怒り浸透中!!

回答7 + お礼4 HIT数 2393 あ+ あ-

ななし( 35 ♂ RC74Cd )
12/04/08 09:10(更新日時)

ギャンブル依存と浪費癖の悪いバカ嫁、相談にも話し合いにも応じない 逃げてばかりの義理の両親(『一時でしょ!』→じゃねんだょ!クズ!)・・・都合が悪くなって弁護士か!?ふざけるなっ!更にだらしない相手方弁護士・・・誤字はあるは人の名前の字は間違えてるわ・・・こいつ(相手方のアホ弁護士)のせいでイライラして眠れないよぉ!慰謝料だの解決金だの書いてくるけどこっちが貰いたいくらい・・・どなたか このクズ弁護士とクズ達を訴える方法をご伝授くださいますようお願いします

No.1775004 12/04/07 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/07 12:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

奥様は何で弁護士をたてているのでしょうか?

No.2 12/04/07 12:40
通行人2 ( ♀ )

簡易裁判所にて調停をおこしましょう。そうすると調停員が双方の意見を聞きますので奥さんが逃げる事はできないと思います。第三者が入る事でスムーズに解決します。個人でも起こせるので手続きの仕方を簡易裁判所にて聞きましょう。費用は印紙で払いました。私は理不尽な事で相手が弁護士を雇ってきて強く出てきましたが、相手弁護士に内容証明郵便にて、訴えてきている内容が違うと言う事を文書に書いて郵送しました。そしたら、相手方の弁護士から、お互いの取り決めをしようと調停を言ってきました。全てに対して知らない事ばかりでしたが、自分で反論して証拠があればきちっとした形で調停に望むといいですよ。是非聞いてみて下さい。頑張ってください。

No.3 12/04/07 12:51
通行人2 ( ♀ )

きっと奥様は自分が被害者と言ってるんでしょうね。私を訴えてきた相手も、何もしらない奥さんの手前、旦那自身、自分は悪くないと主張してきましたよ。あんまりの嘘つきなんで・・開いた口がふさがりませんでしたが・・嘘をつくひとは、嘘に嘘を重ねるので・・病気がひそんでいる場合もあります。多分、発達障害があるんじゃないかと思いました。調停での和解の席は本人は控え室に待機して、弁護士のみ出てきました。弁護士も商売ですから、嘘の証言であろうと保護する内容で文書を送ってきます。

No.4 12/04/07 13:31
お礼

応援 ありがとう! こっちも強く出ないと駄目って事かな?相手方の弁護士も訴えたいくらいだよ・・・うつ病の人へのこころない一方的な文書、誤字があったり自分の代理人 弁護士の字は間違えてるアホ弁護士・・・

No.5 12/04/07 13:31
サラリーマンさん ( duC5w )

何故誰も漢字間違いを指摘しない?
怒り心頭だよ主さん

No.6 12/04/07 14:50
通行人6 ( ♀ )

前もスレ立ててなかったかい?

主さんも代理人いるんだよね?

代理人と話して作戦会議してアホ弁護士をやっつけなよ。

弁護士なんて自分の専門外だったら恐ろしい間違い起こすから要注意。


以前、交通事故の件で弁護士と話した人(弁護士以外の法律関係者)が、『弁護士のクセによくわかってないから、自分に話をあわせてきた😁』と笑ってたよ。

弁護士だろうが、他の職業だろうが関係ないんだよ。

一番大事なのはその人の人間としての質。

どんな職業だろうとクズはクズ。



No.7 12/04/07 17:23
お礼

>> 6 前にも 立ててましたけど、間違えて 変なとこクリックして停止になってしまいました😆具体的に 相手方の弁護士『○○×××』のせいでイライラして眠れない・・・て具合でやっつけられるかな?こちらは二人 代理人 就いてます。

No.8 12/04/07 18:51
通行人6 ( ♀ )

状況わからないから何とも言えないけど…。


主の代理人は大丈夫かい?

相手方がアホだったら楽だと思うよ。

スムーズに進むはずなんだよね。

結局法律判例にのっとってやるからね。

裁判してるんだっけ?

あんまりアホな弁護士だったら裁判官から注意されそうなものなのに。
だから調停➡裁判と進んだほうがいいよ。



No.9 12/04/07 21:32
お礼

>> 8 こっちの代理人は 知り合いの市議会議員の先生の紹介で2人、就いていて、女性の弁護士さんとは良く打ち合わせするのですが、もう一人の男性の弁護士さんの顔がわからないんですよ・・・鬱のせいで記憶が抜けてて初め会ったとき『大丈夫 味方だから・・・』て言ってたのは、覚えてるんですけどもね・・・相手方の動きをよんでるみたい・・・今は 相手の言いなり状態でまだ調停・裁判までいってません。相手方の弁護士は3回も人の字を間違えてるわ・・・誤字はあるわ・・・と言う始末ですよ→それで イライラですよ!→眠れないの悪循環😆

No.10 12/04/08 00:17
通行人10 ( ♀ )

主も誤字あるし、荒っぽい口調ですよ😅


お分かりですか?




もしかしたら奥さまにも言い分があるんじゃないですか?


No.11 12/04/08 09:10
お礼

>> 10 鬱が 治ってくると同時に自分の感情がどんどん出てくるんですよね・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧