不育症。義親に話すべき?

回答4 + お礼2 HIT数 2018 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/04/16 21:01(更新日時)

不育症が発覚しました。

妊娠し、出産出来たとしても治療は継続、産まれて来る子供も不整脈になる可能性がある病気です。


義親には不妊治療、人工受精、妊娠、流産をした事は一切話していません。

先の事がありますので話しておいた方が良いのか迷っています。

話す事により、スムーズに子供を授かっている他家族に知られるのが悔しくて悲しいので、躊躇してしまいます。

No.1779275 12/04/16 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/16 16:05
通行人1 

いつかは話さなければいけないことかもしれませんが、すぐに…ってことでなければ、まだ話さなくてもいいのではないでしょうか。
まずは、主さんご夫婦が、今後どうしていきたいのか…その考えがまとまってからの報告にするとか。

No.2 12/04/16 16:27
お礼

>> 1 さっそくの書き込みありがとうございます。

すぐに話さなくても良いのですね。
治療が落ち着いた時に話してみます。


No.3 12/04/16 18:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

私だったら

話さないかなあ…

No.4 12/04/16 18:48
通行人4 ( ♀ )

いつかは話さなくちゃいけない問題かなあ・・
私は墓場まで夫婦で持っていってもいい嘘だと思うけど
私は言わなかったよ
別に言ったからってどうにもならないし 興味本位に聞かれたり他人に話されたりするのイヤだからね

No.5 12/04/16 20:30
お礼

ありがとうございます。

別に話さなくても良い事なのですね😓

義親からすれば、息子と孫の事ですので、言うべきよなぁ…と思っていました。
義母止まりで済むのなら話したいと思っていますが、2人の兄夫婦の耳にも入る可能性がありますので、出来れば話したくない思いが強いのです。

主人と話し合って決めたいと思います。

No.6 12/04/16 21:01
通行人4 ( ♀ )

不妊に苦しんだ女性ならみんなそうだと思いますよ
好きなときにポコポコ産める女性に見下されたくありません(実際は見下してなんかないのですが)
自分を格下にしてしまいますよね😿
十分苦しんでいるのだから それくらいの嘘は有りですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧