注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚に対する焦り(男性の場合)

回答21 + お礼7 HIT数 11214 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
12/04/27 12:41(更新日時)

もともと結婚願望は無かったのですが、30代後半になり、急に焦りの感覚が強まってきました。もともと一人でいるのが好きで、独り身でも良いと思っていたのですが、急激に「このままではいけない」という気持ちになってきました。

結婚はできれば先送りしたいけど、現実問題、年齢が高くなるほどに焦燥感ばかりがつのる状況。

周りの男友達や女友達も独身の人が多く、このままでも良いのかなぁ、と思ったりもしていたのですが、人生のモチベーションがぜんぜん湧いてこないというか、何のために生きているか分からなくなってきました。
たぶん、子供とかがいないからだと思うのですが。

同じような境遇のかた、おられますか?
男女問わず、独身者の方のご意見をお聞きしたいです。
また、何歳くらいから焦りの感覚が出てきましたか?

よろしくお願いします。

No.1782365 12/04/22 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/22 21:01
通行人1 ( 40代 ♂ )

すみません。私は既婚者ですが、あなたが言うように、自分でも結婚しないで今の年齢ならモチベーションが湧かないと思います。やはり年相応で現実は子孫繁栄は本能であり必要なことだと思うのです。人間は経済発展で富を得た分、本能を疎かにし子孫繁栄をしなくても生きていけるメカニズムを得てしまったため、相手がいくらでも居るのに自分の自由で結婚しない人が増えて現状に至るのだと思います。しかしあなたは気がついたのですから思い立ったら吉日で頑張ってください。まずはスタートからです。

No.2 12/04/22 21:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

やはり、ある程度の年齢になるとモチベーションが湧いてこないのですね。
仕事で頑張ってお金を稼いだり、勉強して資格を取ったりしても、「だから何なの?」という気持ちになるんです。
おそらく、次の世代にバトンタッチして、子供のほうにお金や時間をかけるべきなんでしょうね。


アドバイス、ありがとうございました。

No.3 12/04/22 21:38
通行人3 ( 30代 ♂ )

焦りは一切ありません。
一生かけて守りたい女性ができれば考えます。
家庭を持つための結婚は昔の考え方だから。

結婚だけが目的なら、結婚相談所にいけば結婚できると思いますよ。

No.4 12/04/22 21:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

不思議な感覚なのですが、ある日突然「このままではマズイ」という気持ちになったんです。

私も36歳くらいのときは、まったくこんな感じにはならなかったのですが。
自分でもここまで危機感を覚えるとは思いもしませんでした。

結婚相談所や、婚活パーティーとかにも参加したことあるのですが、0から関係を築き上げていくというのは、本当大変でした。

ですので、今ある、友人関係とか職場関係で相手を見つけたいと思っています。

このまま、50代60代になったとき、一人では耐えられそうもありません。

No.5 12/04/22 22:12
通行人3 ( 30代 ♂ )

僕は50代60代になったとき、愛人が数人いればいいです。
浮気問題でもめることもないし、恋愛フリーだからタイプのコがいたら即アタックできますよ。
そして子供が出来たら結婚すれば良くないですか?

No.6 12/04/22 22:21
お礼

>> 5 確かにそうですね(笑)

恋愛フリーというのは確かに魅力的ですww

ただ、50代60代になると、かなり容姿が衰えているでしょうから、女性に自信を持って挑むのは難しくなっているかなぁと思います。そのとき、お金とかたっぷりあれば、なんとかなるとは思うんですけど。私には、そこまでの甲斐性はありませんw

やはり、子供がいないと生きるモチベーションを保ち続けるのは難しいかなと思ってしまいます。

No.7 12/04/23 04:32
通行人7 ( 40代 ♂ )

焦りってより、諦めだな💧結婚は、出来たらするし、出来なかったら出来なくてもいいや。結婚出来て、これから子供作っても、60歳近くまで汗水たらして働きたくないし、旅行とか、楽しみながら、ゆっくり人生楽しみたい予定❗

No.8 12/04/23 07:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

男性にも焦りってあるんですね。根っからの自由人でない限り自分だけの為に頑張るのも寂しさを感じますよね。
趣味やご友人の紹介などで出会いがあるといいですね。とにかく出会わないと始まらないので。
頑張ってくださいね。

No.9 12/04/23 16:06
サラリーマンさん9 ( 40代 ♂ )

3番さんと7番さんに同意

時間の経過と共に相手に慣れて、飽きて、あとは惰性で
何年も生活費を出し続けるだけになる事が濃厚なので。

5番さんの考えも有りだと思います。

No.10 12/04/23 16:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

既婚ですみませんm(_ _)m

私の場合、子供の出産は20代で一度した方が良いと聞いて、結婚の意思はないまま、焦りました。
(結婚してもまだなので継続中ですけどね💦)

旦那は一回り上ですが、30越えて、同僚が続々と結婚していき、焦ったそうです。
しばらくして、諦めたらしいですが、あまりのマイペースさに一人を謳歌しているようにも見えました。


モチベーションは人それぞれで、結婚で増えるかもしれないですね。
逆に負担が増えてモチベーションが下がることもありそうですが😅
なお、旦那のモチベーションは変わっていないように思います(苦笑)

…モチベーションは妻より子供かな…?😱

No.11 12/04/23 20:50
お礼

>> 7 焦りってより、諦めだな💧結婚は、出来たらするし、出来なかったら出来なくてもいいや。結婚出来て、これから子供作っても、60歳近くまで汗水たらし… 通行人7さん

そうですね、「出来たらするし、出来なかったら出来なくてもよい」という感覚は良くわかります。
結婚したら、60歳近くまで逃げることもできず、苦労の連続であろうことは想像にかたくないですもんね。。

知人が「結婚地獄か、孤独地獄か」が言っていたのが印象に残っています。

No.12 12/04/23 20:54
お礼

>> 8 男性にも焦りってあるんですね。根っからの自由人でない限り自分だけの為に頑張るのも寂しさを感じますよね。 趣味やご友人の紹介などで出会いがあ… 通行人8さん

ありがとうございます。

男性もいろいろな方がおらますので。
小心者の私などは、やはり、何らかの心の支柱みたいなものがないと耐えられないのだと思います。
多趣味なほうなので、いろいろな場所でアクションを起こしてみたいと思います。

No.13 12/04/23 20:59
お礼

>> 9 3番さんと7番さんに同意 時間の経過と共に相手に慣れて、飽きて、あとは惰性で 何年も生活費を出し続けるだけになる事が濃厚なので。 … サラリーマンさん9 さん

ありがとうございます。

私も思うに、結婚したら、おそらく、悩みは倍増するだろうと思います。

結婚したら、独身のほうが良かったと思うのかも知れませんね。

No.14 12/04/23 21:03
お礼

>> 10 既婚ですみませんm(_ _)m 私の場合、子供の出産は20代で一度した方が良いと聞いて、結婚の意思はないまま、焦りました。 (結婚し… 通行人10 さん

モチベーションはやはり、子供ということになるんでしょうか。
やはり、そういうことになるんでしょうかね。

No.15 12/04/23 22:35
通行人15 ( 40代 ♂ )

私も主さんと全く同意見です。

何とかなるだろう的な気持ちで来たらあっという間にこの歳になってしまいました。

見た目も急速に衰えて来ました。

結婚相談所に行ってみる予定でいます。

No.16 12/04/23 23:50
迷い人 ( 30代 ♂ KQvwCd )

35歳~40歳の結婚率は独身男性で5%無いみたいです。

あせってでも結婚出来、願望があるなら…されたらどうですか?

因みに僕は独身で、独りが好きなので、いずれ同じ悩みに直面するかもしれません😅

※他レス読んでないのでおかしな文になってたらスミマセン💦

No.17 12/04/24 01:30
通行人17 ( ♂ )

元気なうちならなんとでも。
体を壊してからでは結婚はさらに遠くに。

40超えれば、紹介される相手はバツありがせいぜい
30代半ばから同世代では子供を作ることもままならないかもしれない。

ここ1,2年が限界と考えて行動するべきでしょう。

50、60過ぎて愛人がいても孤独~その先は考えるだけでも寂しい気がします


そのうちなんて考えていると、そんな時は一生来ませんって。

No.18 12/04/24 04:04
経験者さん18 ( 30代 ♀ )

女ですが、ここ最近焦っています…。
両親と同じくらいの方が孫を連れて歩いてるのを見ると、私って親不孝者だなぁ…とも思います。
まぁ、結婚という以前に彼氏がいないですが(^-^;

No.19 12/04/24 06:58
悩める人19 ( 30代 ♀ )

ここ最近から焦りというか、老後の不安が出てきましたね。

普通の女性(手に職を持っていないというか💧)って、男性より稼げませんし。

頑張れば…と思っても、やはり体力面においても男性より劣るでしょう。

自分が60や70になった時、年金がなければ働かなきゃならない。

でも実際に働けるかな❓

孤独死は嫌だな…とか。

伴侶がいないなら、ルームシェアしてくれる友人が欲しいなぁと思います💧


No.20 12/04/24 11:21
通行人20 ( ♀ )

子供が欲しいなら健康な女性で検査済みじゃないとダメですね😢

私は結婚してから病気になり
セックスレスになり
子供産めなくなりました😢

結婚しても何があるか分かりません。
覚悟はありますか?

No.21 12/04/24 15:25
通行人21 ( 30代 ♂ )

行動さえすれば
結婚は簡単に出来る
ただのキッカケにすぎないと思うので

家族をつくるのは自分の子孫を残すという大きなところがあり

それをしないと消えゆく忘れられる絶家の運命になるので


そういった意味でも家族を(所帯)持つことは

人として

生き物としての

基本的な使命だと思います

人以外の数千万種の生き物たちは

命を懸けてそれを果たそうとしますね

No.22 12/04/24 17:45
通行人22 

草食男子 を当てはめるなら、今の雇用不安・経済不安から、結婚しょうというカップルは少ないと思います。

非正規雇用労働にありながら、年収300万以下
で、異性持ち。
なら、形的には恋愛だけの関係で、人生送れるでしょう。

しかし、草食男子 としてなる傾向は、非正規雇用であり、安定雇用でない為に、恋愛に関心を持たない起因もある為に、結婚はおろか、恋愛をしょうとは思わなくなると考えられます。

自分は、草食男子ですが、非正規雇用であり、安定した収入の労働でない為に、結婚は愚か、恋愛なんて関心がありません。

自分が生きる事で、精一杯ですし、非正規雇用でも、いつ解雇されるか分からないので、重い負担は持たないようにしています。

ましてや、就職難で難しい時代なのに、余裕がありません。

学生の時なら、恋愛は出来ても、社会人になったら、生きる事で精一杯。
相手にしない されない の二者択一なら、
しない に○ です。

No.23 12/04/24 17:45
通行人23 ( ♀ )

私と主人が結婚したのは
お互いに40歳の時でした。
少なくとも主人は独身を
謳歌してましたね。
でも38歳ぐらいの時から、やはり焦り出したみたい💦
38歳の時に私と出会い、それで3人の子持ちの私と結婚しました。

こういうケースもあるという意味でレス致しました。
主人との子供は居ませんが、主人は子供達を大変可愛がってくれます。
しかも会社からの評価も上がり、係長から課長に出世しました。

あくまでも、こういう結婚もあるという例をレスしただけですので、ご参考までに😄

No.24 12/04/24 17:53
通行人24 ( 40代 ♀ )

自分が一緒に居て気を使わない人が一番いいですょ
結婚は生活だからいつまでもラブ×2が続くとわ限りません
結婚は頑張って相手を探すより自分自身が素直に楽にいれる場所探しです私自身は相手のおむつ替え出来るかが基準です
私自身えり好み出来る立場じゃないけど無理せずマイペースでいいと思います

No.25 12/04/24 19:06
通行人25 ( 20代 ♀ )

分かりますよ~
女性の場合は妊娠できるタイムリミットがあるから、私は25歳くらいから婚活始めました!飲み会や紹介に率先して参加したり、私生活を改め規則正しい生活を心がけたりしました。そのおかげか、去年彼が出来て来年結婚が決まりました。

歳をとれば結婚したいし子供が欲しいと思うのは自然の気持ちだと思います。

女性より男性のほうがその気持ちのタイミングは遅く来るかなぁという印象はありますが。

頑張ってください!

No.26 12/04/24 19:08
OLさん26 ( 30代 ♀ )

結婚したいです。

焦りでなくやっと今そう思える日が来ました。
今より前に結婚していたら不幸になっていたと思う。

婚姻届に判を押したいのではなく
誰かと家族となり、同じ方向を横並びで歩んで行きたいです。

No.27 12/04/27 05:28
悩める人27 ( ♀ )

横スレですが、通行人25さんて、ちょっと性格悪いかも…

No.28 12/04/27 12:41
サラリーマンさん28 

自分の帰りを待っていてくれる人がいるのは幸せな事だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧