アスペルガー

回答44 + お礼1 HIT数 7812 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/04/29 05:29(更新日時)

精神科の悩みで、以前も投稿した者です。

4~5年前に、嘔吐なしの過食症のみの悩みだけでメンタルクリニックに最初は相談に行ったのですが、途中から統合失調症だと言われたり、脳が萎縮しているだの脳波が乱れてるだの胡散臭い事を毎回言われ続けて薬漬けにされていました…。

今月、思い切って病院を変え、色々検査をし、性格診断テストというものを提出しました。

そこの医師から先日、母親と一緒に受診するように言われ、一緒に行って来ました。

医師は母親から、小さい頃からの私の行動や普段の様子などを詳しく聞いて、細かくカルテに記入していました。

提出した性格診断テストの結果や、母親からの話を聞いて、医師からは私は統合失調症ではないとはっきり言われました!

それは嬉しく、前の病院の医師にすごく腹が立ちました。

でも、アスペルガーだと言われました…。

正直すごくショックです。

自分にそんな病気というか障害があったなんて…。

アスペルガーについては名前は聞いた事あったのですが、症状は全くわからなかったので、親が本を買って来てくれたので、少しずつ読んでいるところです。

2年半ほど前に、仕事が出来ないという理由で、自己都合扱いで辞めさせられてからずっと無職の状態です…。

統合失調症ではなくアスペルガーだと診断されてから、親はホッとしたようで、でも私の事をあんたはアスペルガーだから…などと障害者扱いしてきます。

親はもし働くなら障害者枠で働け!と言ってきますが、私は普通の人と同じように一般枠で働きたいんです…。

自分が障害者だなんて認めたくないし、まだ受け入れられません…。

この先真っ暗です…。

アスペルガーとは治る病気ではなく、一生治らない障害なのでしょうか?

私は障害者なんでしょうか?

アスペルガーだと言われて死にたくなりました…。

アスペルガー持ちで、この先どうやって生きていけばよいのかわかりません…。

死にたい気持ちが大きくなってます。


すごく傷つきやすいので、誹謗、中傷はやめて下さい…。

お願いします。


No.1783082 12/04/24 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/24 08:20
通行人1 

アスペの芸能人もいるし、勿論一般人もいるけど、普通に仕事はしてる。
そりゃ人間関係色々あるにしても。
多かれ少なかれ誰でも色々あるんだし。
前向きにいこうよ

No.2 12/04/24 08:24
通行人1 

ていうか、今まで仕事した事ないんですか?
こんなトピック内で言われる事も‥
凄く傷つきやすいのでとか言ってる様じゃ、一般で働くのはなぁ…職場は手厳しい人もいるからね。
とりあえず障害者枠で働き、自信がついたら一般枠で働けば?

No.3 12/04/24 08:36
通行人3 

気にせず働きましょう。

ただ、障害者枠の方が長く勤める事が出来ると思います。

一般枠は当然普通の方々と同じですから、周りとうまくコミュニケーションが取れない場合もありますよね?。

給料面は低いらしいですが、アスペルガーは治りません。

一生の事ですので、一般枠で働き、もし今までも転職を繰り返していた場合、恐らくこれからも転職を繰り返す結果になると思います。

自分は障害持ちだ特別だ、という考えの方もこの掲示板でよく見受けられますが、もし、一般枠で働く場合でも、甘えや自分は特別だという意識がなければ、大丈夫かとは思いますが…。

とにかく余り自分は障害持ち、と意識せず、悲観する事もせず、普通に生活して大丈夫だと思いますよ?。



No.4 12/04/24 08:49
悩める人4 

アスペと言っても、度合いや症状は人それぞれです。また、表面上はわからなくてもアスペの人は沢山いると言われています。


あなたは、仕事場で他の人に迷惑をかけない自信はありますか?自分の症状を把握していますか?

まずは社会であなたが傷付かずにやっていけるか、よく相談することです。会社も問題を起こされては迷惑ですから。


死を意識していることは掲示板のレス者全員、関係ありません。あなたが決めることです。あなたの問題です。自身で解決 されることを祈っています。


No.5 12/04/24 09:22
通行人5 

職場の上司しかも店長でアスペの人がいましたが、私達スタッフは非常に迷惑でした。が、アスペって一定の物には異常に固執する傾向、と言うかそれがその障害の能力なのでしょうか…
パソコン大好きみたいでして、それ以外の仕事は全くやらないで私達スタッフを惜し気もなく使うみたいな傾向があって、周りからは軽蔑されてましたよ。大学生のスタッフの子達も、まじアイツ無理だし…と言う感じで店長なのに全く尊敬されてなかったし信用もゼロでした。私自身もその人の尻拭いばかりさせられて本当に迷惑極まりなかったです。
三月に異動で他店に行ったので今現在毎日のストレスを感じないでやっと楽に仕事が出来る状態です。
アスペは本当にもう無理!二度と関わりたくないですね。

No.6 12/04/24 10:51
通行人6 ( 30代 ♂ )

はじめまして。アスペにも様々な特性があり向いている職業もあります。まずは自分の特性をしっかり把握してみればどうですか?ちなみに僕の妻と長男はアスペです。正直関わりは大変ですが楽しく生活できてますよ(^_^)障害に関係なく世の中様々な人がいます。広い視野で回りが見えたらきっと主さんも何か見付かるのでは?

No.7 12/04/24 11:24
通行人7 ( ♀ )

障害に逃げず甘えずこだわらず普通に生活しましょう。
ただ診断されただけで主は今までと変わらないんだから。

No.8 12/04/24 12:09
通行人 ( ♀ Ilp3w )

障がい者と言われたら誰でもショック受けますよ😢
うちの息子は学習障がい、発達障がいと言われましたが実力があり先輩を差し置いて今、部活の部長をしてますし、友達にもアスペルガ-の子供さんもいますが成績優秀、将来は警察官、レスキュー隊になりたく受験勉強がんばっていますよ😊

臨床の先生も何かと障がいの名前をつけたがる先生もいますから、たまたまその先生に当たってしまったのでは?
紙一枚のテストで貴女の何がわかるのよ💨と私は思います。
お母様の言い方も酷いです‼
主さんが一般枠で働きたいと言うのなら黙って背中をおしてあげるべきです

大丈夫大丈夫

自分は障がい者なんて思わなくていいですからね

No.9 12/04/24 12:15
通行人9 ( ♀ )


>>2年半ほど前に、仕事が出来ないという理由で、自己都合扱いで辞めさせられてからずっと無職の状態です…。

↑こんな状態で一般職を希望して就職できるんですか?💧
お母様はとにかく今の無職の状態から抜け出してほしいんだと思いますよ💧
とにかく障害者枠だろうとなんだろうと主さんが出来るような仕事を始める事が先決なのではないですか?
ず~っと無職なのに働けるかも!ってなったら「障害者枠なんて…」って💧
プライドが高いのかなんなのかは知りませんが、仕事を選り好みしたいならまず働きましょうよ。

No.10 12/04/24 21:23
通行人10 ( ♀ )

傷付きやすいなら一般枠の就職は無理ですよ?(・_・;)


なんでもチャレンジです✨

出来る事から始めましょう。

No.11 12/04/24 21:45
学生さん11 ( 20代 ♂ )

聞いたことも無い病名を宣告されて死にたくなる気持ち、分かります。先が見えないというか、お先真っ暗というか…そんな気持ちではないですか?僕も自分の病名を受け入れるのに2年かかりました。

しかし、医学は日進月歩です。昔は結核が不治の病だったように、アスペルガーも研究が進んできています。中枢神経系の不具合だということまでは分かっているようですよ。欧米では「メガビタミン療法」というのも試されています。まだ実用化されていないようですが…。

ですので、「障害だから治らない」と諦めるのはまだ早いと思います。親御さんが「あんたはアスペルガーだから」と決め付けてきて、主さんはつらいと思いますが、きっと大丈夫です。

それから、障害をもつ人へのボランティア活動もおすすめします。主さんは「障害者」という言葉に悪いイメージを持っているようですが、交流してみたらきっとイメージ変わりますよ。

どうやって生きていけばいいのか、それも医師に相談したり、本で調べたりして考えていけば大丈夫です。一般枠で働いている人もいますから、親の言うことを全部聞く必要はありません。聞いてるふりして、専門家に意見を求めてしまいましょう。そのほうが確実です。

No.12 12/04/25 05:12
通行人12 

個人的にはアスペルガーって言われても別に死にたいほど傷付かないけど。どちらかというと、統合失調症の方が傷付く。

No.13 12/04/25 06:00
お礼

お礼が一括になり、申し訳ありません。

レスを拝見し、アスペルガーについて偏見を持たれている方もいらっしゃるという事がわかりました。

仕事は、専門学校を卒業してから最後の職場を含め、3件転職しました。

ストレスで過食になりましたが。

それと私は年齢、性別を公開しているのに、年齢、性別を隠し、匿名で意見下さった方、友達でもないのにタメ口で意見下さった方、気分が悪いです。

非常識なのではないでしょうか。

細かくアドバイスを下さった方、視野に入れてみようと思います。

色々なご意見ありがとうございました。

No.14 12/04/25 06:53
通行人14 

たしかに失礼かもしれませんがそう思ってる内は一般枠ではすぐに首になりますよ…

No.15 12/04/25 07:07
通行人3 

悪気があってレスしたのでは無かったのですが、そんなに匿名性別非表示はダメですか?。

主さんのお礼に、かなりガッカリしてしまいました…。



No.16 12/04/25 07:13
通行人16 

お礼のコメントがアスペ丸出し。普通枠では無理でしょう。

No.17 12/04/25 07:15
通行人17 ( 20代 ♀ )

確かに乱暴な意見は失礼だけど匿名や年齢非公開はこんな掲示板では個人の自由。
そこを気にして傷ついたり不愉快になるようではやはり仕事 は難しいですよ。
仕事に出れば理不尽だらけですよね。
あと二年も無職で居られたのは親あってこそ、親の発言は主さんを心配しての事だと思います。
不満を言う前にまず感謝しましょうよ。
まずは落ち着いて自分の性格を見つめ直して就活してみてはどうでしょう。
アスぺでも自分が一般枠で働きたいなら気にせず受ければいいんです。

No.18 12/04/25 07:24
通行人7 ( ♀ )

アスペって他人と普通に会話出来ないんですか?
単にコミュニケーションスキルが極端に低いというか人格的に何か欠落してる印象を受けますが。
とにかくそんな調子で一般職は無理でしょうね。

No.19 12/04/25 08:07
通行人19 

二年もブランクあったんだから再就職も容易ではないと思います。後厳しい意見もありましたが、そこまで失礼な意見は無かったように思えます。一般枠で他の人と同等の扱い、それはミスすればもの凄く怒られるし、覚えが悪ければ嫌みを言われ続け、毎日辛く苦しい日々を乗り越えねばなりません。この程度の厳しい意見に絶えられないようでは少し不安は残りますね💦後親にもの凄く迷惑をかけているのは事実なので親の意見には耳を傾けましょう。

No.20 12/04/25 08:25
悩める人4 

非表示で悪かったですね。

前の会社のアスペの人とまったく同じ反応で笑ってしまいました。

ご自由になさったらいいと思います。私の会社だけには来ないでくださいね😁

No.21 12/04/25 08:36
おばかさん21 

主さん、もう見てくれないかな?
ここの掲示板で何を言われようが、親に言われようが、自分の人生なんだから、障がいだからとか思い、引きこもらず、自分がやりたいことはやるべきです。結局は、現実もそうだけど、人って、好き勝ってにものを言うもんなんですよ😥💧。ちなみに、乙武 洋匡(おとたけ ひろただ)さんは自分を障がい者だとは思わなかったそうですよ。(アスペルガーではありませんが)本があるので読んで見てください😃。
主さんは勘違いしているけれど、結局ね、ここにくるということは、その人にも悩みがあって、かつ、何が正しいか、分かっていない人が多いのですよ。ですから、人が言ったからではなく、自分の意思で決めて下さい。あなたの人生ですよ。振り回されたいらもったいないですよ😃✋

No.22 12/04/25 09:05
通行人22 ( 20代 ♀ )

読まれているか、わかりませんが…
同じアスペより。(名前登録してないから「通行人」でごめんなさい)

人それぞれで一概にこうだとは言えません。
私の場合は25で診断されたため、一般職で勤めてました。
対人関係が苦手なため、社会不安障害にもなり、体調も崩しがちになり、退職しています。
今は就活してますが、診断書はないので障害枠は無理です。
(医師からその事を伝える必要はないと言われました)

診断を受けた時、「成長できない訳じゃないから良かった😄」って、言われました。
慣れるまで周りに迷惑をかけてはしまいますが、挑戦することである程度改善できると思います。
主さんも前向きに挑んでください。

No.23 12/04/25 09:18
通行人23 ( ♀ )

また他の病院にいけば
アスペルガーではない病名になるかもしれませんよ
症状が見えない病気はいい加減なものです

仕事が出来ないとは具体的にどう出来なかったのでしょうか?
世の中には色んな職種があります
あなたがすべき仕事もあるはず

日常生活が普通に出来る状態なら
病院いくより
少しずつでも出来るバイトとかしたほうがいいかも

No.24 12/04/25 09:21
通行人24 ( ♀ )

>年齢、性別を公開しているのに…



って『お悩み掲示板』の場合スレを立てる時に全員公開されませんでしたっけ…( ̄ω ̄)



過食症は治ったのですか?

No.25 12/04/25 13:11
通行人3 

24さん、すみません、同意です。





主さんの事ではなく、24さんのレスに、個人的に良い意味でウケました(笑)。

横レス失礼致しました。



No.26 12/04/25 20:20
専業主婦さん26 ( 30代 ♀ )


私は精神疾患ワースト1の統合失調症だと診断され続けた方が辛い😭

アスペルガーだけが障害者じゃないし😥
統合失調症も障害者だよ!?

ちなみに私は精神疾患ワースト2です😂



No.27 12/04/25 23:15
通行人27 ( ♀ )

私は統合失調症だけど、ちゃんと仕事をしていますよ。

周りには言ってないし、コミュニケーションもちゃんととれています。

たまたま知った人は、病気に見えない印象をもたれます。

統合失調症を悪く言われるのは気分が悪いです。

ちゃんと生活してる人もいるんですから。


No.28 12/04/25 23:43
通行人28 ( ♀ )

アスペとは働きたくないとかひっど。そんなの知的障害者は使えねーからくんなよっていってんのと一緒でしょう?実際そう思ってるんだろうけど。
会社だって点数埋めなきゃいけないから障害者雇う義務があるんですよね。だから障害者枠ならクビにはなかなかされないと思うけど…どっちにしてもこの掲示板にいる冷たい反応をする人が絶対いるから同じ扱いはされます。
わざわざ自分からアスペだなんていわず、一般でもいいと思います。最初から差別する人もいるので。頑張ってください。

No.29 12/04/25 23:43
通行人29 ( 20代 ♀ )

軽度のアスペルガーと診断された者です。
臨時職員だけど、一般の人と一緒に働いてますよ??
少しずつだけど、こういう所があるというのも先輩に知ってもらっています。
私も最初は信じられませんでした。ぼちぼちで良いんですよ。


それより、アスペルガーへの一般的な見方が気になります。
アスペルガーでも症状は様々ですし、
アインシュタインなどもアスペルガーだったのではないかともいわれています。
レス等を見て正直不快に思いました。

No.30 12/04/26 01:40
通行人30 

うちの会社にも来ないでね~😓✋ いちいちつっかかられたらメンドクサイし どーやって接したらいいか解らん💧

No.31 12/04/26 01:45
通行人31 ( ♀ )

世の中はアンフェアだから、みんな自分を殺して働いてる。
私も上司に意味不明な説教うけた事が何度もあるけど、仕事終わりの一杯や自分なりの発散方法を見つけてチャラにします。
だぶん、みんなそうして生きている。
それが出来ない人がニートとかになるんじゃないかな…
主さんは、私の友達に凄く似ています。
友達も何回もクビになって、今はスーパーでパートしてます。
でも、嫌な仕事は相変わらず押し付けられてるみたいですが…

嫌みでなく主さんは空気読めますか?
友達は空気を読めない人なので、ふと気になりました。

No.32 12/04/26 07:07
通行人3 

一般の方々は差別しないと思いますよ。

問題なのは、自分は障害持ち、だから特別、という考えです。

29さんは微妙ですよ。

特別だから許される、という考えの人ははた迷惑です。

それはアスペ以外の障害や病気の方も同じです。

ただ、アスペや発達障害の方々は、もともと他の方々の気持ちが理解出来ないという特徴があり、普通にしていても、人間関係のちょっとした事でつまずいたり、何でも無い事が気になったりで、辛い思いをする事が一般の方々より多いと思います。

そのため仕事も上手く行かず、追い込まれ、二次障害を引き起こし、結局辞める、という悪循環に陥り易いと思います。

一般枠での就職も当然可能ですが、発達障害支援センターやハローワークでも障害者相談室などがあると思いますので、どちらにしても、まずはよくよく相談してみるのが良いと思います。



No.33 12/04/26 16:54
通行人33 ( ♀ )

それでも私は生きてくからね😄

楽しく生きていくが勝ち‼

見えない空気読めて賢く毒吐いても、毒は自分に返ってくる😄

No.34 12/04/26 20:38
通行人29 ( 20代 ♀ )

通行人3さん>>
それはどういう意味でしょう??


私だって先輩に言うのに随分と悩みました。
正直、障がい者扱いとして考えられたくなかったからです。
皆と同じように働きたかった。
そういう気持ちがあって当然でしょう??


障がい者だから特別なんて思ってもいません。
しかし、現実問題として先輩や上司、同僚に迷惑がかかっている…
ある程度の人に告白する選択肢を選びました。


今でもどう思われているんだろう??と思うことがあります。
私だって手探りで模索しています。

No.35 12/04/27 04:29
マダオ ( 30代 ♂ fmRACd )

アスペルガーって、順序などに執着したりするんですよね。
周りと上手くコミュニケーションがとれないとか…

でもね、天才にアスペルガーが多いんよ
アインシュタインもその一人らしいよ

興味が無いものはどうでもよくて、好きなものに没頭するのでは?
もし、その好きなものの仕事に就いたなら、大成功できるかも

会社にもアスペルガーっぽい子がいるんだけど、仕事は酷いもんですわ。
ただ、記憶力はずば抜けてるよ
ただし、自分のすきなテレビやアニメがほとんどだけどね

づまり、アスペルガーってのは、得意な事があればそれを伸ばす事ですごい人に早変わり
物凄く頭の良い人達は変人と良く言われるよね

ある意味すごい才能です
もちろん努力も必要やけど、平凡な私からすれば羨ましいです

自信を持ってください
そして、好きなことを仕事に生かしてください

No.36 12/04/27 19:22
通行人36 ( 20代 ♀ )

まだ前半のレスしか読んでませんが年齢性別非表示は腹立ちますね。

こっちは腹割って喋ってるのに身分を隠して陰で言われてるようで不愉快です。

でもこんな所の掲示板だから変な人が多いのは仕方ないです。

良い意見だけ聞けばいいです。(自分の同意者って意味ではないです)

特に4さんは人格や精神以前に人としての育成が備わってない可哀相な人だから気にしなくていいですよ。

4さん系は一般でもおかしな人ですから。

No.37 12/04/27 19:44
通行人36 ( 20代 ♀ )

4に宛てただけのレスになってしまいましたが、アスペだからって萎縮する必要はないです。

4や30みたいな人達は自分が立派な人間じゃないからこういう場所でしかストレス発散ができない人達です。

4や30みたいに身体的や精神的な障害が全くなくても人格のおかしい人間っているんですよ。

あぁいう人間が私と同じ職場ならコテンパンにイジメ抜いて根性叩き直せるんですけど匿名の掲示板じゃ無理ですからね(笑)

アスペくらい一般枠で面接受けて大丈夫です。

昔から精神的な病気はいっぱいあったはずなのに最近になって色々と病名ができただけです。

どんな人でも日常生活で精神の安定や不安定な日はありますから、不安定な日が続いた時に調べたら何かしら病名が付いたりします。

それが人より少し長い期間なだけで気にする必要ないです。

No.38 12/04/27 20:24
通行人3 

35さん、すみません…。

35さんは親切な方だと思います。

ですが、自称アスペルガーの方や、なりたい症候群の方が増殖するので、良く良く考えてレスして頂きたいと思いました。

レスするのは悪い事ではありませんが、最近やたら勘違いする方をこの掲示板でも見受けます。

精神障害持ちの自分は特別な人間、と言わんばかりのスレレスを見ると、ニセでしょう、と言いたくなりますし、何の自慢?、と思ってしまいます。

精神を病む事がまるでステータスと言わんばかりの現象は、好ましい事では無いと思います。

横レス失礼致しました。



No.39 12/04/27 20:29
通行人39 

現実をお伝えしても良いですか??

私はかなりの頻度で発達障害診断済の方やこの人発達障害かも??って人に遭遇します(主に就職先で)
多い職場だと5人中2人位発達っぽい人が居たりする事があります。

やはり皆さん社会人としての常識やマナー、気遣い、仕事すべてに置いて出来ないです。

その出来ないだらけを周りの健常者がフォローしなくちゃいけないんですよ?同じ給料もらってるのに苦労やストレスは発達障害者の何倍もあるんですよ?

そぅいった周りにかけてる迷惑や苦労を考えたら、ましてや仕事が出来なくてクビになった経験がある位なら障害者雇用が嫌だなんて恥ずかしくて口には出来ないと思います。

キツイかもしれませんが再度言います発達障害の方が周りの人に与えてる苦労やストレスはハンパないです。

私が職場で遭遇した発達さんのほとんどは縁故入社が多く上に発達さんの事でクレームが行くと本当は入れたくなかった親戚だから、知り合いだから断れなかったってってよく聞きます。
ショックかもしれませんがよく考えて早く障害を受け入れて頂いたほうが周りと無駄な軋轢を生まないと思います。

No.40 12/04/28 01:50
悩める人40 ( ♀ )

アスペルガーを調べていくうち、身内はアスペルガーなんじゃないかと疑っていてこちらを覗いてみたのですが…

お礼を見て、レスでアスペルガーの偏見って どの事なのでしょう?

それから私は前から年齢非表示ですし、親身になって答えていくうち感情移入して友達に話してしまうようなレスを度々してしまいますが、それは失礼だったんでしょうか…


アスペルガーと診断されてショックだったのは、主が身障者やアスペルガーに対して偏見があるからのような気がしましたが、それは私の気のせいでしょうか。

No.41 12/04/28 15:00
通行人22 ( 20代 ♀ )

35さん、親切な方ですね…
そういう方のおかげで、出来ることを伸ばして、がんばろうと思えます。


40さん、偏見はネットにいろいろ書き込まれてます。
私は傾向があると診断されて調べてみたのですが、「話が通じない」、「失礼な人」、「存在が迷惑」、「障害なら見た目でわかりやすくしてくれ」などを見ました。
アスペと聞くだけで、人を一度も見ずにこの嫌われよう。

個人差があるから一括りにして欲しくないです。
実際に身近にいた方はいろいろ迷惑をかけられトラウマになっているのかもしれないので、仕方ないかもしれませんがm(_ _)m

No.42 12/04/28 23:17
通行人31 ( ♀ )

…何かで読んだけど
「最近どう?」って質問に答えられる人は健常者で「何が?」って聞き返す人は、障害者の可能性が高いって書いてました。

うちの小1の子供でも空気よんで発言してます…

No.43 12/04/28 23:31
匿名 ( Ilp3w )

>>31さん
それがほんとなら私障がい者だわ。

健常者の息子に聞いたら『何がどうなわけ?』と聞かれましたけどね…

息子も障がい者ですかね。

No.44 12/04/29 05:14
通行人31 ( ♀ )

さあ?私は読んだだけですから。書いてあったのは本当ですよ。健常者は、こだわりがないから自分の答えたいように解釈するって事じゃないですか?

No.45 12/04/29 05:29
通行人31 ( ♀ )

Wikipediaで検索すると、同じような事が書いてますよ。

…しかし大変ですね。
人の気持ちが理解出来ないってどんな世界なんだろう。

額面通りにしか受け取れないのですね。

まぁ、私はアスペの人と10年以上友達やってますけど…色々あったなーと回想しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧