注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

おばちゃん化

回答4 + お礼1 HIT数 2158 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/05/01 20:38(更新日時)

うちの近所は年配者が多いです。私達夫婦の事を「今時の夫婦は~…」とおばちゃん達が噂します。それはいいんですが。
町内行事は積極的に参加してますが、仕事覚える機会だからと、アレコレ雑用押し付けてきます。おばちゃんの中でも仕事覚えてない方いっぱいいて間違えてますが、みんなで笑い飛ばして終わりです。でも私が同じ失敗すると、気まずい雰囲気になるので、めちゃくちゃ気をつけてます。

しかし先週子供のPTAの役員決めがあったんですが、私の隣の若いママ達が、おばちゃんなみに自分の言い分をのべてて、つられて私も発言したら役員免れました💦
結局私と同じ、下に3歳の子供がいる大人しいママに決まりましたが、役員会にも子連れで行かれたようで大変だったそうです。次回は旦那に会社休んでもらおうか考えてると聞きました。

仕事先でもパートのおばちゃんが強くて、子供がらみで休む事が多かった私は、文句ばかり言われ、辞めたんですが、おばちゃんなみに言い返してれば辞めてなかったのかなと思います。こちらも生活に困って働いてたのですから。。

長くなりましたが、
結婚して家庭や子供など守るものが多くなった今ではどの家庭も他の事をする余裕って無いと思います。しかし結果的に大人しい家庭に全てのツケが回ってきてるように思えます。
おばちゃんって自己中心的で、女らしさを捨ててるように感じるのですがその反面、
おばちゃんのように図々しくも自分の言い分を押し通す家庭が勝ちのように感じ、自分もそうしたほうがいいのではと思ったのですが。。みなさんはどう思われますか?

No.1786456 12/05/01 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/01 12:07
お助け人1 

と、言うか、守りたい家庭があるから強くなれるのでは?
役員やる、やらない、どちらにせよ、
仕事する、しない、どちらにせよ、
守るべき家庭がある人は、まわりにどう思われようが自分の信念を貫く強さが必要だと思います

(迷惑はかけたらいけませんよ)

No.2 12/05/01 12:27
通行人2 ( ♀ )

みんなそうやっておばちゃんになっていくのよね

No.3 12/05/01 13:20
お礼

ありがとうございました。

完全におばちゃん化しないよう気をつけたいと思います💧

No.4 12/05/01 14:31
通行人4 ( ♀ )

私個人的には『最近の若い子はww』というおばさん程
非常識な事を言ったりしたりする人が多いように思うんですよね(^_^;)
言いたい事をきちんと言える事と、周りの事を全く考えずに厚かましい事を言うのは違いますから
可愛いおばちゃん化するのは良いけど、図々しいおばちゃん化はしたくないと日々思っています(笑)

言う事で周りが考慮してくれて役員などを免除してくれるなら、絶対に言った方がいいですよね。
言っても無理なら潔く諦める…これが出来れば
図々しい厚かましい人にはならずに済みます☆

No.5 12/05/01 20:38
通行人5 ( 50代 ♀ )

私。おばちゃん…おばあちゃん!?ですが、主さんの言いたいことわかります✋
家は田舎ですが、先日も町内会の役員決めがあり、お若い方で✋お若い方で✋と押し付ける年配者の多いこと💧
お若い方は子育てに忙しいってーの😒
毎日ランチだモーニングだと暇なアンタらがやりゃいいのに💧と辟易しました。

結局回り回って私に押し付けられてしまったけど、人を立てといてお若い方にというオバちゃんほど私がやった時は…今までは…と口を出す出す😒
お詳しいようなので、何ならやられます?と言ってみたが…いえいえ💦と変なとこで謙遜。

小さなお子さんがいるママさんがいらして、ご主人の都合上出られない時が…と小さな声で言ったら

連れてくりゃいいのよ~!と、押し付けオバちゃんがここぞとばかりにゴリ押し😒
自分達も旅行で出られないと言った口でゴリ押し😒

ムカついたんで、都合が悪いのや急用はどなたにも言えること。無理に強制をするものだとは思いません。そのとき都合のつく方が無理なく協力しあう。それでやります!と言い切ってやった。

それがボランティアを基本とする町内会でありPTAじゃ✌と私は思ってます。
オバちゃん。もしくはおばあちゃんですが、私もそういうズルいの大っきらいです😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧