注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

限界です

回答6 + お礼5 HIT数 1263 あ+ あ-

涙( 36 ♀ tz8rc )
06/10/20 15:58(更新日時)

夫婦で鬱やなんやで薬を長年服用し仕事もしていません😢貯金を食いつぶし借金や最低限親に援助してもらったりしてます😢いい歳なんだし結婚してるんだし夫婦で解決しなければと思いながら…情けないです。主人の親は理解あるようなないような…でももう今の生活も限界なので中途半端に親のすねかじりするより腹の中さらけ出して助けてもらえるよう頭下げ(金銭だけでなく病気の理解を得るなど)治療や社会復帰をしていったほうがいいかなと思うのですがこんな考え方ヤッパリ甘えですか😔長年仕事してないので不安もあります…

タグ

No.178298 06/10/19 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/10/19 13:53
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。その通り親に頼り甘えすぎてる部分が多々あると思います。長年2人だけで病気を相談する友人などもいず孤立した日々を送り焦りばかりが先にでで普通の感覚が欠落していってるとも思います。しかしここまできては自分達だけではどうすることも出来ず…治療するにもお金もなく病院へ通うのも今のままでは無理になってきそうなのです…どこからが甘えでどこからが病気なのか分からなくなってます。

No.5 06/10/19 15:55
お礼

>> 4 ご自身も病を抱えながら母子家庭で就職活動され大変でしょうに優しい気遣いのお返事ありがとうございます。主人は内蔵にも多少病気があります。主人は精神科に行ったものの重度の慢性化した鬱だと診断されましたが医師自体が不安定だったらしく閉院しその診断も本当かどうか??で…今は夫婦でかかりつけの内科で薬もらってます。主人だけは精神障害手帳をもってるので治療費助かってますが。お互いがお互いの鬱やパニック・不安感などにひきずられ悪循環で…まずはあなたのように就職活動する一歩を踏み出さないといけませんね。生保も頭にあるのですが無理そうな気もして…

No.8 06/10/20 15:18
お礼

お返事ありがとうございます。そうですね…いい歳して頼れるかもしれない親がいるのはありがたい事だとおもいます。生活保護を受けるには借金があるとダメだと聞いたことあるんです。自己破産するにも何十万とかかかると…それに親名義の家に住まわせてもらってるのでそれもだめなんじゃと…

No.9 06/10/20 15:23
お礼

書きありがとうございます。借金があったりすると生活保護はダメだと聞いたことあって…自己破産するお金もないし。何とか働いて破産なんてせず返して生活していきたいんですけど気持ちばかりが先走り足踏みばかりで…主人の鬱がここ何日かひどくて…見てるのも辛いです

No.11 06/10/20 15:58
お礼

>> 10 いえいえ…謝らないで下さい(^-^)あらたまって話したりお願いしたことはないんで…特に義父は心の病を信じてないのでどこまでわかりあえるか不安ですが一度近いうちに話し合いしたほうがいいと思ってます(^-^)ここ何日か旦那の鬱がひどくて…なので少し良くなってから旦那とも話し合いたいと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧