力がないという事はそういう事だと思います。

No.6 12/04/05 18:38
通行人6 ( ♀ )

別居でも夫婦だからいいと思うよ。生活費いれないなら。まさか警察ざたにはならないでしょ。夫婦なんだから。

No.7 12/04/05 19:34
お礼

皆さん色々とアドバイスや知識を教えて下さりありがとうございます。

一括のお礼で失礼します。

考えた結果、止める事にしました。

今時間がとれないので改めてお返事させてもらいます。

別居の理由は主人の浮気です。

考えに考えた末私は修復を希望しています。

主人と二人で話しして主人は戻りたいけど、簡単には戻れないと言っています。
明日二人で話しをする事になってますのでお互いの考えをきちんと伝え合えたらと思います。

No.8 12/04/05 21:06
お姉さん8 ( ♀ )

旦那にお金をもらわないと生活出来ないなら別居は解消すべきです、修復を望んでいるならなおさらです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧