注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

おごり

回答6 + お礼4 HIT数 1385 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/04/08 11:50(更新日時)

今の時期、新歓で
一回生連れてご飯行ったりするんです…

で、みんなでご飯
行こうって なったんです。
全部で10人くらいでした★


で、5人と5人に分かれて
座りました!

私が座ったのはたまたま
三回生2人、2回生1人、一回生2人でした。

で最後の会計の時に
先輩がおごるのが
当たり前ですよね。


私は三回生なので、
2人で割って 払いました…

それがいたくて(;_;)

私が払ったのはだいたい二千500円くらいでした(;_;)


大したことないんですが
やっぱり顔にでるみたいで(;_;)
不機嫌な顔してたみたいです(;_;)


どうしたら心が広くなりますか?

もう、けちな自分が情けなくて(>_<)
お金が本当にないのは確かなんですが(;_;)
もう少し 余裕な先輩になりたいです。

今まで 奢ってもらってたり
したのに。


これはやはり、慣れですか?


意味分からなかったら
すみません(>_<)



タグ

No.1774216 12/04/05 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/05 20:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

学生だからしゃあ無いよ😺💧社会人になればお金に余裕出来るし広くなると思いますよ?

No.2 12/04/05 21:05
通行人2 

下手だな、と思う(笑)

1人1000円でしょ?
同期に相談して、一回生は500円、二回生は1000円、自分たちが1500円ずつにするとか。
新歓だから、二回生にまで奢る必要無いし。
「ごめん、俺貧乏学生で奢れないけど、ごめんな!」って言っちゃえば、普通の感覚だったら「とんでもないです!」ってむしろ申し訳なく思うもんじゃないかな~

先輩の真似しなくていいんだよ。
自分の出来ることをすればいいの。

No.3 12/04/05 21:12
お礼

>> 1 学生だからしゃあ無いよ😺💧社会人になればお金に余裕出来るし広くなると思いますよ? そうですね(>_<)

やはり学生は
大変ですね(>_<)

社会人になるまで
待つしかないんですね(;_;)

早く お金に余裕がある
生活をできるように
なりたいです(>_<)

No.4 12/04/05 21:16
悩める人4 ( ♂ )

金ない時の2500円は痛いよな😣
それは自分も奢って貰った事もあるし仕方ない😣
まぁ誰でも金ない時の出費は痛いよ😣
余裕を持つとしたら少しばかり金銭的に余裕のある時しか参加しないくらいかな😂

社会人になると今より人に タカるだけの輩もいるので注意⚠しましょう😂

No.5 12/04/05 21:19
お礼

>> 2 下手だな、と思う(笑) 1人1000円でしょ? 同期に相談して、一回生は500円、二回生は1000円、自分たちが1500円ずつにするとか。… なる程。

そうした方が良かったですね(;_;)

私もこんな状況に
慣れていなくて(>_<)


今後 そうするように
します。

二回に奢る必要 ないですね(>_<)

もう少し 考えておけば
良かったです(>_<)


今更ながら 後悔してきました(ρ_;)笑


No.6 12/04/05 21:26
お礼

>> 4 金ない時の2500円は痛いよな😣 それは自分も奢って貰った事もあるし仕方ない😣 まぁ誰でも金ない時の出費は痛いよ😣 余裕を持つとしたら…

あ。その手もありました(ρ_;)

余裕ないときは
参加しないと。
決めておくべきでした(;_;)


本当に 難しいですね💦




社会人になったら
たかる後輩もいるんですね(>_<)
やはり気をつけないといけないですね…



金銭面は 本当に
下手したら
仲間割れしそうで(>_<)


奢るだけがいい先輩に
なるとは限らないですし(>_<)

本当に下手だなーって思いました(ρ_;)

No.7 12/04/05 21:30
通行人7 ( ♀ )

飲み会企画したら参加費を先に決めて徴収してから乾杯すれば良い。


足が出たら先輩だけで割って出し合う。

学生ならそれくらいで充分じゃない?

No.8 12/04/05 21:41
お礼

>> 7 そうですね。
それくらい
きっちり決めた方が
いいですね✨


でも今回は 浅い感じで
行く人は行きましょう
みたいな、軽くて
決めていませんでした💦

そういう 軽い状況でも
決めるべきですね(ρ_;)


でも、その方法も
前から企画するなら
しようと思います。


だいたい、予約だと
コースが多いですが
その方法だと、
人数 減ったり増えたりする
連絡を店にしなくて良さそうですね。


先輩は大変です
やはり三回生になると
上回生になり、
奢る側になるので
つらくなりました(>_<)笑
甘えていられないですね。


コメントありがとうございます(>_<)

No.9 12/04/05 23:28
学生さん9 ( 20代 ♀ )

先輩ならしょうがないですよねー(>_<)
私もつらかったorz

2回生からは全額は無理でも少しとっても良かったかもねw
言いにくかったら2000円出して「今月お金ないからごめん><」とかwそしたら同学年の子も2000円で2回生が1000円かな??


まぁ。先輩だから全額とは言わず多めに出すのは仕方ないですね💧
その分自分も先輩には出してもらいます💕笑

No.10 12/04/08 11:50
通行人10 ( 30代 ♂ )

ケチ!俺の先輩は塩タンをたらふく食わせてくれて!生中もオゴってくれたぜ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧