注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

怖くて眠れないから今すぐ回答お願い…

回答15 + お礼11 HIT数 5684 あ+ あ-

なお( 27 ♀ Z9bpc )
12/04/14 03:32(更新日時)

妹が里帰り出産ですが、出産時に怖くて立ち会えないかもしれません。
怖くて寝れない。いますぐこの家を避けてでていきたいです。
私も子供を産んでみたいと思っていたけど、あの静かな妹が泣いたり叫んだりしている顔や声を想像するだけで、私は子供をあきらめてしまいそうです。
どうしたらいいですか?テンパってしまいます。

死ぬ人もいますよね?
死ぬ確率ってなんパーセントくらいですか?
あまりにも家から産婦人科が近すぎててそれも怖いです。

何時間くらいで産まれますか?

気絶するひともいるんですよね?

もう嫌です。

No.1777666 12/04/13 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/13 00:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

今の医療なら、死ぬ確率は限りなく低いです。

それよりも主さんがしっかりしないと。
1番不安なのは妹さんです。
気をしっかり持って励ましてあげて。

No.2 12/04/13 00:26
お礼

>> 1 はい、何も手伝えないと思いますが、しっかりしたいです。回答ありがとうございます

No.3 12/04/13 00:29
お礼

どうしたらいいですか?自分の事しか考えられない

No.4 12/04/13 00:31
お礼

無痛分娩はお金は別途?

No.5 12/04/13 00:35
経験者さん5 

こんばんは。私は中学生の頃、母のお産に立ち会いました。とても神秘的で、あの光景と感動は数十年経った今でも忘れられません。今は私も2人の子を持つ母ですが、幼いときに立ち会い、母になる強さを間近で体験したため、私のお産はとても楽でした。気の持ちよう、気のせいかも知れませんが、本当に楽でした。
ですから主さんも、怖いかも知れませんが、是非妹さんの傍でついてあげてください。きっと良い経験になります。生まれた瞬間は感動しますよ。

No.6 12/04/13 00:41
お礼

回答ありがとうございました。
🐣怖い💦けど見守っていたいです。

No.7 12/04/13 00:43
通行人7 ( ♀ )

人間も動物ですので本能でなんとかなるもんです

No.8 12/04/13 00:46
お礼

そうですか。私は家族の中で頭が一番悪く、体力も一番なく、背も一番小さいのですが、本能なら負けないとおもいます💦

No.9 12/04/13 00:52
通行人9 ( 20代 ♀ )

無理に立ち会いしなくていいと思いますよ。私は余裕の出産でした。確かに痛かったけど泣き叫ぶほどではなかったですね。立ち会いや付き添いもべつに要らなかったです。自分のことでいっぱいいっぱいでした。生まれたら痛みも辛さも吹っ飛びます不思議なことに(笑)大丈夫ですよ!

No.10 12/04/13 00:55
通行人7 ( ♀ )

案ずるより産むが易し

産んでしまえば喉元過ぎれば熱さ忘れる で2人3人と産むのですよ

No.11 12/04/13 00:55
お礼

そうですか…。よくわからないけど…

No.12 12/04/13 00:58
お礼

2、3人……みんなそれぞれですかね…。
経済的に無理な場合も…。

No.13 12/04/13 01:08
通行人13 ( 20代 ♀ )

1人目は無痛でした。無痛は別途お金かかります

2人目は自然分娩でした。確かに大変でしたが赤ちゃんの産声を聞いたら痛みも疲れも吹っ飛びましたよ

無理だったら待合室で待たせてもらったらどうですか??

No.14 12/04/13 01:15
お礼

>> 13 そうですか😣お金別にかるんですね💦

…はぁ↓

No.15 12/04/13 01:18
通行人15 ( 20代 ♀ )

立ち会う自信ないならいない方がいいかな~。

立ち会いで主さんが気絶したり、気分悪くなったりしたら、ちょっと場所的にもパタパタする場所だから迷惑かかるかも。

うちも立ち会いで旦那にいててもらったけど、顔青ざめてましたし( ̄∀ ̄)

無理なら自分の為にも妹の為にもいないのが、逆にすっきりかも。

No.16 12/04/13 01:20
お礼

>> 15 …うん😩
もうそろそろ眠くなりたいな

No.17 12/04/13 01:28
通行人17 ( ♀ )

あなたが産む訳じゃないんですよね?

だったら無痛だの、あげくに金額だのを心配するのも取り越し苦労だし大きなお世話だと思うんだけど…


妹さんの方がお産を控えて不安だろうし、お姉さんが立ち会いするなんて…?正直どうなんだろう。


妹さんがお姉さんに立ち会って欲しいと望んでいたとしても、あなたがイヤなら上手に優しく断ればいい話ですよ。

あなたが寝られないほど不安ってのも…ちょっとね、なんだかなぁ~(笑)

No.18 12/04/13 01:32
お礼

>> 17 笑笑笑笑笑
回答ありがとう。
立ち会いって言う意味わかってなかった。待ち合いで待つことにします。

No.19 12/04/13 01:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

待ってる状態だったのかな?
その間、気持ち紛らわせたくてスレ立てた?

No.20 12/04/13 03:18
通行人20 ( 20代 ♀ )

泣いたり叫んだりする方はごく稀ですよ。ほとんどの方は苦しみながらも叫ばずに普通に出産されます。

No.21 12/04/13 06:32
通行人21 ( ♀ )

何も分娩室にまで入る必要あるの❓
陣痛の始まりはそんなに痛くないよ
主はパニック障害とか持ってるのかな
妹さんが妊娠して実家に返ってきてとまどってる主❓

No.22 12/04/13 06:55
通行人22 

どんな情報仕入れたらそんなマイナスな発想になるんだ。

No.23 12/04/13 08:17
通行人23 ( ♀ )

私が妹なら出産に対して負の感情でしか考えられないなら、立ち会いなんてしないで欲しいな。

ってか、主は精神的に病んでますか?

スレやお礼読んでて、
妹さんより、主自身が心配。

大丈夫?

No.24 12/04/13 10:34
通行人17 ( ♀ )

なるほどねー、このスレも主か。。


http://onayamifree.com/thread/1777699/




主、ちょっと出産だのセックスだの考え過ぎ。

憧れが強過ぎなのかな(笑)

No.25 12/04/13 12:17
通行人25 ( 20代 ♂ )

帝王切開もあります

No.26 12/04/14 03:32
お礼

あなたの言う通り憧れが強いみたいです。
「憧れ」について自分に問いかけたけど、もしかしたら妄想家で理想が強烈なのかもしれないです。
相手の心あっての事なのであまり考えないようにしようとおもいます。
何か心が少し軽くなったような気がしています。
ありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧