注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

幼稚園途中入園

回答4 + お礼2 HIT数 1738 あ+ あ-

マイメロ( 27 ♀ TFOqc )
06/10/19 22:13(更新日時)

うちの子は3年保育で幼稚園に今年の四月から通う予定になっていました。ところが主人の転勤で三月に引越しし、幼稚園にはまだ入れていません。慣れてからと思い、今まで家で私と二人きりの毎日です。最近また幼稚園に行かせようと考えるようになり、迷っています。幼稚園でも途中入園しているみたいなのですが、四月から入園式をして幼稚園に行かせたほうが良いのでしょうか?途中入園でみんなと仲良く遊べるのか…などいろいろ不安になります。

タグ

No.178887 06/10/19 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/19 19:39
匿名希望1 ( ♀ )

うちも保育園ですが途中入園でしたよ。大人が思っている以上に子供は慣れていきます。
途中入園の一つ良いところは四月だと初めての子ばかりで先生もいっぱいいっぱいで行き届かない事もあるけど途中からだと最初その子だけを特に気を付けて手をかけてくれる事かな~

No.2 06/10/19 19:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちも最初は仕事してたから保育園に行ってましたがやめたので今年の7月から幼稚園に入りましたよ😃⤴今ぢゃあ幼稚園行くと友達がよってきて《〇〇君おはよう😃一緒に遊ぼう》と息子のそばにきて楽しく通ってますよ😃⤴子供はけっこう楽しく遊んでるから大丈夫ですよ😃

No.3 06/10/19 20:17
お礼

早速のレスありがとうございます。なかなか知らない土地ということと子供がちゃんと幼稚園に慣れて遊んでくれるか心配で一歩を踏み出すことができなくて…。うちの子は人見知りが激しく固まってしまいます。だから余計心配で…。同じくらいの子にも固まってしまうため…けど意見をいただき勇気がでました。ありがとうございます。

No.4 06/10/19 21:32
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

お子さんは、なんと言っていますか?すぐに行きたいか、もう少ししてから(4月から)行きたいか、聞いてみたら?
知らない土地ならなおさらお子さんとママの為にも、幼稚園に入った方が色々な人と関われて良いんじゃないかなと思います。

No.5 06/10/19 21:43
匿名希望5 ( ♀ )

通う予定の幼稚園で園開放や月1での教室とかしてるようでしたら行ってみられて、お子さんの様子をみられては?

No.6 06/10/19 22:13
お礼

レスありがとうございます。子供はよく家でママちゃん先生遊んで下さいとリュックをしょって遊んでいます。よく遊ぶいとこの子が保育園に行っているからかもしれません。お友達と遊びたいとは思っているようです。一度幼稚園の園開放日などに行ってみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧